【NBA】八村塁をジョン・コリンズと交換するのはやめるべき

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイとジョン・コリンズのトレードは、来シーズンずっと後悔の種になりそうな気がする。フロントはそろそろ“名前のある選手”を追いかけるのをやめて、チームのケミストリーを守ることを優先すべきだ。今のレイカーズに必要なのは、またしてもチームのわずかなアイデンティティを壊すような「大型補強」じゃない。

ルイとコリンズのトレードは、よく言われるような“価値が釣り合っている交換”ではない。ルイは既にチームにフィットしており、プレーオフでも実績を残し、ロサンゼルスへの愛着も強い。一方のコリンズは、守備面に不安があり、フィット感も未知数。さらに、来季限りで出ていく可能性すらある。これは単なる才能の入れ替えではなく、チームのケミストリー・契約リスク・継続性をすべて賭けたギャンブルだ。

このトレードで、センターや3&Dウィングという補強ポイントは解決されず、チームにとって重要なロールプレイヤーであるルイ・ハチムラを“リバウンドとロブ”という将来性だけに賭けて放出することになる。もし実現してしまうなら、コリンズが“本物”であることを願うしかない。だが、今の時点ではルイを手放すことに賛成できない。

バスケ好きの反応 : 25/06/22
このトレードの本質は「ケスラーを獲得するために悪い契約を引き取る」って話であって、1対1の交換じゃないと思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
コリンズの契約を「悪い契約」と言い切るのは違うと思う。今のルールでは、プラスの戦力でかつ契約が今年で切れるのは、むしろ価値がある。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 25/06/22
年26Mで、腰の問題を抱えてるのは新しいCBAの下ではリスクが大きい。もしケスラーを取れなかったら、その金額で彼を動かすのは相当厳しくなると思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
↑あの「腰の問題」って、単にジャズがプレーさせなかっただけじゃないの?
バスケ好きの反応 : 25/06/22
↑ホークス時代からずっと同じような腰のトラブルを抱えてるのが不安材料。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
↑ホークスもコリンズをずっとトレードに出そうとしてたしな。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ユタにとっては契約切れを待つだけでもいいのに、なぜ今わざわざコリンズを放出する必要がある?
バスケ好きの反応 : 25/06/22
↑契約を小さく分けておく方が、締め切り前の動きやすさでメリットがある。ルイの契約なら他チームに回しやすいけど、26Mを丸々動かすのは簡単じゃない。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
もしルイがジャズに好かれてるなら、ケスラーの価値を高めるためにルイをセットにしてるのかもしれない。ジャズ側にとっては、クネヒト、ルイ、1巡目指名権なら悪くない。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルカが来てから、ルイとの相性は一番早く噛み合ってた気がする。もっと一緒にプレーしてるのを見たかった。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイは手放せない存在だよ。もし誰かを動かすなら、まずはベンチからだろう。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイを見た時、一番頼れる選手に見えた時が何度もあった。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイが「攻守両面でチームを支えてる」とか過大評価されてると思う。リバウンドや守備IQ、ポジショニングに不安が多いし、プレーオフで通用しない理由はそこだよ。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
もはやルカ以外は全員出していい。そこまでの話だと思う。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
コリンズのリバウンド力とディフェンスなら、スモールラインナップでセンター起用するにはルイより合ってる。ブロンが戻ってきて、DFS(ドリアン・フィニー=スミス)が再契約するなら、その方が噛み合う気がする。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
↑でも1対1の交換じゃ終わらないよな。どうせ他にも絡めないと成立しない。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ケミストリーを守るのが大事って意見は甘すぎる。1回戦止まりのチームにこだわってどうすんだよ。ルイとコリンズのトレードは横ばいかもだけど、アップグレードしようとする姿勢を否定するのは違う。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
