【NBAの噂】八村塁とアンドリュー・ウィギンズのトレードが交渉中?!

スポンサーリンク

スポンサーリンク



ニュース要約


 
■記事によると

・ロサンゼルス・レイカーズとマイアミ・ヒートがアンドリュー・ウィギンズを含むトレードについて協議しているとLakers LoungeのAnthony Irwinが伝えた

・レイカーズ側は、契約が満了に近い選手を軸に交渉しており、八村塁とマキシ・クリバー、あるいは元ヒートのゲイブ・ビンセントのいずれかを組み合わせる案が検討されている

・ヒート側はレイカーズに2030年か2032年の1巡目指名権を求めているという

・ヒートはウィギンズの放出に積極的で、2026-27シーズンに予定されている約3000万ドルのプレイヤーオプションを帳簿から外したい意向がある

・八村の来季年俸は1820万ドルで、ヒート側はウィギンズの今季年俸2820万ドルとのバランスを取るためにビンセントかクリバーの契約も引き取る必要がある

・ウィギンズを放出し満了契約と引き換えることで、2026年のサマーには最大4500万ドルのキャップスペースが確保できる見通し

・別案として、八村、ダルトン・クネヒト、シェイク・ミルトンの3選手をウィギンズと交換し、ヒートがクネヒトをシャーロット・ホーネッツへ再トレードする構想もある

・ホーネッツは2月にクネヒト獲得を目指していたが、マーク・ウィリアムズのメディカル懸念によりレイカーズが取引を撤回していた経緯がある

・この再トレードが実現すれば、ヒートはテリー・ロジアーのトレードでホーネッツに送った2027年か2028年の1巡目指名権を回収できる
 


 
ロサンゼルス・レイカーズとマイアミ・ヒートの間で噂されるアンドリュー・ウィギンズと八村塁のトレード案に対し、さまざまな視点から議論が巻き起こっている。

まず「ここ2年まともにインパクトを残していないウィギンズと八村を交換するのは意味不明」とする否定的な声は多い。「八村はアウトサイドショットが安定していて、パワーフォワードや一部センターへのディフェンスも悪くない。ウィギンズはペリメーターディフェンスは上手いが、リバウンド力や汎用性には欠ける」と具体的な比較も見られる。また、「八村はレブロンの控えとして最適だが、ウィギンズはスタメンとして機能するかもしれない」という意見もある。

一方で、「ウィギンズの方が明らかにアスレチック能力が高く、ペリメーター守備に長けているし、3ポイントの試投数も多く実績もある」といった擁護派もおり、「現在のロスターでオースティン・リーブスがSGAやエドワーズを守らなければならないのは非現実的。リーブスと八村が同時に出る限り、ディフェンスは成立しない」という問題意識を持つ声も目立つ。

また「ウィギンズはリムアタックもできるし、トランジションにも強く、仕掛けもできる選手」といった評価もあれば、「リバウンドはどっちも大して変わらないし、ウォリアーズファンからは“リバウンド取らなすぎる”とずっと言われていた」と実際の印象とのギャップを指摘する意見もある。

「八村は今でも伸び代がありそうだが、ウィギンズはもう完成された選手。これ以上の成長は期待できない」とする将来性を重視する声もあった。一方で「仮にウィギンズをトレードで獲るとしても、ドラフト1巡目指名権や若手のダルトン・クネヒトをセットで出すのはさすがにやりすぎ」という慎重論も根強い。

ウィギンズの契約内容にも不安が示されており、「2026-27のプレイヤーオプション(約3000万ドル)を抱えるウィギンズを獲っても、サラリー的にはむしろ重荷になるだけ」といった財務的懸念もある。これに対しては「それでも2026年夏に4500万ドルのキャップスペースができるなら意味はある」とヒート側の視点で肯定する意見もあった。

他にも「レブロンと八村はプレースタイルが被るため、ウィングディフェンダーとしてウィギンズを入れた方がバランスがいい」「八村は大きい相手を守るのが得意だが、ウィギンズは素早いガードへの対応力がある」と役割の違いに着目するコメントも多かった。

