バスケ好きの反応 : 24/06/23
バスケ好きの反応 : 24/06/23
KDの足だろ
バスケ好きの反応 : 24/06/23
ケガの話?それともライン踏んだやつ?
バスケ好きの反応 : 24/06/23
両方じゃね
バスケ好きの反応 : 24/06/23
これはうまくいくか、大失敗かのどっちか。KDがリーダーになるのか、それともわがままになるのか。チームプレーするのか、アイソレーションばかりか。興味深いシーズンになるのは間違いない
バスケ好きの反応 : 24/06/23
どっちにしろリーダーにはならないだろうけど、どんな姿勢で入ってくるかがすべてだな。ウォリアーズ初年度みたいにシステムにハマれば脅威だけど、フェニックスみたいにオフェンスを乗っ取ろうとしたらチームは後退する
バスケ好きの反応 : 24/06/23
KDは歴代最高クラスの“誰とでもフィットする”選手だろ。2015年のカリーとか、ジョーダンぐらいしか比較対象いない。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
今のウエストなら6〜7チームが止める可能性あると思う
バスケ好きの反応 : 24/06/23
6~7チームは言いすぎ。現時点で倒せそうなのはOKCとミネソタぐらい。オフシーズンの補強次第でレイカーズ、デンバー、ウォリアーズあたりも入ってくるかもね
バスケ好きの反応 : 24/06/23
↑デンバーはケガだらけでもOKCと7戦までいったけど、ウルブズはボコられてたじゃん
バスケ好きの反応 : 24/06/23
OKCかデンバーだな。ウルブズはランドルとNAWを残せればワンチャン。他は無理だろ
バスケ好きの反応 : 24/06/23
ファーストラウンドで当たった相手が止めるよ
バスケ好きの反応 : 24/06/23
ウォリアーズはあるかもな。レイカーズ?笑
バスケ好きの反応 : 24/06/23
↑でもルカが爆発モードに入ったら、どこ相手でも勝ちそうなんだよな
バスケ好きの反応 : 24/06/23
またKDが4チーム目を壊す未来が見える
バスケ好きの反応 : 24/06/23
↑どうやって壊したんだよ。ネットではケガしてただけで普通にエリートだったろ。ウォリアーズでは2回優勝してるし、OKCではファイナル行った。サンズがビール取ったのは彼のせいか?普通に活躍してたし
バスケ好きの反応 : 24/06/23
サンズはファイナルまで行ったチームだったのに、KD加わってプレイインすら逃したんだぜ?ロケッツも今季2位シードだったのが、来季は3~6位くらいで1回戦突破が限界になるだろうよ。で、結局またKD以外が戦犯扱いされるパターン。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
西には普通に倒せるチームが何個もある。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
トップ4のチームならほぼどこでも止められる。ロケッツが西最強なんてことはない。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
FVV(ヴァンブリート)は多分安い再契約でもしない限りチームにいないだろ。チームオプションで42Mあるけどヒューストンは絶対拒否する。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
フレッド・バンブリートは平均的なポイントガード。アメン・トンプソンはとにかく運動能力は高いけどシュートがない。ジャバリ・スミスは悪くないけど特別でもない。ケビン・デュラントは殿堂入り級の選手だけどもう37歳。シェングンはいい選手だけど、まだエリートじゃない。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
敵は自分たち自身だよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
オクラホマ、ミネソタ、レイカーズ、デンバー。この4チームのほうが上だろうな。ロケッツは2回戦敗退が関の山だよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
これは去年のフェニックスがブラッドリー・ビール取ったときの再来って感じ。確かに得点力は上がるけど、ディロン・ブルックスがいなくなったのはでかい。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
8チームくらいは普通に対抗できる。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
