【NBA】ドンチッチ痩せすぎじゃない?少し心配になってきた…

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 25/06/06
ルカめっちゃ痩せたよな、ちょっと心配になるレベル

バスケ好きの反応 : 25/06/06
筋力がどうなってるか次第じゃない?意外とパワーアップしてるかも
バスケ好きの反応 : 25/06/06
どうやったらこんな急に痩せるんだよ プレイオフ負けてから断食したのか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/06/06
ハンバーガーとコーラが必要だ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
いや、別に痩せすぎじゃないと思う
バスケ好きの反応 : 25/06/06
ヒゲのラインの方が気になるんだが
バスケ好きの反応 : 25/06/06
ルーキー時代もこのくらいのサイズだった気がするな あの頃めっちゃ速かったしシュートもうまかった
バスケ好きの反応 : 25/06/06
筋肉落ちたのか脂肪が減ったのか、どっちだろ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
2019年のルカ見たことある?あの身体に今の経験値が加わったらもう手がつけられん
バスケ好きの反応 : 25/06/06
「デブ」って言われ続けて、契約にも響いてたんだし、そりゃこうなるだろ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
いや全然細すぎじゃない、腹回りはまだガッシリしてるし
バスケ好きの反応 : 25/06/06
MVPシーズン来るなこれ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
黒い服は細く見えるんだよ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
普通に一般人の体型に見えるぞ今のルカ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
お前ら「痩せたルカ見たい」って言ってたくせに、今は「ガリガリ」って叩くのかよ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
毎オフシーズンこれ繰り返してるだろ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
太りすぎだの痩せすぎだの、結局お前ら文句しか言わねえじゃん
バスケ好きの反応 : 25/06/06
太っても痩せても叩かれる、それがインターネットだよな
バスケ好きの反応 : 25/06/06
レイカーズファンっていつも不満言ってるよな
バスケ好きの反応 : 25/06/06
↑ほんとそれ。太ってるって言われて、痩せたら痩せすぎって言われて、色が白いだの焼けてるだの、プレーしすぎだの練習してないだの、もう黙って見守ってやれよ。まだ25歳でオフシーズンなんだぞ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
結論:いや、痩せすぎではない
バスケ好きの反応 : 25/06/06
シーズン入ったら大体また体重戻るって 食事管理もゆるくなるし、今の時期だけの姿かもな
バスケ好きの反応 : 25/06/06
健康的な食事と故郷に帰った安心感、それだけでだいぶ変わる。スロベニア人ってアクティブだし、たった200万人しかいないけど、生活の質は高い。今夏の代表戦で新しいルカ見せようぜ!
バスケ好きの反応 : 25/06/06
でもスロベニアも肥満率20%超えてるし、EU平均より上だよ。アメリカの40%と比べればマシだけど、「ヨーロッパ=痩せてる」ってのはそろそろ幻想かもね
バスケ好きの反応 : 25/06/06
ヨーロッパは良い、アメリカは悪い…ってことにしておこうぜ
バスケ好きの反応 : 25/06/06
2020-21シーズンのルカがちょうどいいバランスだったと思う
バスケ好きの反応 : 25/06/06
↑でもあのシーズンの序盤はバブル後でちょっと太ってたぞ。22年2~5月のルカとか、23-24レギュラーシーズンのルカの方がいいって声もある。21年のプレーオフとオリンピックは確かに凄かったけど
バスケ好きの反応 : 25/06/06
2023年のヘッドバンド付けてたルカはマジで怪物だった
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. 痩せたら痩せたで文句言われるんだから、人間って勝手だなぁ

    みつを

  2. センター守るんじゃないんだから軽いほうがええわ

  3. デブ化は甘え
    戦略的デブなどない

  4. 筋肉が全然ねぇな
    ルカのいいとこって縦にも横にもデカいからクイックネスに頼らずゴリ押ししつつスペース作ることやろ
    まぁそのせいでディフェンスは…
    今度はヒョロガリスピードフォルムか?

