【NBA】OKCの第4戦でのスリー成功数は3本!勝利したチームとしては2010年以来最少

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 25/06/16
オクラホマシティ・サンダーは、第4戦に勝利したが、この試合で決めたスリーポイントシュートはわずか3本だった。これは、2010年のNBAファイナル第5戦でボストン・セルティックスが3本しかスリーを決めずに勝利して以来、ファイナルの勝利試合におけるスリーポイント成功数としては最少である。

https://bsky.app/profile/flybyknite.bsky.social/post/3lrjz4cutcs2u

バスケ好きの反応 : 25/06/16
FGA少ない中で最大限の効率を出した、まさに狙い通りの勝ち方だったと思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
NBAってこういう予測不能な展開あるから本当に面白いんだよな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/06/16
「3Pが入らなきゃ負ける」って考え方を完全にひっくり返された気分。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
2ポイント時代の復活か?
バスケ好きの反応 : 25/06/16
サンダーの3Pが外れすぎて、逆にペイントに固執するオフェンスが噛み合ってたのは皮肉だな
バスケ好きの反応 : 25/06/16
1シーズンに1試合だけスリーポイントラインなしで試合するってのは面白そう。今日の試合みたいにミッドレンジが多い試合、もっと見たい。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
数年前に、スリー全部2点扱いにしたらどうなるかって検証あったけど、ウォリアーズは結局全部勝ってたらしい。大した差じゃなかったって。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
レフェリーがこの試合ぶっ壊した
バスケ好きの反応 : 25/06/16
20年以上見てきたけど、こんな怪しい笛はなかなか無い
バスケ好きの反応 : 25/06/16
どの笛が不正だったか具体的に言ってみてよ。それが「20年で最悪」って言うなら映像付きで山ほど出せるはずだよな
バスケ好きの反応 : 25/06/16
ちなみにサンダーはフリースロー38本中34本成功、ペイサーズは33本中25本だったよ
バスケ好きの反応 : 25/06/16
↑最後の方に何本か増えただけじゃん、大した差じゃない
バスケ好きの反応 : 25/06/16
↑だから何?悪い笛が5回あったらそれだけで10点変わるし、流れも壊れる。全体のFT数なんて関係ない
バスケ好きの反応 : 25/06/16
変な笛どんだけあったんだよ?
バスケ好きの反応 : 25/06/16
どっちのファンでもないけど、見てて疲れる試合だった。雰囲気ぶち壊し
バスケ好きの反応 : 25/06/16
流れをぶった切るタイムアウトも多かったし、テンポが悪すぎた
バスケ好きの反応 : 25/06/16
↑最終Qだけで何回ホイッスル鳴ったよ…ってなったよな
バスケ好きの反応 : 25/06/16
反則だのプッシュオフだの言われてるけど、SGAのプレーってジョーダンの98年とそんなに違うか?
バスケ好きの反応 : 25/06/16
SGAってオフコートでも静かで問題起こさないし、なんでここまで叩かれてるのか理解できない。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
↑むしろ静かで余裕があるから気に食わないんじゃない?自分と違うタイプに嫉妬してる感じ。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
審判のスコット・フォスターって名前出た時点で荒れるの分かってたけど、実際にはそんなに偏ってなかったよ。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
審判叩きたくなる気持ちも分かるけど、ペイサーズの負け方って自滅だっただろ。終盤にフリースロー外してるし。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
試合終盤にサンダーが流れを掴んで、ペイサーズがバカみたいにファウルしまくって崩れたってだけ。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
このシリーズ、審判のミスはあるけどどっちかだけが得してるとは思わない。第3戦もペイサーズ寄りだったし。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
↑今日の試合はサンダーがやや得してたけど、それもあって互角だと思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
フリースロー差だけ見て文句言うのは違うと思う。ペイサーズのミスが多かった。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
↑4Qの17点で勝とうってのがそもそも無理がある。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
今日のサンダーの勝ちは、指導陣の修正とクラッチタイムの集中力の賜物だったよ。叩く方向間違ってる。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
このシリーズ、全部審判のせいにしてるやつは、たぶん試合ちゃんと見てない。TikTokかショート動画だけで怒ってるタイプ。
バスケ好きの反応 : 25/06/16
スリーがなくても勝てるのを見せたのは痛快だったな。もっとこういう試合増えてもいい。
Oklahoma City Thunder vs Indiana Pacers Full Game 4 Highlights – June 13, 2025 | 2025 NBA Finals

コメント

  1. 時代はスリーよりタックルスティールとふきとびシュートってコトよ

  2. 偏ってんのは笛より編集と見方ってハッキリわかんだね

  3. ディフェンシブな笛になると2pの重要性が上がるよね。RSが軽すぎるからハンドチェック戻せば良いのに

  4. ネスミスの不用意なファールが悪かったんじゃないの?
    SGAにかもられまくってたじゃん

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。