バスケ好きの反応 : 25/06/15
2017-18は間違いなく自分にとって最悪のシーズンだった。展開が全部見えてて、何も驚きがなかった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2017-18は確かに結果が見えてたけど、シーズン中は面白い展開も多かったよ。ハーデンとロケッツとか、レブロンもヤバかったし。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑あとあのウォリアーズは本当に芸術的だった。バスケとしては最高だった時代だと思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
去年(23-24)はほんとに退屈だった。ファイナルも記憶に残らないレベル。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2016-17は個人的に印象が薄かった。ウォリアーズが最初から最後まで無敵だったし、MVPも微妙だった
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑ラッセル・ウエストブルックのことか?あの年はトリプルダブルでほぼ50勝っていう異常な年だったのに。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑トリプルダブルってだけで持ち上げすぎ。プレーオフ初戦敗退で何を評価しろと?数字だけのMVPだよ。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑でもあの年のラッセルは全ての高度指標でトップだったし、周りもロバーソンとかだぞ?勝てってほうが無理。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑結果だけで評価するのってほんと浅いよな。あのロスターで勝ち越しただけでも奇跡みたいなもんだったの
バスケ好きの反応 : 25/06/15
23-24は全体的に熱量が感じられなかった。選手もファンも淡々としてた。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
シクサーズファンだけど、今年は苦痛でしかなかった。プロセス期の方がマシだった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2018-19は個人的に最悪だった。レブロンが抜けた喪失感で全部灰色だった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑でもラプターズの優勝とか、GSWの崩壊とか、劇的な展開多かったぞ。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑それは確かにあった。でも自分には辛すぎたんだよな。感情的に。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
ここ10年で一番盛り下がったのは去年かもな。スターも怪我多くて勢いが続かなかった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2020年のバブルは個人的に全然楽しめなかった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑バブルはなあ…
バスケ好きの反応 : 25/06/15
↑でもミッチェルとマレー、ドンチッチが本格的に覚醒したのはあのバブルだった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2017年はGSWが勝つのわかってたから何の面白味もなかった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2021-22シーズンはつまらなかったな。あの年のブルズが優勝するって信じてた。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2015-16、2021-22、2023-24は全部しっくり来なかった。
バスケ好きの反応 : 25/06/15
2017-18が一番つまらなかったのはガチ。
コメント
2021-22
LAC,BKN両スーパーチームとも自滅して王者MILも負けってそりゃ無いだろと
3P頼み偏重の癖にロースコア連発の決勝も「硬さスゲー」とはならずただの火力不足感否めなかったし、最強戦術議論もない分24を僅差で抜いてワースト。
何の批判してるのかと思ったらBOSか
推しチームが弱い年は皆んなつまらなく感じるものさ
ま、ここ数シーズンは日本人としては推しチーム関係なくずっと面白かったよ(ルイ、ナビ、馬場ちゃん、河村)
GSWのKDが強すぎた
4年連続で同じファイナルになった時はガチで見るのやめてたわ
記憶から無くなるのが本物の塩シーズンだからな
見てた身としては激突までのSASやHOUで楽しめたよ王朝時代は
22BOSはDRTG1位、GSWは2位
硬さスゲーでしかない
GSWはスター性があってプレーも面白かったし結果が見えてると思いつつもライバル達も個性的で終わってみれば予想通りだったけどシーズン中はみんながワンチャン止めてくれると期待しながら見ててそこそこ面白かったんじゃない?
個人的には去年が一番つまらんかった
98-99
MJ2度目の引退後シーズン+ロックアウトシーズン
SASが優勝してダンカンとSASの栄華の始まりだったけど、後から見返せば〜の話。
4年連続で同じファイナルは逆に楽しめた派
個人的には去年のシーズンがイマイチだった
NBAの歴史に大きな影響を与えたのはDET SAS時代でしょうね
24-25はファイナルもPOもRSも最高に面白い
00年代にちょくちょくあった、エース以外大した事ないチームvsエース以外もメチャクチャ充実してるチーム は映す価値なし
13
エース以外もめちゃくちゃ充実してたチームって、ぱっと思いつき2008BOSしかないけど。
スリーピートLALって、明らかにシャックコービー2枚のチームで、デリックフィッシャーとか優秀ロールプレイヤーはいたけど、めちゃくちゃ充実までいかないと思うし。
というか、00年代は戦力均衡が図れてない時代だから、今みたくロールプレイヤーのレベルの高さが無かったと思うが。
普通にスパーズも毎年充実してたし
06DALMIA 08.09LAL 09ORL
04.05のDETもまさにそうやろ
13が言ってるような組み合わせって中々なかったと思うけど。強いて言えば01位だろ
7
こういう表面だけ見る頭単純なやつ考えて送信しろよな
ヤニスはその年のvsGSW両方高い効率で30ptsで片方はTD
王道の恵体ゴライブとシューター陣が刺さる布陣が堅いとか笑わせるわ
BOSはBOSで肝心のスプラッシュ対策で人数かけたのをG4途中で他に回さざるを得ず三連敗で終了した
JBも増量前で厳しい攻守にどう対応するか答えは無いままだった
最終戦まで両者攻守の問題が放置されたまま問われなかったのを絶賛出来ないだけ
統計も結構だけど試合で想定される展開は無数にあるんだから、内容踏まえた上でよーく考えてから物言ってくれよな