【NBA】楽天がNBA配信を7月末で終了 Amazonが配信権を引き継ぐ形に

スポンサーリンク

スポンサーリンク



・楽天は、動画配信サービス「NBA Rakuten」を7月31日23時59分に終了すると発表

・同日にはYouTubeで運営していた「NBA Rakuten公式YouTubeチャンネル」も閉鎖

・「NBA Rakuten」の終了後は、Amazon主導の新たな配信体制に完全移行する形となる

・Prime VideoでのNBA視聴にはAmazonプライム会員への加入が前提で、年会費は税込5,900円、月額は税込600円

・これとは別に、全試合を視聴可能な「NBA LEAGUE PASS」も提供予定で、価格は月額16.99ドル(約2,500円)程度と見られている

https://news.yahoo.co.jp/articles/

197: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 12:02:29.58
アマプラ詳細きたな
別料金でリーグパスだ😱
201: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 12:04:48.73
>>197
まぁそうだろうな。リーパス復活したらそっちにしようかな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

203: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 12:05:30.19
さらば楽天
221: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 12:11:14.13
アマプラ別料金いくらかな
楽天は解約だ
1000円はありがたかった
238: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 12:22:09.37
楽天終わったか
まぁ優待で使ってるから解約はしないけどアマプラどうしよう
317: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 13:07:28.75
楽天、放映終了の案内出てるのな
336: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 13:17:32.65
楽天終わりってマジ?
来年からどうすればいいの
340: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 13:22:22.86
プライム料金+リーパスで月額3100円か
携帯回線のおまけ付きで1000円の楽天の方がはるかに良かったな
344: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 13:26:06.25
>>340
アマプラと合わせて4000円ぐらいか
リーパスも前は30000円ぐらいだったな
468: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:25:12.57
ファッ!?楽天NBA終了のお知らせきたんだが
472: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:27:22.04
NBA楽天完全終了のメール届いてたわ
アマプラは全試合やらないだろうしAmazonでリーパス契約する感じになるのかね
473: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:27:31.54
サマリでお別れやな楽天
475: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:28:38.32
ワッツァに大西に波多江バイバイ😢
477: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:33:03.56
楽天のチャット1回も使わなかったわ
リーパスとアマプラどっちにするか迷うな
479: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:34:25.96
>>477
リーパスとアマプラ別々になるの?
482: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:36:57.72
>>479
どうなんだろうな。リーパスは日本での配信は禁止してるからなぁ。楽天が撤退したらまた配信してくれそうではあるな
アマプラ独占配信じゃ無さそうだけど
480: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:35:32.19
楽天よかったのにな
全試合見れて専用アプリもサクサクぇYouTubeも頑張って実質1000円で契約できて日本にカリーも呼んでくれた

単体やったら絶対赤字やろあれ
文句言ってる奴の気が知れんわ

amazonなったら4000円とかとられるよ

512: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 16:08:25.97
>>480
そうそう
やたら叩かれてたからね
762: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 20:59:33.79
>>480
とんでもない赤字だろうな
単純計算して全く割に合ってない
481: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:36:31.75
また中原さんの解説聞きたい

若手が決める→「すごいですねえ」
ベテランが決める→「流石ですねえ」
エースが決める→「これなんですよ!」
FT外す→「決めたいですねえ」
怪我する→「ああぁぁ!」
ターンオーバーする「(食い気味に)ターンオーバー…)

494: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:46:41.55
>>481
アアン…ターンオーバーッッッもったいないっっっこういうの減らさないとだめですよホントねー
498: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:52:33.77
>>481
優しい世界
484: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:38:58.25
アマプラで別料金でリーパス売るってよ
485: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:40:33.37
>>484
アマプラでリーパス購入の流れか
ありがと
491: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:44:21.41
アマプラ(600円)のみでセレクトされた数試合だけ観るか+リーパス(2500円)で全試合観るかの二択か
高くなって鬱だがチームパス復活はありがたいな
492: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:44:33.91
神サービス楽天終わったか
まあ奮発過ぎたわな
495: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:47:26.60
俺は楽天モバイル契約するの癪だから4500円楽天リーグパスに払い続けた
来季から安くリーグパス契約出来そうで嬉しい
500: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:53:07.53
アマプラで60試合見れるってのはピックアップされたやつだけ見れるって感じなのかな
好きに60試合まで見れるならそれで十分なんだが
502: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 15:55:25.94
>>500
開幕週の試合とカップ戦となんか新しく始まるブラックフライデーゲームとかいうのだけみたいよ
592: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 17:52:21.73
プライムビデオのどこから申し込むか分かる?
見当たらないわ
593: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 17:53:47.35
>>592
まだなんもないぞ
814: バスケ好きの反応 : 2025/07/01(火) 22:01:59.20
楽天はGSWのスポンサー撤退すんの?
リーグパス無くなるなんて・・・
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. 楽天はかなり頑張ってた
    Amazonが提供する各種サービスはUIが使いにくいし、対応も舐めてるから定期的に楽天を懐古することになりそうだな

  2. この程度で楽天モバイルが大打撃なわけねーだろいい加減にしろ!
    固定資産税を除くEBITDAベースではついに黒字化を達成したモバイル事業
    その立役者は法人契約や

    三大キャリアがインフレ名目で大幅な値上げをすでに表明してる今、唯一値上げしない楽天モバイルにへの個人加入者が増える事が市場で予想される
    楽天株を買うなら今や