レイカーズにはもうあまり動ける余地がない。指名権1つだけだし、他は大した価値ないスワップばっか。リーブスはオールスター級じゃないと動かせないし、ルイは今オフに延長契約の話ができる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイはブロンとルカ以外で唯一プレーオフで結果出してた選手だぞ。シューターとして手放すべきじゃない。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイはいい選手だけど、コリンズの方が大体のスタッツで上回ってる。3P%以外は全部。ホークス時代のコリンズは大事な試合で目立ってたし、信頼できる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルカとブロンのスタイルには、コリンズみたいなタイプが合うと思う。ルイはスキル被ってるから、違うタイプの選手を入れることで全体のバランスが良くなる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
コリンズはルイより明確に上。交換するだけでチーム力アップする。資産も消費しないし、センター補強の妨げにもならない。冷静になろう。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイの契約は安いし悪くない選手だけど、問題は起用法。JJ(ジャスパー・ジョンソンHC)がドリブルさせたりポストさせたりしても機能しない。彼はストレッチ4(外から打てるパワーフォワード)で使うべき。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイが10本以上シュート打った試合、レイカーズは21勝3敗だったらしい。それって完全に勝率に直結してるってことだろ。第3オプションで使うべき。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ユタがわざわざコリンズの契約を処理して、代わりにルイの契約を引き取る理由ある?
バスケ好きの反応 : 25/06/22
↑安上がりで済むし、トレードでアセットも取れる。でもレイカーズとしてはケスラーも一緒に欲しい。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
チームの「アイデンティティ」って言うけど、今のレイカーズはただの中堅チームだぞ?
バスケ好きの反応 : 25/06/22
この意見よく分かる。ルイは3Pもかなり成長してるし、大きめのウィングとして重宝する。でもこれが実現するとしたら、ルイを使って他を動かす布石かも。ロブはいつも予想外の動きをするし。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
今のチーム編成なら、守備優先のウィングのほうが必要。ルイは合ってないかも。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイがユタ行ったら、20点平均するようになってそうで怖いわ。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイとコリンズならどっちでもいいかな。戦力的には横ばいだけど、ルカと組むならコリンズの方がリムフィニッシュ得意だし合いそう。サイズと守備は相変わらず足りないけど。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
コリンズは19点10リバウンドで、めちゃくちゃ運動能力高い。ロブにも対応できるし、3Pも40%。普通に良い選手だよ。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
アトランタ在住だけど、コリンズはトレイとのピック&ロールでめちゃくちゃ活躍してた。ルカと組んだらさらに良くなりそう。3Pはルイほどじゃないけど、ロブ受けてそのままダンクできるのは強み。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイとコリンズはタイプが違いすぎて、1対1のトレードに意味がない。ルイはスペーシングできるし、運動能力もある。でもケスラーを取れるなら価値はあるかも。コリンズは健康なら、ビッグマンのサポート役として機能するはず。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
正直、ルイよりコリンズの方がいいと思ってる。センターもできるし、リバウンド力あるし、上でプレーできる。もちろん条件次第だけどね。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
リバウンド、ディフェンス、ロブ対応力…どれを取ってもコリンズの方がルイよりかなり上。ルカと組むならその点は大きい。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
コリンズって1つのことしかできないタイプ。ジュリアス・ランドルみたいなもん。オフェンスが不調なら、ただのマイナス要因。ルイは調子が悪くても何かしらチームに貢献する。チャンピオンを目指すなら、引き出しの多い選手が必要。ファイナルに出てるチーム見れば分かる。どの選手も複数の役割をこなせる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ルイはチームにとってのリズムとかエネルギーを支えてる。見た目ほど派手じゃないけど、そういう役割を担ってる選手を放出して、見た目だけ派手な選手に替えるのは危険だよ。バランス崩れる。
📼 John Collins ’24-’25 Mixtape 📼 | UTAH JAZZ

コメント

  1. こいつらはいつまで50Mレブロンという特大の癌から目を背け続けてるんだ?w
    ロールプレイヤーなんて枝葉の問題に過ぎない
    レイカーズが弱いのはローテメンバーで1人だけマイナス吐き散らしてるMAXレブロンがいるから

