バスケ好きの反応 : 25/06/22
インディアナ・ペイサーズは、NBA史上最大の“下馬評を覆した優勝”まで、あと1勝のところに来ている。
バスケットボール・リファレンス(NBAデータベースサイト)によると、プレシーズンの優勝オッズが記録されているのは1985年以降だが、それ以降で「もっとも低い優勝オッズ」からチャンピオンになったチームは以下の通り:
・2015年 ゴールデンステート・ウォリアーズ (優勝オッズ:+2800)
・2011年 ダラス・マーベリックス (+2000)
・2019年 トロント・ラプターズ (+1850)
・2023年 デンバー・ナゲッツ (+1800)
・2004年 デトロイト・ピストンズ (+1500)
それに対し、今季のインディアナ・ペイサーズは、シーズン開幕前の優勝オッズが+5000だった
https://www.basketball-reference.com/leagues/NBA_2025_preseason_odds.html
(※+5000=「100ドル賭けると5000ドル戻ってくる」という意味)。この数字は、近代NBAにおける“優勝候補”としては極めて低く、もしペイサーズがこのまま頂点に立てば、プレシーズン時点での期待値をもっとも覆したチャンピオンになる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ペイサーズファンに聞きたいんだけど、1月に何が変わったの?トレード?ケガ人の復帰?
バスケ好きの反応 : 25/06/22
確かに1月以降はリーグでも2番目に良い成績だったらしいし、地味に調子良かったよな。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
サンデーの試合、ペイサーズに全ベットしていいのか?
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ペイサーズが勝ったら、カーライルって歴代でどのくらいの評価になるんだ?
バスケ好きの反応 : 25/06/22
今年のOKCが負けたら、2016年のウォリアーズ並の衝撃かも。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
過小評価されてるくらいの方がペイサーズにはちょうどいいんだよ。注目されると逆に弱くなる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
インシーズン・トーナメントのときから兆しはあった。シアカム取ったときに本気度を感じた。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ペイサーズは去年カンファレンスファイナルまで行ったのに、どうしてこんなに評価低かったのか分からない。シアカム獲得なんて「今すぐ優勝狙い」っていう意思表示だったのに。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
派手なスター選手がいないと、人はチームの総合力を信じない。うち(ヒート)も去年ずっとそうだった。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
プレーオフ直前は+8000だったって聞いた。それで今この位置にいるのはやばい。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
シーズン序盤に怪我人多くて10勝15敗で始まったら、そりゃ誰も注目しない。でも健康なら60勝近くいけたポテンシャルある。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
もし優勝しても、何年か後には「25点取るエースがいない」「勝利数も大したことなかった」って言われて評価されなさそう。実際には序盤の怪我とタフな対戦相手が続いた中での快進撃なんだけど。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
↑04年のピストンズもそうだった。全体の数字だけ見たら地味かもしれないけど、独自のスタイルで優勝したってことで後から再評価されてる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
あと一つ勝てば、このプレーオフは史上最高の快進撃の一つになる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
過去の三連覇チームとかもすごかったけど、あれは全部「王者のチーム」だった。インディアナは最初からずっとアンダードッグだったんだよ。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
しかも今回、オールNBA選出選手が2人いるチームを3回も倒してる。
バスケ好きの反応 : 25/06/22
ペイサーズが本当に勝てば、カーライルはGOAT級の指導者として名前が残るレベルになると思う。
コメント
レイカーズに連敗したから過小評価されてたんやろ
ペイサーズ優勝したら賭けてた奴とんでもない額になりそうやな。
タイムラインなんて関係ないんだなって改めて思った。ネムハード・ネスミス・バリバが25歳。ターナー・シアカム・マコネルが29歳30歳33歳
過去の低オッズ優勝チーム見てて意外なのが、DET2004だな。
てっきりこのチームが1位だと思ってた。
カール・マローンの怪我があったとはいえ、三連覇LALだろう。
明日は泣いても笑っても24-25シーズンラストゲーム。俺は仕事終わって家帰るまでスマホの情報を断つ最後の戦いに望む
それより一番人気のなかったファイナルとなる事の方を心配しろよ
バスケヲタしか楽しめない興行に何の意味があるねん
「1番人気のなかったファイナル」の定義と根拠は?
>しかも今回、オールNBA選出選手が2人いるチームを3回も倒してる。
これヤバいな
スターの凄さにしか興味ない人にめっちゃ刺さりそう
もちろんOKC倒すのを含んでるので早計だけど
7
視聴率やろ
現実は違うだろうけど、やっぱ主人公感あってIND応援したくなっちゃう