  3. 60試合てプレーオフ含まれてる?
    60試合+プレーオフ全試合とかだったら神なんだが

  4. 楽天、キミはもう用済みだよ

  5. 月2500円はキツイなあ

  6. 一部界隈から何かと叩かれがちだったけど、なんだかんだNBA楽天のサービスやプラットフォームはかなり良かったよ

    来年からは大体の試合追ってるNBAファンにとっては実質値上げという形になるからその分Amazonさん頼むぞ、って感じ

  7. アマが楽天を超えれるとは思えんのよね。
    一つのアプリ内だけでファンコミュニティ用意して、過去試合も全試合観れて、選手データもほぼ見れて、独自に日本語実況解説も用意して、YouTubeでハイライト作成&一部無料で試合公開して、アパレルグッズ企画して、2度のジャパンゲームや定期的にNBA選手イベント開催して、これが実質980円だから楽天は精力的によーやってくれたと思うよ。

  8. XはXでNBA界隈ちょっと荒れすぎてて(公然とアカウント同士の悪口、誹謗中傷が飛び交う)楽天コミュの温度感がちょうど良かったのに

  9. ファンコミュニティのプラットフォームが減るのはもったいなく感じるな
    ジャパンゲームの誘致に寄与していたし日本人選手が増えてきたタイミングで頑張ってくれたから楽天には感謝している
    格安契約自体もメリットはあったけど、やり口があんま良くなかったのがね

  10. 三木谷が嫌いだから助かる

  11. WOWOWでNBA見てた派だから楽天にいい印象ない
    1年目試しに加入したけど結果毎年のようにプラン変更するわ金額変わるわでイヤになった
    ジャパンゲームの誘致以外なんの感謝もない
    撤退してくれてありがとう

  12. 良いコミュニティだったけどBリーグ層とは別だろうから流れる先も無い
    今後のNBAファンは路頭に迷うね

  13. WOWOWおじさんここのコメ欄にすらいるのか
    単純に自分が使いこなせなかっただけでしょ
    WOWOWも撤退するけどその話題出さないの見る限り今のWOWOWには興味無くて懐古したいだけなんだろうな

  14. 逆に安くなるし大歓迎

  15. リーグパスは4,5千円くらいなのかな
    日本でNBAを見る人なんて人口の1%もいないだろうからもっと高いんか?

  16. アマゾンはプラットホームが豊富だから助かる。楽天はクロムキャストでTVに繋げる必要あったから不便だった。

  17. レブロン引退秒読み、推してたGSW強豪も終わってきて
    引くにはいいタイミングだよ

    運よく日本人プレイヤーも複数人現れたり
    日本のNBAバスケ人気に一定の成果は出したと思う
    50年経てば、一番いいバスケブーム黄金時代だったとなる

  18. アマプラオンリーとかマジ勘弁

  19. 20代だが普通にWOWOWで見てたぞ
    偏見がスゴいな

  20. 声が大きい人が正義では無いよ。黙って満足して観てた人も多いよ

  21. NBAのためにワウワウ加入者なんて超少数派なのに、その人らが絶対正義みたいに声高に楽天叩いてたからなぁ、このコメ欄でも細かい、めっちゃ小さいイチャモン付けて何とか楽天叩こうとしてる人がいるが・・笑

    レブロンのMIA移籍とローズMVPあたりからBSでNBA見始めたけど、どう考えても楽天NBAが今まででベストなNBA環境、サービスだったよ日本在住日本人にとって
    ありがとう楽天よ

  22. JAPANゲームやってくれただけでビッグ感謝でーす♪
    ただそれ以外は、AppleTV用アプリの作り(画面表示とhome/awayのボタンが逆、OS更新のたびに新規デバイスで登録される&強制ログアウトされる、1時間に一回はフリーズする、TOやQ間カットのダイジェストが無い)がだめだったり、アプリの改善をコールセンターにお願いしても無視されたり、毎年プランの変更が無いかやきもきしたり、BS放送が無くなったり、色々あったけど
    ビッグ感謝でーす♪

  23. アマプラ契約料+NBAサブスク視聴料になることは確実
    米国基準とはいわなくても+5000円は覚悟しないと

  24. まあ本当にNBA好きな人はWOWOWで見るよね
    楽天はライト層向け

  25. 本当にNBA好きな人は現地に住むよね
    日本に住むのはライト層向け

  26. 楽天はライト層向けと聞くと妙に納得

  27. 最初はそれほど負担にならない金額で
    翌年からどんどん値上げするパターンだな

  28. NBA楽天利用者でライト層認定ならYouTubeハイライトやネットでスタッツしか見てない90%の日本人(自称)NBAファンは一体どーなっちゃうんですか!
    ここでもXでもいっぱいいますよ!
    ハイパーライト層?笑

  29. 大谷選手ですらドジャースの試合を見ているのは数パーセントでしょうから
    NBAに至っては0.数パーセントかな?
    自分はハイライトすら殆ど見ていないミーハー層

  30. 結構色んなチームを満遍なく観てたんだが俺の知らないところでライト層認定されてるとは・・・
    トホホだよ

  31. 29
    そもそもアレにくっついてるのは野球ファンでもスポーツファンでもない太鼓持ちみたいのだから

  32. 30
    20代なのにWOWOWで見てたら知らないところでおじさん扱いされてた
    トホホ・・・

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。