まぁ微妙だなって感じ。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
いつもと同じ。KDが新チームに加わるたびに過剰評価される。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
現時点でロケッツはウェスト2番手の可能性ある。でもベンチがどうなってるかによる。3&Dと控えのハンドラーが必要。
バスケ好きの反応 : 24/06/23
アメンとシェングンの組み合わせはスペーシング(コートの広がり)に問題がある。今のサンダーは5人全員が外に出られる。ロケッツは3人だけ。アメンかシェングンにボールを持たせて、もう一方がスクリーンに回るのが理想。KDの加入はいいけど、課題は残ってる。
コメント
バンブリード残した方がいいと思うけどな
突然加入したスターフォワードと優勝した経験は唯一無二
バンブリの乱発癖は確実にマイナスだと思うがな
バンブリ次第かな
サンズでもスケープゴートにされてたがまだtop5レベルの選手だよ、サイズもさらに上がったし。
ただ噛み合う気もまったくしないからどっちに転ぶのか。
なぜかグリーン残ってて草
37歳にあんまり期待できんよ
なんかサンズビッグ3の時も似たようなこと言われていた気が、、
G FVV、アメン、シェパード、Aホリ
F KD、タリ、ジャバリ、ウィットモア
C シェングン、アダムズ、ジョック
こんな感じになるのか
それでKDの代わりにグリーンとディロンいたのが今までのチーム・・・
シェパードの出番なかったの無理ないわ
バンブリとかいう小型ハンドラー版クレイ
JGよりはマシだけど爆発すればほぼ勝ち、シケたら大負けの波有り
まあ見た目に反して守備指標悪くないしHOUに定着したりしてな
KDが呪物扱いされるのはトレード対価で獲得チームが焼け野原になるからで、POで渋かったJG類稀と一巡目一つでKD取れたのは流石に偉い
それでも何かが足りない感はまだ拭えてないけど
プレーイン逃して「この結果予想できたやついないだろw」とかキョドるいつもの流れ
DFして速攻出しまくれる若さが強みだったのに、KDなんか入れて大丈夫なのか
KD中心のチームなんてハーフコートOF義務化してるみたいなもんだろ
若手の成長が先かKDが衰えるのが先か次第だな
バンブリードは乱発というよりはシュート上手い奴いないチームでスペース作んないといけないからチームから任されてプルアップスリー数打ってるんだと思うけどね
ゴールテンディングってyoutube面白いから見てるけど、アイソ今年効率一位なんだな。サンズだめだからKDが今年こんな活躍してたとは。KDが衰えなかったらラストピースかもしれないな。
年齢考えるとラストチャンスやろな
レギュラーシーズン限定の話ならまぁ
KDがケガしない前提だけど
JG引き取ってもらう代わりに1巡目渡したらKD貰えるってバグやろと思うんやけど
走れなきゃ勝てないよ
怪我してないうちは出場時間バグってるし体力はあると思うぞ
マーカススマートあたりの、揉め事あると率先して突っ込んでいくようなベテランもほしいな
あとできたらクラブハウスの安寧のためにジェフ爺も再契約してあげてくれ
ロケッツはシュート数多くて点数入らないチームの筆頭なんだからKDのアイソ乱発は大歓迎でしょ
っていうかアイソやってもらうためにとったんだろ
サンズもKDが健康で試合出てたうちはそこそこ(ギリ5割)勝ってたしなぁ
50%-40%を余裕で超える歴代トップクラスの超高効率FG%で得点ランキング5位、213cm超え、まだまだ怪物だよ
KDのアイソダムダムバスケになったら勝てないけど、タイトなチームディフェンスを継続出来てシェングンかヴァンブリ(もしくはアメン?)が1stオプション、KDを2番手に置けるようなら全然優勝候補よ
つまりウドカ次第
KDは右足を毎年のように負傷してる時限爆弾もち
回数も復帰までの期間も増えてる
怪物だー云々もケガや故障治療のために休めているという現実を見据えないと
フルシーズン戦えるようなポテンシャルは年齢的にもない
ネガキャンしてそう思いたいんだね、分かってるよ
今のロケッツならKD一人に頼りきらない(負担をかけすぎない)、KDをシステムの一つに組み込むバスケができるだけの戦力駒は揃ってる
上手く行けばちゃんと勝てるがKD頼りになったら結局勝てない
HOUはバンブリに複数年オファーらしいから現体制とマジで心中かもね
KDもPO行けるだけ良いと腹括って延長して終活専念すべきという考え方もありそう
Dに関してはアメンとブルックスが並んでたからこそだった様な気もするからちょい落ちるのは必至だしKDのスコアリングでそこカバーするにしてもめっちゃ強くなったかというとうーんという感
西ブルが契約したとかしないとか…