ニュース要約
■記事によると
・アンソニー・デイビス(ダラス・マーベリックス)が網膜剥離の修復手術を受けたとESPNのShams Charaniaが伝えた
・この網膜剥離は昨季のトレード後に発症したもので、デイビスはシーズン終了まで負傷を抱えながら出場していた
・手術を受けた正確な時期や、負傷の発生時期は明かされていないが、9月のトレーニングキャンプには問題なく参加予定と報じられた
・マーベリックス移籍後の複数試合で顔を打たれた場面があり、それにより網膜が損傷したと見られている
・移籍初戦となった2月8日の試合では鼠径部(Abductor:内転筋)を痛め、その後も症状が継続していた
・デイビスは負傷中にもかかわらずゴーグルなどの保護具を着用せずに出場を続けていた
・ロサンゼルス・レイカーズ在籍時から目の負傷に対してもゴーグルを使わない傾向があるとされる
・マーベリックスでの出場9試合では2ポイント成功率51.6%、3ポイント成功率23.3%とキャリア平均を大きく下回った
Dallas Mavericks All-Star Anthony Davis underwent a procedure to repair a detached retina that he suffered during the season, sources tell ESPN. Davis played through multiple hits to the face last year. He is expected to be healthy for next training camp. pic.twitter.com/Yz8vxBlp06
— Shams Charania (@ShamsCharania) July 8, 2025
アンソニー・デイビスが今季中に網膜剥離を抱えながらプレーし、オフに手術を受けていたというニュースは、ファンに大きな驚きを与えた。「網膜が剥がれた?」という声もあり、その深刻さに反応はさまざまだ。
「網膜剥離は手術すれば回復することも多いけど、簡単なものではない」という声がある一方、「友人がドライバーを目に刺して同じようなことになった」という体験談まで飛び出し、驚きと恐怖を覚えるファンも多かった。「目の手術なんて考えるだけでゾッとする」との声もあり、目という部位の特殊性から来る不安感が広がっている。
実際に手術を経験した人からは「手術自体は痛みはほとんどないが、回復中はずっとうつ伏せで過ごさないといけないのが本当にきつい」という声もあり、「マッサージ台を買って、顔を下に向けてタブレットで動画を見ながら耐えた」という具体的な体験談も語られた。
一方で、「こんなケガまで抱えてプレーしてたのか」「また顔を殴られてたのか」とデイビスの怪我の多さに呆れるような声も目立った。「目だけじゃなくて腹部も痛めてたし、いつもどこかしら故障してる」と指摘される中で、「それでもプレーし続けていることにもっと敬意を払うべきだ」という擁護も見られた。
「アンソニー・デイビスはNBAで最も顔を殴られている選手だ」との声には多くの賛同が集まり、「ドワイト・パウエルも同じくらい顔面打撲を食らってる」という意見や、「ダニエル・タイスも参戦だ」「エンビードもやたら顔を骨折してる」と、負傷しやすい選手たちの名前も挙がっていた。
デイビスに関しては、「目のソケットがジョー・マズーラだったら最強だったのに」といったユーモア交じりの声もあったが、実際には「彼のような選手がプレーし続けることがいかに過酷か」を痛感させる意見が多く、「目の中にガスを入れて、ずっと下を向いて過ごすなんて正気の沙汰じゃない」という体験談も印象的だった。
さらに、「網膜は濡れたティッシュ並みに脆い」「手術が遅れたら失明の可能性もある」という医学的な知識も共有され、「このレベルのケガが見過ごされていたことのほうが怖い」との指摘も。
チーム事情についても、「マーベリックスは高齢化と怪我の多さが不安材料」「クーパー・フラッグにかかる期待が重すぎる」といった意見も多く、「いっそ再建に舵を切るべき」とする意見もあれば、「まだ若手も多いし、今年は優勝を狙わず準備期間にすべきだ」という冷静な見方もあった。
デイビス本人への感情も複雑だ。「いつもケガばかりというイメージがついてしまってるが、実際にはルカ・ドンチッチより多くの試合に出てる年もある」と擁護する声がある一方で、「この状態で来季健康に終えられるとは思えない」と悲観する声もあった。
「目までガラス製なのか」と揶揄される一方、「これでも代表にも出てオールNBA級の活躍をしてきたんだ」と敬意を表するコメントもあった。手術の内容や術後の回復が過酷だっただけに、ADのタフさを再評価する声も少なくない。今回の一件は、彼のフィジカルとメンタルの両面に対する新たな注目を集めることとなった。
ネットの反応
そらセンター嫌がるわ
そもそも衰えたADとdloで勝てるわけないわ
なんかクリスティまで途中から微妙になってたし
LAL美味しすぎるやろw
まあ治ったら復活するやろ 問題なし
ライブリー ワシントン クーパーでも十分戦えるだろ
それでこれからサラリーも高くなるから厳しいだろうな
他にもLALにいた時から苦手なC多くて使いにくくなってたし
コメント
着けなかったのはソフト煽りをされたくなかったんだろうか
ADはもうNBAの強度に耐えうる肉体じゃないな
年齢も重なり常に70%ぐらいの力でセーブしないとすぐ壊れるな
去年のMIN戦で完全に顔殴られてるのに笛ならなかったのとか酷かったな
NBAの強度(暴力)
なんでADとDloしかいないんだろ
層の厚さで見たらなかなかだけどな
バスケじゃあまり聞かんな網膜剥離
ボクシングじゃ引退レベルの怪我だがバスケだとどうなの?
網膜が剥がれてから時間が経つほど、剥がれた網膜上の血流が途絶えて視細胞が死滅する。
手術で元の位置に復位されても、再活動しない視細胞が増加するから視力・視野が完全でなくなる。お前らも違和感覚えたら、視力落ちたなぁじゃなく病院行けよ!
網膜剥離nbaでもたまーにあるよな アマレとかもそうだったかな ゴーグル付けてれば一応プレイは出来るんよな
目はあかん
煽られてもゴーグルつけてほしい
飛蚊症の症状とセットで出たりするから放置さえしなきゃ気付きやすかったりするけど
ADはどうだったんかな
ゴーグルしたら眉毛隠れちゃうやん
最悪や