416: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:25:14.05 ID:2SDTsir1r
タスカル・シアカム
33 MIN
28 PTS
6 REB
5 AST
3 STL
2 BLK
9-15 FG
3-6 3PT
33 MIN
28 PTS
6 REB
5 AST
3 STL
2 BLK
9-15 FG
3-6 3PT
こいつがまともなエースの横で2番手やったらそりゃ強いよな
2019TORが優勝するわけだわ
417: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:25:14.20 ID:MYDRKtos0
SGAは4Qの守備が素晴らしかった
419: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:25:19.07 ID:S3HUAqFX0
結局こういうの見てると純正プレイメーカーって司令塔って事しか武器が無いからそれ失敗したら何も役に立てないのが優勝しづらい原因よな
最低限の理不尽スコアリングは必要
最低限の理不尽スコアリングは必要
423: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:26:03.78 ID:59En/3tw0
ヤバい、SGAがSMVP&FMVPルームに来てまう!
426: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:26:43.18 ID:2SDTsir1r
肝心なところで自分で打開できないクリポ族はあかんね
ポイントゴッドはもはや蔑称やわ
ポイントゴッドはもはや蔑称やわ
428: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:27:21.91 ID:riiaeZv10
手応えとしてはMINとINDは大して変わらんとは俺も最初の2ゲームで思ったな
MINに奇跡のクラッチ力追加したのがIND
MINに奇跡のクラッチ力追加したのがIND
432: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:28:09.25 ID:yt7eBAWY0
>>428
MINだったらOKCが流れ掴んだらそのままブローアウトされてたぞ
INDはまだ踏ん張って耐えてた
結局は走り負けたけど
MINだったらOKCが流れ掴んだらそのままブローアウトされてたぞ
INDはまだ踏ん張って耐えてた
結局は走り負けたけど
433: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:28:21.85 ID:Qa2NfbS30
ハリもそうだけどネムも酷かったな
あそこカーライルが喝入れるべきだった
あそこカーライルが喝入れるべきだった
436: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:29:15.45 ID:yt7eBAWY0
ネムハードずっと空気……というより悪目立ちしてたな
OKCに決定的に流れ渡すミスを何度かやってた
OKCに決定的に流れ渡すミスを何度かやってた
441: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:30:12.47 ID:QHCkwfeh0
INDは連敗しないという伝説も打ち砕かれ、ケイトリンクラークが来たら負けないという伝説も打ち砕かれ
更に第6戦にはケイトリンクラーク来ないという追い討ち
更に第6戦にはケイトリンクラーク来ないという追い討ち
442: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:30:58.36 ID:sShBdyf/r
4QのTOV祭りがエグかったわ
NBAレベルでオフェンスがあんな何も出来ないみたいになることがあるのね
NBAレベルでオフェンスがあんな何も出来ないみたいになることがあるのね
445: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:31:04.50 ID:59En/3tw0
ネムはNBAレベルじゃない奴がなんかの間違いでファイナルきてしまったんだから責められへんよ
446: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:31:10.14 ID:i2s3ytaW0
ネムハードはまだシェイを守るという仕事はしてただろ
まあ今日はやられまくってたけど
ハリバートン今日何した?
まあ今日はやられまくってたけど
ハリバートン今日何した?
447: バスケ好きの反応 : 2025/06/17(火) 12:31:22.67 ID:Qa2NfbS30
こう言う時こそ俯いちゃいかんよなハリバ
来季は経験と対OKCのため陽キャのアイツが必要だわ
来季は経験と対OKCのため陽キャのアイツが必要だわ
コメント
INDは序盤からG1と違って失点に繋がるTOVばっかりだったね(最終的に23TOVから32失点)
ディフェンスではSGAにもやられJDubも乗せてしまったし
マコネルが爆発したり多少OKCがアホTOVしたりしても追いつくまでいかず最後には突き放された
足やってるとはいえハリバートンがFG0/6と試合に入りきれないまま終盤TOV連発してしまったのもエースとしてどうなのと言われちゃうのは仕方ないな
第七戦まで、もちません、、、次で決めてください!
OKCはJ-dubの爆発もだけどベンチメンバーのスリーが決まるとまぁ強いね
マッコネルとシアカムの獅子奮迅がなければブローアウトで終わってたけど…ハリバートンお前……
気が早いけど、SGAがFMVP取ったら完全に時代の象徴になるな。
カリー、ヤニス、ヨキッチも果たせなかったシーズンファイナルMVPダブル受賞が目前だ。
試合に出るたびに何百万人もの手首を負傷させる男タイリース・ハリバートン
やっぱ過大評価だわ…
連続で勝てた試合落としてて草も生えませんよ
ますます視聴率落ちそうやな
シアカムはガード陣にキレていいと思う
2番手と審判に介護されるMVPって過去存在したか?
ここまでのSGAのスタッツ見て介護されてるって言えるのすごいな
ハリバートンやらかしたの痛すぎるな
もうサンダー嫌いの人はまともな考え方ができなくなっているんだ
そっとしておいてあげてくれ
物事を見たいようにしか見ない人に何言っても無駄よ
ツイフェミと同じ
ほんまに陰謀論者やフェミと同じやなw
何があってもOKCやSGAを認めないし、そもそも試合は観てない
つーか介護されまくってるハリバをゲームメイクが〜で持ち上げてFMVPとか言ってたハリバファンってのがいるじゃん
ハリバ出てない時間帯でもINDは変わらず強いチームだしPOで追い上げてる時なんてハリバ関わってないことがほとんどなのに
まあケガ関係なく今日でFMVPなくなったけど
チェット残してヤニス来たらスリーピートできますか?
ガードが抜ききれずに不用意なパスでTOV連発して負けやからなぁ
唯一安定してシュートまでいけてたマコネルを4Qもっと早く投入してればまだワンチャンあったやろ
過小評価と過大評価の反復横跳びやめろ
今日はハリバートンとネムハードのせいで負けた
シアカム、マッコネルは気合い入りまくりだったのにな
反復横跳びとか言うけどファイナル開始から第1戦のブザビの瞬間以外ほぼずっと過大評価側にしかいないだろハリバ
シンプルにスキルもフィジカルも何もかも足りない
バスケ見る目ないやつはクリポ越えとかアホな事言ってたけど
クリポ超えは言い過ぎだけどポイントガードってチーム勝たせるポジションだよな。
一個しかないボールを調子良い味方に供給してるのは他でもないポイントガードのハリバートンだろ。
チームバスケで勝ってきたチームだし、それを成立させてるのはハリバートン。
なによりチームトップの+/-がそれを証明してるだろ。
自称玄人は過小評価しすぎじゃねえかな。
クリポが本当に優秀ならロブシティでファイナル行けてたからね
この戦力でファイナル行けるハリバートンのほうが上かな
むしろ素人のほうがクリスポールを過大評価してる