ニュース要約
■記事によると
・河村勇輝が、7月にラスベガスで開催される『NBA 2K26 サマーリーグ 2025』にシカゴ・ブルズの一員として出場予定
・7月11日(現地10日)からラスベガスのトーマス&マック・センターとパビリオンで開催
・河村のほか、富永啓生がインディアナ・ペイサーズで、馬場雄大がニューヨーク・ニックスで同大会に出場することが発表済み
・シカゴ・ブルズは7月15日(現地14日)にインディアナ・ペイサーズと対戦予定であり、河村と富永の直接対決が実現する可能性がある
河村勇輝がシカゴ・ブルズの一員としてNBAサマーリーグに出場決定 https://t.co/EXGj2lgivU
— NBA Japan (@NBAJPN) July 3, 2025
ネットの反応
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ブルズ?????
バスケ好きの反応 : 25/07/04
これは楽しみ!!!
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ブルズは今PG不足?残れそうかな
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ユニ似合うかな
バスケ好きの反応 : 25/07/04
これは完全に予想外
バスケ好きの反応 : 25/07/04
うおおおおお河村ブルズ頑張れ!!!
バスケ好きの反応 : 25/07/04
エッセンゲと河村のコンビ見てえwww
バスケ好きの反応 : 25/07/04
ハッスルで一緒だったマオペレイラも一緒か
バスケ好きの反応 : 25/07/04
CHIか。今チーム作り直し中だからいいかもな
コメント
ブルズのPGはギディーの他にトレジョンとジェボンカーターがいるけど、直接サマリで枠かち合うのは2wayで同学年のジャミアヤングで大学平均17点FG43%
守備連携は緩めだろうしここで圧倒するくらいでやっと道が開きかける感じだろ
五輪で免除だった去年と違ってきっちりと値踏みされる訳だから、アシストじゃなく再現性の高い得点シーンを見せないと攻守不安で非効率な印象が定着しかねない
正念場というか今までNBA用の実力測定が不十分だったがこの夏ではっきり分かるな
そろそろぶち抜きまくる河村を観たい
気になる若手として2way契約貰えるならとっくに貰ってる時期だし、このサマリは2way契約以前になんとか開幕前キャンプに招集してもらうためのアピールの場やな
ブルズの同じくガード、THTと河村が同い年っていう衝撃
THTは八村と同期だしもう7、8年NBAにいる中堅だけど河村はまだ10代ルーキーなように感じる
もしワン&ダンでNBA入りしてたとしたらザイオンやジャモラと同期の2019年組、(八村は3年まで通ってたので)NBA基準だと河村全然若くない・・
1
実力測定された結果熊から切られたのよ残念ながら
サマーリーグ呼ばれたのは本当に良かった
ただブルズはガードの層が厚いから厳しい戦いになるな
招待されただけで契約何もないでしょ リーグの結果でどっかからオファーあるのかもしれんが
少し前までせっせとガードばっか集めてなかったかブルズって
まだそれ続けててその一環?
エグジビ10なの?
ブルズもよく分からんムーブする球団やし、色々期待しちゃうな
ブルズでの本契約はガードの層の厚さ的に厳しいかもだけど昨季のGリーグでの活躍をサマーリーグで見せつけることができれば2way結んだり場合によってはシーズン終了までの契約結んだりできる可能性はあると思う