バスケ好きの反応 : 25/07/03
次にヨキッチ(デンバー・ナゲッツ)やヤニス(ミルウォーキー・バックス)、ステフ(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)のような“予想外の大成”を遂げるのは誰だと思う?
ドラフトで下位指名だったり評価が低かった選手の中から、思いがけず偉大な選手になるような存在ってこと。
ドラフトで下位指名だったり評価が低かった選手の中から、思いがけず偉大な選手になるような存在ってこと。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
自分はSGA推すわ。すでにMVP取ったし、チームの顔でもあるし。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
意外性って意味では、やっぱりヨキッチが飛び抜けてるんだよな。セカンドラウンドでドラフト時評価も低かったのに、今やオールタイムクラス。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ハリバートンも面白い。12位指名で、パサーとしてエリート。50-40-90狙えるし、攻撃の効率だけなら歴代でもかなり上位になる可能性ある。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ブランソンも名前挙がるのは分かるけど、身体的なハンデがある以上、トップ15クラスに食い込むのは厳しい気がする。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
2020年組ではマキシーも面白いよな。21位指名で今やチームの中心級だし、まだ若い。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ヨーロッパ出身枠なら、 ウェンバンヤマを除けば、今のところシェングンが一番期待できるんじゃないかと思ってる。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
シェングンは確かにヨキッチ系譜のポテンシャルある。ただし守備がもうちょい向上しないと、全体の評価では苦しい。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ジェイレン・ウィリアムズの名前も出てたけど、あれはちょっと早すぎる気がする。チームの二番手ってポジションから一気にエースに跳ねるには環境も大事。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
個人的にはトレイ・マーフィーに期待してる。才能はあるし、怪我さえなければかなり上にいけそう。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
↑自分もマーフィー派。健康なシーズンさえ送れれば、クレイ・トンプソン系のキャリアは十分狙える。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
アーメン・トンプソンも名前挙げたい。あの身体能力で視野もあるし。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ラメロ・ボールは健康さえ保てば、本当に爆発する可能性ある。今はデータ重視の人たちに過小評価されすぎてる。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ザック・エディはNBAで通用すれば一気に注目されるかもね。サイズは唯一無二。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
予想外枠で言えば、デニ・アブディヤはガチで大化けする可能性ある。ワシントンの環境が悪すぎた。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
カーター・ブライアントも密かに注目してる
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ジェイレン・ジョンソンも面白い。怪我がなければ数年後にはかなり完成度高い選手になってそう。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ダイソン・ダニエルズだと思う
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ラメロ・ボール。あとは健康だけ。メディアやアナリティクス勢に過小評価されすぎてる。もし大ブレイクしたら、一気に手のひら返されるタイプ。
バスケ好きの反応 : 25/07/03
パオロ・バンケロとアメン・トンプソンに期待してる
バスケ好きの反応 : 25/07/03
マタス・ブゼリスは新人年から注目してたけど、やっぱりすごい選手になりそうな気がする
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ブロニー・ジェームズが急成長したらバスケ界全体が揺れるだろうな
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ケイド・カニングハムかな
バスケ好きの反応 : 25/07/03
↑ケイドはドラフト前に「ミニ・ベン・シモンズにジャンプシュートを足した選手」って言われてたし、SGAやルカとも比べられてたよ
バスケ好きの反応 : 25/07/03
↑ケイドはずっと有望株だったしな
バスケ好きの反応 : 25/07/03
もっと無名な枠で言うなら、マイアミのウェアとか化けそうな雰囲気ある
バスケ好きの反応 : 25/07/03
↑ケルエル・ウェアは密かに期待してる
バスケ好きの反応 : 25/07/03
リザシェがクレイ・トンプソンタイプに育てば面白いと思ってる
バスケ好きの反応 : 25/07/03
アメン・トンプソン。あの身体能力は本物
バスケ好きの反応 : 25/07/03
マタス・ブゼリス
バスケ好きの反応 : 25/07/03
来季のブライス・センサボーに注目してほしい
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ジャレッド・マケインはあり得る
バスケ好きの反応 : 25/07/03
ブゼリスは要注目
バスケ好きの反応 : 25/07/03
「予想してる時点で予想外じゃない」っていうジレンマがある。ヨキッチやヤニスは本当に誰も想像してなかったからな
コメント
アンソニーブラックも注目してる
一桁順位の選手を挙げるのは違うだろと思ったけどそもそもカリーが7位だったわ
セルツのアイザイアトーマスはかなり化けてたと思う
期間は短かったけど
全体7位のカリーをそこに並べるのは違和感あるけど
線の細さやキャリア序盤のスペっぷりから歴代トップ10入りが議論される(入るとは言っていない)レベルまでの大成は
確かに予想外ではあるか
ヨキやヤニスみたいなHOFクラスは予想できないけど、去年の隠れルーキーで将来オールスターポテンシャルがありそうだと感じたのはテレンス・シャノンJr
粗削りな身体能力系スラッシャーだけど、SGとしては身体がデカくてディフェンスもできるし、シーズンが進むにつれどんどんスリーも向上した
ただ懸念点は同じチーム・ポジションに上位互換みたいな同タイプのアントがいることと、来年25歳とあまり若くないこと
ヨキッチはドラフトした時とNBAに来たときで全く別のレベルの選手だから仕方ない
ステフは確かに遅咲きで誰も予想できないほど偉大な選手にはなったけど、ヤニス・ヨキッチとはちょっと違うんじゃ‥?
ステフは7位というトップ指名で、一応は将来的にチームを背負うエースになることは期待されてはいたのに対して、ヤニスとヨキッチは「数年後バックアップセンターが務まるといいね〜」くらいの期待値からのリーグMVPだ
ステフよりはゴベアとか方が良い例な気がする
7
ヨキッチはその程度の期待値だったけどヤニスはそんな低い評価じゃないよ
サイズとスキルを兼ね備えた選手だけどギリシャ出身で情報不足なのと線の細さが懸念されてドラフト順位下がったけど
おれはまだ信じてるぞ、キャム・トーマスがMJやAIと並び語られる日を…
ドラ1~3候補外からNBA1stのSGAは勿論2nd×2のブランソンも十分予想外だった
二人は移籍で戦術中心に置いたら化けたしキャムジョンDEN移籍でTS70台とかも大穴ながらあるかも知れない
ドラ19年以降はJDubやシェングン程の指標なら期待大、NOPマーフィはプール獲得で停滞しそう
後は25年クネペル4位は高過ぎと言われつつ二~三番としてデリホワ以上に動ける注目株だと思う
ドラフト順位高いが期待値高くないリサジェイとサーをおす
ダイソンダニエルズ、アブディヤ、ケレルウェアあたりがおもしろそう
ヤニスを15位ドラフト権を使って指名するのはMILくらいなもんだろう
本当に指名すらされてない未来があるような選手だったし
13
15位以下ではあるけどどっかのチームが指名確約してたって話をなんかで見たよ
MILの指名はサプライズ的だったと
ドラフト14位と15位の間には一応ロッタリー圏内外という境目があるから、ヤニスやカワイの予想外の飛躍は番狂わせ感も大きい
ヨキッチはもう意味不明だな
一等100万の宝くじ引いたらなぜか3000万の当たりが入ってた感じ