【NBA】アマレ・スタウダマイアーがまだ殿堂入りしていない理由を考える

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 25/05/20
クリス・ウェバー(元サクラメントなど)はバスケットボール殿堂入りしているのに、アマレ・スタウダマイアー(元フェニックスなど)はなぜまだ殿堂入りしていないのか?
2人のキャリアは非常に似ている。どちらもカンファレンスファイナルには進んだが、ファイナルには届かなかった。オールNBAチームへの選出回数も同じ。スタウダマイアーの方が勝利貢献度は高く、オールスターの選出回数も1回多い。
それなのに、なぜウェバーは殿堂入りできて、スタウダマイアーはまだなのか、不思議に感じる。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
クリス・ウェバーが殿堂入りするまでに8年かかったんだよ。アマレはまだそこまで投票されてないだけ。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
ウェバーが引退したの2008年、実際に選ばれたの2021年。アマレがどうこう言うのは時期尚早。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/05/20
アマレが落選し続けて8年経っても入れなかったら、そのときに言え。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
ウェバーは大学時代のエド・マーティン事件が響いた。あれでカレッジの記録全部取り消されたし。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
↑だから彼はカレッジバスケの殿堂にも入ってないんだよな。本来ならとっくに入っててもおかしくないのに。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
↑ミシガンのファブ・ファイブの文化的影響はでかかったけど、当時のルール的にはアウトだったから仕方ない。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
ウェバーはキャリア平均20.7点9.8リバウンド4.2アシスト。アマレは18.9点7.8リバウンド1.2アシスト。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
アマレはナッシュのおかげって面がでかい。ウェバーは誰かに依存してなかった。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
↑ナッシュがいない時も平均25点取ってるよ。フェルトンとやってた時期の話な。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
ウェバーは全盛期にチームをファイナルに近づけたし、リーダーとして機能してた。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
アマレが守備で貢献してたかと言われると疑問。ウェバーも特別良くはなかったけど。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
ウェバーは当時のビッグマンで一番うまいパサーだった。それだけで価値がある。
バスケ好きの反応 : 25/05/20
スタウダマイアーも十分凄かったけど、ウェバーの方が総合的に上って意見が多いのは納得
バスケ好きの反応 : 25/05/20
アマレが殿堂入りするかどうかは、今後の審査次第って感じだろ。まだ時間あるし
バスケ好きの反応 : 25/05/20
ウェバーってキャリア全体が重厚で、弱小チームからキングスでの黄金期までドラマがあるんだよな
バスケ好きの反応 : 25/05/20
↑しかもレイカーズと毎年のように死闘してたし、主力としてチーム引っ張ってたのも大きい
バスケ好きの反応 : 25/05/20
アマレって主役というより「良い2番手」って印象が強いんだよな
バスケ好きの反応 : 25/05/20
2005年プレーオフでダンカン相手に37点とか出してたし、普通に個人能力は高かった
バスケ好きの反応 : 25/05/20
↑ただその後の怪我が痛すぎたな。あれがなければもっと評価されたと思う
バスケ好きの反応 : 25/05/20
正直、アマレより先にショーン・マリオンやショーン・ケンプの方が先って気もする
バスケ好きの反応 : 25/05/20
↑マリオンはスモールボール時代の先駆けだし、守備力も異常だったよな
バスケ好きの反応 : 25/05/20
ブレイク・グリフィン、ケンプ、アマレって似たような評価ラインにいるよな
Amare Stoudemire – Dunk King!!

コメント

  1. いつかは選ばれると思う
    ↑で出てたケンプもグリフィンも

    ジャックシクマみたいに引退後何十年後かもしれんが。。

  2. ウェバーには八百長の罪滅ぼしもあるんじゃね?
    殿堂入りするレベルの選手かといえばめっちゃ微妙なラインやろ

  3. 罪滅ぼしというか、補填ぽい

  4. 1stになったこともないパウとかメロが入るくらいならアマレ入れてもいいとは思う。
    パウは優勝してるし、メロは通算得点や代表歴を加味されているのかもしらんが。

  5. それはパウとカーメロの稼働期間をなめすぎ
    2人とも15年近く第一線で活躍してた
    アマレはNYで怪我して一気に衰えちまった

    ただ殿堂入りはしてほしい選手
    パワー系かと思いきや動きも早かったしミドルもうまかった フリースローも安定してた

  6. ウェバーはKマローンとマジックジョンソンのハイブリッドのような革新的ビッグマン
    スタッツが一部似ていても能力とパフォーマンスでは次元が違う
    マローンは自分より才能があったのに無駄にしたと批判してたが

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。