全体として、「どちらが“より優れた選手”か」という単純な比較ではなく、「今のレイカーズにとってどちらが“より適したパーツ”か」が本質的な争点となっており、賛否両論が入り混じる展開となっている。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウィギンスの価値盛りすぎじゃない?ルイと比較しても最近2年で何か示した?ってなる。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウィギンスの方がペリメーター守備は上かもしれんけど、ルイの方が明らかにオフェンス力と効率、シュート力あるだろ。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
このトレードが成立するのは、センターがしっかりした先発レベルの選手を別で獲得できた場合だけだな。ルイはいい選手だけど、リバウンドと守備の幅が足りない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ルイ+ゲイブ+マキシでウィギンスって言われたら、それはオーバーペイ。ピックまで要求するなら正気じゃない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
マイアミがキャップ空けたいってだけなら、ウィギンス出してエクスパイアリング契約もらうのが本筋。高値要求するなら他行けって話。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
キャップスペース目的なら、それこそゲイブとかマキシ出してサラリー合わせて、せいぜいスワップ1枚ってとこだろ。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウィギンスって2ウェイ扱いされてるけど、最近のプレー見てると守備専のロールプレイヤー程度。プレーオフで37%FGの11点だぞ。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ルイとダルトン出してウィギンスとかアホすぎる。こっちは若くて効率良い選手出すのに、高額契約+不安定な選手取る意味がない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
もしこのトレード実現したら、ロスター構成終わる。もう動かせる選手がリーブスくらいしかいないのに。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウィギンスは優勝チームで貢献したっていう人いるけど、あの時と今じゃ全然違う。あれ以降ずっと不調続きだし。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウィギンスの契約って2026年に30Mのプレイヤーオプションあるんだよな?それ捨てさせてまでルイとダルトン出すの意味不明。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ダルトン・クネヒトってスリーレベルスコアラーでフロア広げられるし、ドラフトでもっと上で指名されててもおかしくなかった選手だぞ。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
もし本当にルイとダルトンでウィギンス取るなら、せめて20位指名権は返してもらわないと釣り合わない。
バスケ好きの反応 : 25/06/26
ウィギンスってルイより年上で高額契約持ちで、プレーも波あるのに、なぜ若くて効率いい選手2人と交換になるのか。
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. MAX二人の他にC以外に30Mも使ってる場合じゃないよ
    うかうかしてるとケスラーも売り切れんぞ

  2. 八村の脱出先としてだけ考えれば悪くないような気がする
    ユタとかに行っちゃうと後々大変そうだ

  3. タツムを心臓骨折させたあのウィギンスはどこ…

  4. ウィギンズ好きだけど今のレイカーズにいらんやろ
    もう衰え始まってるやつルカの隣に並べてどうすんねん

  5. ウィギも30になるのか…

  6. ヒーローと仲良くできるならマイアミ結構ええやん
    スター誰かしら連れてきてコンテンダー返り咲きは狙ってるだろうし

  7. ヒートきてええお願い

  8. ロースターこれ以上スカスカにしたらダメじゃね?

  9. MIA的には良いけど、LAL的には意味不明。

  10. なんでわざわざ10Mも高いウィギに変えようとするのかマジでわからん
    てかまずCとれよ

  11. 最近パッとしないとはいえ、選手だけの実力で見たら八村よりウィギンスがちょっと上
    なんでもそこそこできてエース経験&優勝経験とオールスター経験もあるしね

    でもサラリーの高さ考えたら、ねぇ・・
    まあLALも八村のFAとクリバーの契約なんとかしないといけない事情はあるけど・・

  12. こんなにもLAL側にメリットの少ないトレード案は珍しいな
    いつもはLAL大勝ちみたいなトンデモトレード案が多いのに

  13. レブロン出すのが1番いいはずなのに誰も言い出せないの草

  14. レブロンがダンカンみたいに減額+役割限定してくれたらいいけど、無理でしょうね。生え抜きでもないしレイカーズにそこまで譲歩するわけがないから。

  15. マジでレブロン放出&リムプロセンター獲得が一番丸いよね・・
    レブロンでガーランド&アフロとか取れないかしら

  16. コーナー待機はつまらんからヒートで走ろうぜ
    調子落としたら容赦なくベンチ行きでハラハラも味わえる

  17. レブが減額とスポット起用飲めば全部丸く収まるしレブとバスケしたい人が来てくれるかもね

  18. 13
    拒否権持ってる時点でトレードなんて起こりえないから当然

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。