バスケ好きの反応 : 25/06/17
NBAファンにとって、ちょっとした嬉しいサプライズがあった。インディアナ・ペイサーズとオクラホマシティ・サンダーによるNBAファイナル第5戦を前に、ESPNとABCが試合開始前のスターティングラインナップ紹介(選手紹介)をテレビ中継したのだ。
NBAがファイナルの中継で選手紹介を放送するのは2013年以来初となるという。
The broadcast angle of the Thunder's intros 🙌
📺 #NBAFinals Game 5 LIVE on ABC pic.twitter.com/uiu9ZoatZS
— SportsCenter (@SportsCenter) June 17, 2025
会場のスクリーンに盛り上げ映像(ハイプビデオ)が流れ、サンダーのマスコットである“ランブル・ザ・バイソン”が巨大な旗を振って観客を煽ると、サンダーのスターティング5が次々に紹介され、スタジアムには轟音のような歓声が巻き起こった。
そしてこの熱気は、会場にいなかった人たちにも伝わっていた。SNSなどでは、NBAファイナル中継での選手紹介の復活を、バスケットボール界全体が歓迎する声であふれていた。
バスケ好きの反応 : 25/06/17
12年ぶりって、どうなってたんだよNBA
バスケ好きの反応 : 25/06/17
広告枠を削る余裕ができたんだろ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
パーキンスの意味不明な発言聞く時間が減るのはいいこと
バスケ好きの反応 : 25/06/17
リーグパス勢にはずっと流れてたから、違和感なかったんだよね
バスケ好きの反応 : 25/06/17
↑だから一部の人は勘違いしてたんだと思う
バスケ好きの反応 : 25/06/17
正直、キャブスvsウォリアーズの頃にやらなかったの意味が分からない
バスケ好きの反応 : 25/06/17
2013年のヒートの紹介はマジで最高だったよ。セブン・ネイション・アーミーの演出は鳥肌モノだった
バスケ好きの反応 : 25/06/17
わざわざユーザーに指摘されて、ようやく動くってどんだけダメな運営だよ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
↑でも実際、文句言えば変わるってのは証明されてるな
バスケ好きの反応 : 25/06/17
スーパーボウル並みとは言わんけど、ファイナルの演出にもうちょっと力入れてほしいわ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
視聴率落ちまくってるの、広告時間が増えたせいもあると思うぞ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
イントロ復活は良いスタートだけど、他にも直すべき点は山ほどある
バスケ好きの反応 : 25/06/17
今のファイナル演出ってマジでレギュラーシーズンみたいだもんな
バスケ好きの反応 : 25/06/17
このままNBCに放映権戻ってくれないかな。90年代の演出が懐かしい
バスケ好きの反応 : 25/06/17
今の放送演出、バーにいたらファイナルって分からんレベルなんだよな
バスケ好きの反応 : 25/06/17
アダム・シルバーとABCをネットで叩いたら実現したってことか。じゃあ次はあのしょぼいコートの演出も何とかしろ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
選手紹介ってこんなに盛り上がるのに、今までなかったのは本当に残念
バスケ好きの反応 : 25/06/17
NBAが自分のコンテンツにまったく情熱持ってないのがよく分かる。無味無臭の茹でた鶏胸肉って感じ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
「圧力かけたら通る」ってことを学んだ夜だった
バスケ好きの反応 : 25/06/17
これでやっと一般層にも選手の名前が知られるようになるかもな
バスケ好きの反応 : 25/06/17
史上最低視聴率のファイナルが、ちょっとだけ持ち直すかもな
バスケ好きの反応 : 25/06/17
ブルズ時代の紹介は一生忘れないわ。あれがあると、スター選手に物語が生まれるんだよな
バスケ好きの反応 : 25/06/17
ESPNの演出がとにかく雑。やっと最低限やる気を見せてきたな
バスケ好きの反応 : 25/06/17
レギュラーシーズンやミッドシーズントーナメントであれだけ派手なコート作れるのに、ファイナルは地味すぎるだろ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
マイクをちゃんと観客の声拾えるようにしろよ。現地の熱気をもっと伝えろ
バスケ好きの反応 : 25/06/17
↑第1戦のOKCは耳が痛くなるほどだったのに、テレビじゃ全然伝わってなかった
バスケ好きの反応 : 25/06/17
紹介やらないことで、どれだけ損してたか改めて分かったわ。現地ではあれが1番テンション上がるんだよ
コメント
コロナ下の2020年を除き、平均視聴率がここ30年で一番低い
しかも第一戦からずっとだせ
頼みのネットフル配信もダイジェストやSNS切り抜きスポット動画に大敗してるし
なりふり構っていられないとはこの事
ビラップスの紹介が好きだった
特別感ないよなほんと