バスケ好きの反応 : 25/06/01
もし、今あるNBAの全チームが、「自分たちがドラフト指名した選手だけで歴代最強のスターティング5を組める」としたら、どのチームが最強になるだろう?
ここでいう「ドラフトした選手」というのは、実際にそのチームでプレーしたかどうかは関係なく、「そのチームが指名した」という事実があればOK。
ここでいう「ドラフトした選手」というのは、実際にそのチームでプレーしたかどうかは関係なく、「そのチームが指名した」という事実があればOK。
例えば、レイカーズなら
・マジック・ジョンソン
・ジェリー・ウェスト
・エルジン・ベイラー
・ジェームズ・ウォージー
・マイカル・トンプソン(※オレゴン州立大出身のセンター。トレード前にレイカーズに指名された)
が選べる。
シクサーズ(フィラデルフィア・76ers)なら、
・ジョエル・エンビード
・アレン・アイバーソン
・チャールズ・バークレー
・ハル・グリアー
・ドルフ・シェイズ(※1950年代のスター)
ウォリアーズ(ゴールデンステイト)なら、
・ステフィン・カリー
・クレイ・トンプソン
・ドレイモンド・グリーン
・リック・バリー
・ネイト・サーモンド
バスケ好きの反応 : 25/06/01
シャーロットのドラフト生え抜きメンバーは驚くほどいい。SGA、バロン・デイビス、コービー、ラリー・ジョンソン、アロンゾ・モーニング。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
SGAがホーネッツに指名されてたの完全に忘れてたわ。指名された中でベスト2が一度もプレーしてないってのがホーネッツらしすぎる。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑どっちも最初からプレーする予定なかったんだよね。指名自体が事前合意済みのトレードの一環だった。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑SGAに関してはクリッパーズが狙ってた選手をホーネッツが「代わりに」指名しただけで、ホーネッツが選んだ選手ではないんだよな。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
コービーの件の方がもっとイラっとする。ドラフト前から彼とその陣営が「ホーネッツでは絶対にプレーしない」って言い切ってたし、レイカーズとの事前調整も済んでた。それでも「ホーネッツがコービーをトレードした」って言われるのは理不尽。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
2014年のコービーのツイートはマジで最低だった。「ホーネッツは俺を指名した直後に“お前はいらん”って言ってきた」って書いてたけど、それは全然違う話。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ソニックスの生え抜きならめちゃくちゃ良いぞ。ペイトン、ウェストブルック、ピッペン、デュラント、ケンプ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑このチーム、普通にめちゃくちゃ噛み合ってるんだよな。守備・走力・フィジカル・IQ、全部ある。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
スパーズは黄金時代のメンバーがみんなドラフト生え抜きってのが強い。パーカー、マヌ、ダンカン、ロビンソン、ウェンバンヤマ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑カワイを入れる人いるけど、彼はペイサーズに指名されてからのトレードだから対象外かな。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ショーン・エリオットで十分代用できる。守備も上手かったし。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ウェンビーをSFで起用して、トリプルタワー構成にしても面白いと思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ホークスもヤバいぞ。ビル・ラッセル、ルカ、サボニス、クージー、ペティット…。指名したのに誰もプレーしてない。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ラッセルはセントルイス(当時)でプレーするのが嫌で断ったらしい。人種差別が酷かったから。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
バックスはカリーム、ヤニス、アレックス・イングリッシュ、マーケス・ジョンソン、シドニー・モンクリーフでもう成立してる。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑それにレイ・アレンを加えてもいいな。ティンバーウルブズが指名したって話もあるけど、実質はバックスの選択だった。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ニックスファンのブラックジョーク好き。「ケビン・ノックス、フランク・ニリキナ、ジョーダン・ヒル、マイケル・スウィートニー、レナルド・バルクマン」って…地獄かよ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑フレデリック・ワイス忘れてるぞ。レジェンド級の地獄ドラフト枠。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑バルクマンの名前出すってのはもう本物だな。全ニックスファンが頭抱える名前。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ヒートは絶対このスレの答えじゃないな。ドウェイン・ウェイド、タイラー・ヒーロー、バム、グレン・ライス、ロニー・セイカリー。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑グラント・ロングとシャーマン・ダグラスで南北戦争チーム完成。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑コーリー・ブリューワーも忘れるな。プレーオフだけ異様に活躍してた。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
2010年代のウォリアーズがこれだけ強いのって、本当にあのドラフト連打のおかげだよな。ステフ、クレイ、ドレイモンドを3年連続で取って、しかもどれもロッタリーピックじゃなかったっていう奇跡。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
一番上位指名だったのがエクペ・ウドーだったのは笑った。正直誰か覚えてないレベル。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ボストンのスタメン案はバード、テイタム、ハブリチェック、マクヘイル、サム・ジョーンズ。ピアースはベンチ枠か。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑カウエンスも入れてあげたい。歴史的な功績もあるし。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
キャブスも地味に強い。カイリー、オースティン・カー、ロン・ハーパー、レブロン、ブラッド・ドーハティ。飛びまくるラインナップ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ウィギンズ、ジャマール・クロフォード、ケビン・ジョンソン、チャールズ・オークリー、ビル・レインビアも実はキャブス指名だったりする。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑マーク・プライスも忘れるな。あのサイズでも全然使える。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ペイサーズもウィングは豪華。レジー・ミラー、ポール・ジョージ、カワイ・レナード、ダニー・グレンジャー、リック・スミッツ。ただPGがいない。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ホントにポイントガードだけが穴なんだよなあ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ロケッツもビッグマン王国。オラジュワン、ヤオ、ラルフ・サンプソン、エルビン・ヘイズ、カルビン・マーフィー。スモールラインナップ殺しすぎる。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑そのメンツに加えてパット・ライリーやサム・キャセール、ルディ・トムジャノビッチも入れたらベンチも厚い。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ニックスはフレイジャー、マーク・ジャクソン、ガリナリ、ウィリス・リード、ユーイング。SFがやや弱い。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑控えはポルジンギス、デビッド・リー、トレバー・アリーザ、ミッチ・ロビンソンあたり?