  5. 母国代表戦もあるし来季に向けやる気十分って事やろ
    コンディショニングコーチついてないのにこの節制やぞ

    あと筋肉ガーとか言ってる連中はこの時期に試合向けのフィジカルトレーニングするわけがないって知っとけ
    レブ爺やヤニスも言うてるが個人的なトレーニング開始は2ヵ月前
    チームのトレーニングキャンプは約1か月前からや
    この辺はボディビルダーと一緒なのよ

  6. 自分の身体を限界まで追い込んだり鍛えた事のないチー牛みたいなファンだけがルカをたたくって事
    自省なアカンでほんま

  7. オフでこんなサラッと痩せるなら、シーズン中にどんな食事したらNBAの異常な運動量で痩せずにいられるんだ

  8. てか去年オフのルカはこんなに痩せてなかった定期
    というかすごい太ってた
    オフ時の体重は280ポンド
    勘違いしてる人多いよねその点

  9. スピードに頼らなくても戦えるなら無理することもないんじゃね
    結局長く活躍した人が評価される世界だし

  10. どっちみち痩せないと膝が終わるからな

  11. 痩せたかなんて見た目じゃそんな分からないでしょw
    LAL移籍した時も痩せてる て言ってたけど110近くあったんでしょ?着てる服の見え方次第
    そしてDALいた時から毎年オフは痩せてるからの開幕で太ってて終盤はPOで怪我やろ…

  12. 文句っていうか急に細くなってるから心配してるんじゃないの?

  13. 直接ルカにあったオニールが痩せた事を自身のポッドキャストで報告してるから間違いない。
    同時に「彼が自国の代表チームでプレーするのを見ると、いつも痩せて見えるよ。その後、彼はアメリカに戻り、太る。イーストロールとパスタを食べるからだろうね。」とアメリカの食事に問題があると指摘してた。

    ルカに必要なのは母国料理を食べさせてくれるコックだ!

  14. 調べたらアメリカ人アスリートの平均摂取エネルギーは1日12,000kcalだって
    やばすぎだろ!

  15. ポジションもガタイも違うけどユーイングは一試合で4キロくらい減るって言ってたな

  16. DALの時からこれくらい気合い入れて身体作りしてやれよ笑

  17. レイカーズファンのネガティブコメントの割合は全チーム中真ん中ぐらいなんだっけ?
    って書くと「いやそれはこうでこうで〜」ってレス付きそうだけど

  18. 動けるルカとか最強やんけ
    ディフェンスもしてくれたらGOATになれる
    おデブのままだとこれからのトレンドについていけずノーリングで引退するやろな

  19. 15
    マラソン42.195km走の消費カロリーが2500kcalとかやね。脂肪1キロ痩せようと思ったら7200kcal消費必要。バスケは1試合の走行距離約5kmやからほぼ汗やね

  20. 別に痩せてなくね

    腹あるし
    ヒゲそったら顔もまん丸だぞ

  21. デブって普通の体型でもガリ扱いするよな
    それで自分の体型が正当化されるとでも思ってるんだろうか

  22. どーせプレーする時に分かるから焦りなさんな

  23. このペースで痩せたからには筋肉めっちゃ落ちてるな 身体はこれから作っていく感じか

  24. 5
    トレーニングに関して何も知らないなら何も書かないほうがいい
    筋肉は2ヶ月程度でつくほど簡単ではない
    レブロンなんかは元々かなり筋肉質だからな

  25. ユーロいたころのルカは締まってて筋肉も目に見えてたからなあ
    アメリカの食生活が体質に合ってなさそう

    とはいえどんな体形でも数字落としてないから正当な進化してるんじゃね
    ケガも若いころからの付き合いでキャリアも人一倍長い

  26. 5
    どこがどうボディビルと一緒なのか意味不明で笑っちゃった

  27. 26
    それな
    ボディビルの大会2ヶ月前は完全に減量期なんだよな笑

  28. エンビとかケンプもそうだったけど太って足壊すとその後痩せても身体能力の高速劣化が止まるだけで回復はしないんだよな。
    体重超過自体はパフォーマンスを直接下げるわけじゃなくて取り返しのつかない人体や関節の蓄積損壊を加速させてパフォーマンスを下げてるのよね

  29. ザイオンやルカなんか見てるとnbaの歴史的に肥満タイプにフランチャイズ任せたくないっていうGMの考えは理解できるわ。
    シャック以外成功例ないしシャックも31で成績かなり下降したしな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。