  2. ユタで平均20点取る八村はちょっと前のエースクズマ的なやつか
    ネクストクーズやね

  3. サラリー考えるとレブロンがシアカムくらいやってくれたら
    話変わってるだろうからチーム編成は難しいね

  4. ルカ、レブロンいる中じゃ、ジョンコリも大したスタッツしか残せんと思うよ
    八村割安感あるし、トレードしないとおもうけどね

  5. センター取ること最優先だろうに

  6. LALに魅力的なアセットがないから成立しないだろうなとは思う
    一応ケスラーのトレードも打診してるみたいだけど、芳しくないみたいだし

  7. LALファンと同時に生粋のレブロンファンの自分からしても流石に30ミリくらいで再契約してくれと思うもん。
    それかせめてシックスマンになって25分くらいでDFも頑張ってくれ

  8. 価値の高い指名権2枚出せるならありえそうだけど無いから無理やり

  9. どっちの方がという話をしたらコリンズの方がLALのニーズにはあってると思うがコリンズ取っただけではそんなにニーズ満たされないよな

  10. 部屋の中に象がいるのに誰もその話をしない。

  11. レブロンに減額しろディフェンスしろって言う奴らはルカに対してはどう思ってるのかな?
    PO見る限りはレブロンのパフォーマンスよりルカのディフェンスの方がよっぽど癌だと思うんだが

  12. ARも残すって言ってるし、ルカARレブロンジョンコリ5番
    どうやってDFするつもりなのかと
    何も解決してないのに向こうのLALファン気付いてないの恐ろしいな

    資産ないんだからハッチトレードにしても5番のためのトレードじゃないと悪化しかしてない

  13. 日本のLALファンはまた海外のファンや報道がアクセスのためになんか言ってんなーくらいで見てるのに、LALあん○は全力でソンナノアルワケナイヤロ!!これだからLALワー!!って必死にやってるのおかしいやろ

  14. ルカをエースにする以上ほかの4人には穴にならないDF力が必要でそう考えると八村はレブロンARよりはいた方がLALのためになる

  15. 去年のPOの映像見るとルカはディフェンスももうちょい動けてるから今年は怪我明けラフプレー体調不良で動き落ちてたのはあるだろうな
    まあ万全でもリーブスの枠にはディフェンス上手い選手必要なぐらいだが

  16. ジョン・コリンズがLALに来ても同じスタッツ残せると思ってるのが最高にLALファン

  17. 悲しいがレブロンがいるチームはこれから優勝出来ないだろうと思うわ

  18. だから単体じゃ意味ねーだろ
    センター含めた複数トレードが必要だーつーの

  19. そもそも選手層に問題があるのにさらに薄くしてどうすんだよ。使えてる選手じゃなくて使えない選手をアップデートしてくれ

  20. 守備で穴にならないエース+層の厚いロールプレイヤーが最近のトレンドだからな
    LALにはどちらもない⋯

  21. ALL 2ndの選手に減額要求できるわけないだろう
    そんなこと周りも許さないわ

  22. C取る+ベンチの充実が課題だろ
    それをするためには八村がどうのこうのの前にレブロン減額とARセカンドユニット行きみたいなことしないとどうしようもない
    そしてそれはLALが実現できる形ではない
    結局八村出してどっかの控えC取ってきて終わりとかそんなんになるだろ

  23. 大きく動ける状況じゃないんだから変に大型トレード探るよりルカの前チームメイトのパウエルみたいな器用じゃなくても頑張ってくれるセンター探してきた方がいいのでは・・・

  24. 22
    レブロンがいるからできないだけで、普通のチームなら解体視野に入れるレベル
    本当はレブロン引退後にADをアセットに替えて再建ってモードだったけど、ルカが来て謎に勝てちゃったから面倒なことになってる
    ベンチ総放出覚悟でスタメン整えて奇跡的な1年過ごすしか優勝の道はないと思うわ
    贅沢言える状況じゃない

  25. チームで3番目に高級取りだからな。ぶっちゃけリーヴスの方が活躍してるし、トレードかな

  26. リーヴスの方が活躍してるけどリーヴスの方が穴でもあるのがややこしい
    良いところを見れば残す一択だが悪いところを見ると切る一択なのがリーヴス
    チーム状況的に簡単に目をつぶれる欠点じゃない

  27. POに関しては普通に八村のが活躍してたからなー
    リーブスが何もできてなかったと言った方が正確だが

  28. そう めんどくさいのがRSはリーブスの方が圧倒的に活躍してたがRS中ですらDF狙われてキツい場面も多かった そして本命のPOで2年連続でスタッツ悪化しザルDF披露してる

  29. DF紙屑でLALがどこまでいけるのか見てみたいから何も考えずに攻撃どんどん強化してほしい

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。