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ブルズはジョーダン、ローズ、ピッペン、ホーレス・グラント、ギルモア。時代ごとにスターが固まってるのがわかる。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ピッペンは実質ブルズ指名といってもいいけど、厳密にはソニックスだったはず。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
マジックはシャック、ウェバー、ニック・アンダーソン、デニス・スコット、バンケロ。バランスいいけどPGがやや弱い。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑スティーブ・フランシスやオラディポも入れていいなら深みは出る。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
サンズはナッシュ、ブッカー、マリオン、アマレ、アルバン・アダムズ。派手さではトップ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ウォルター・デイビスやダン・マーリーもいるし、ベンチも厚い。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ナゲッツも地味に良い。ヨキッチ、マレー、カーメロ、ムトンボ、ドノバン・ミッチェル(指名だけ)。火力と守備のバランスもいい。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ヘイウッドやデビッド・トンプソンも忘れちゃいけない。歴代クラスだよ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑控えにアンドレ・ミラー、バードマン、ナーネも控えてるし、選手層も厚い。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ジャズはストックトン、マローン、アンドレイ・キリレンコ、ダレル・グリフィス、マーク・イートン。サイズと守備力はえげつない。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ピート・マラビッチやドミニク・ウィルキンスも一応ジャズ指名だから、そこも加味したら面白い。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ラプターズは弱いけど愛着はある。デイモン・スタウダマイアー、デマー・デローザン、トレイシー・マグレディ、シアカム、ボッシュ。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑ビンスはドラフトナイトのトレードで入ってきたから、厳密には対象外なんだよな。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
キングスは…誰がいる?と思ったけど、フレッド・アデルマン、ジェイソン・ウィリアムス、ペジャ・ストヤコビッチあたりか。やっぱ弱いか。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
↑冗談で「ジマー、ドウビー、ソース・カスティーヨ、ユーイング、パパヤニス」って並べたくなるくらいにはネタ枠。
バスケ好きの反応 : 25/06/01
ピストンズもアイザイア、デュマース、グラント・ヒル、ロッドマン、ベン・ウォレスで堅実。
コメント
ジョーダンとローズとか夢すぎる
OKC定期
3pライン無い時代ならBOSやLALとしても、ラス髭KDにチェットJdubシェングンドマス選べる時点でチート級の慧眼
BOS
ジェイレン・ブラウン、ジェイソンテイタム、ポール・ピアース、ラリーバード、ケビン・マクヘイル
スモールフォワードばっかや
ステファン・マーブリー(orラヴィーン)
アンソニー・エドワーズ
ケビン・ラブ
ケビン・ガーネット
カールアンソニー ・タウンズ
なかなか強そう‥
ま、でも最強格はセルツかスパーズやろな
センターが難しいところが多そう
OKCはスーパーソニックス時代を含めるならKD、ゲイリーペイトン、ラシャードルイスがいる
含めないならラス、ハーデン、SGA、サボニス、アダムス
ソニックス時代含めて良いなら
PG ペイトン
SG ハーデン
SF デュラント
PF ケンプ
C アダムズ
これで行きたい
オラジ、ラフル、ヤオ
ウェバー、ハワード、シャック
ダンカン、提督、ウェンビー
とかロマンがあるよな
6
ドラフトされた選手っつってんだろ
まあ新興球団じゃなきゃそこそこいいチームに仕上がるでしょ
ビッグベンはドラフト外やろがい
逆に名前が出てこないチームはマジでドラフト下手か地味なんだろうな
こうやってみると
ニックスってパッとしないな
スーパーソニックスとサンダーは別やろ
8
カリームノビツキーヤニス
MIL最恐説
ホーネッツ(現ペリカンズ)地味に良くね
クリスポール
コービーブライアント
ザイオンウィリアムソン
アンソニーデイビス
アロンゾモーニング
4
マーブリーはミネソタじゃなくてミルウォーキーが指名してる
その年のドラフトでミネソタはレイアレンを指名してる
キャブス
PGロンハーパー
SGカイリーアービング
SFレブロンジェームズ
PFカルロスブーザー
C エバンモブリー
インサイドが歴代レベルのビッグマンと比べるとかなり厳しいが
18
CドアティPFモブリーにした方がよさそうやね
2010年代後半あんなに色んなスターが活躍したのに、みんなGSW、CLE、OKC、IND産なのおもろいな