バスケ好きの反応 : 25/07/10
ウォリアーズは、今オフのフリーエージェント市場で何の動きもなかったリーグ唯一のチームである。
Everything every team has done so far in the offseason pic.twitter.com/8l0TnlOWKm
— Automatic (@automaticnba) July 7, 2025
バスケ好きの反応 : 25/07/10
ステフの後の時代は、マイケル・ジョーダン後のブルズみたいに貧乏チームに戻る気がする。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
今だけ楽しんどけって感じ。ステフがいなくなったらまたゴミ箱行きだ。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
↑本物のファンはそれも受け入れてるよ。ステフはこのチームの全てだったし、最後までここで引退してくれれば十分。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
子供の頃は勝ち越しシーズンが1回でもあれば奇跡だと思ってた。まさか4回も優勝するなんて。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
ファンの半分は他チーム応援するようになると思うけどね。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
↑いや、バスケ自体観なくなるだけ。バンドワゴン(強いチームのにわか)はそもそもバスケ自体が好きなわけじゃないし。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
前のオーナー時代を知ってる人なら分かると思うけど、今のフロントはちゃんとお金も使うし、意識も高いよ。コーハン時代は本当に最悪だった。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
「ステフ・カリーの残りのキャリアで優勝を狙う」っていう今の姿勢を考えたら、若手育成なんてやってる余裕ないのも理解できる。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
補強しないのはクミンガの処遇が先に決まらないと他の動きができないから。それが済めば準備してた動きが表に出てくるよ。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
税金回避もできたし、バトラーをデッドラインで格安で取ったし、そこからは23勝8敗だった。何もしてないわけじゃないんだよ。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
バトラー取った時点で勝負の構図は決まってたと思うよ。ベンチでちょっと動かしても意味ないし、もうこの路線で突っ走るしかない。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
来季は主力3人が全員今よりパフォーマンス落ちるだろうし、リバウンドとディフェンスの要だったルーニーとGP2もいない。これで上に行けるとは思えない。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
↑GP2ってどこ行った?ルーニーの移籍は見たけど。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
↑まだどのチームとも契約してないけど、再契約の見込みは薄いって話。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
↑マジかよ、また冷遇されんのかあの人。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
↑いや、さすがにもう1段落ちたし、ベテラン最低保証くらいの価値しかないって判断なんじゃない?
バスケ好きの反応 : 25/07/10
GP2とルーニー放出してキャップ空けたのは、年末のミルトン級の獲得狙いとかでしょ。クミンガも12月以降にトレードできる形になるし。それまではベテラン最低保証で凌ぐ気だよ。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
今まだ7月8日だしな。アル・ホーフォードの去就も未確定だし、他の contender がビールやデイムに金使い切る中で動けるのは強みになるかも。MLE(中間レベル例外)も残ってるし、まだ焦るタイミングじゃない。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
「今何もしてない」ってだけで、オフ全体で何も動かないとは限らないでしょ。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
クミンガをどうにかしてセンター補強したいのは分かるけど、方法が見えないよな。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
ホーフォードが本当に引退したいのか、35〜38分も使われるようなチームでやりたいのか、それも不明。クミンガもトレード直前に調子上がるタイプだし、今は売り時じゃないのかも。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
↑そもそもホーフォードをそんなに酷使する必要ないだろ。ポストとジャクソン・デイビスで14分ずつ回せば、ホーフォードは20分で済む。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
最終的にはホーフォード獲るんだろうけど、サイン&トレードは難しいだろうな。
バスケ好きの反応 : 25/07/10
オフシーズンの大きな動きは、すでにジミー・バトラー獲得で終わってるとも言える。
コメント
こんだけ西の各チームが動いてる中で、動かないってのは後退してると言っても過言じゃないでしょ。
ましてや若くてチームとして成長見込めるならともかく主力がベテランばっかで怪我や体力の不安要素が募ってくばかりなのに。
PI圏外でも驚かんわ
実質構想外のクミンガ処理が決まらんとね…
残り注目のポールとビールすら両方LAC行きの感じらしい
やっぱ劣化気味のルカジミーとかレブカリと心中の構えの球団を選ばんよなハンドラーは
どう考えてもクミンガ構想外なんだから無視して動けばいいのに
ルカとエイトンの若手コンビとジミーカリーの老人コンビじゃチームとしての魅力も全然違うやろ
3
先動いて取った奴も微妙だともっと内部崩壊しかねないし暫く釘付け状態だと思うぞ
無難なウイングは優良コンテンダーに行ってて考え無しに取っとくべき選手なんて皆無
4
それを打ち消して余りあるのが王のパワハラってわけよ
マジな話するとルカと共存は難関だしレディックの意に沿わないと激しく干されるのもマイナス
既に成し遂げた側のチームなのにやいのやいの言われて大変やね人気チームは
フランチャイズとしてたかだか6.7回の優勝で成し遂げた側は草。
じゃあBOSとLALは殿堂入りやん。
せめてリーグトップの優勝回数になってから言おうぜ
ビルラッセルの時代のチーム数言ってみろよ
おまえと同じ8だよ
BOSやLALは元々名門だし人気フランチャイズだったけど、GSWとかカリー時代以前はずっとドアマット球団だった。バロン時代からのGSWファンだけど今日まで楽しませてくれて本当に感謝してるし、カリー引退まで付き合っても全く問題ないと思ってる。
どうなるか見てみよう
GSWは何も成し遂げていない!(キリッ)
成し遂げるのハードル高すぎて草
しかもこの場合ひとつのサイクルの話だろうに
見る目あるのに育成力ない
育成するにはある程度負けれる環境じゃないと無理だよ
最初からサンダーがよかったわけじゃない
6
お前のマジな話誰がためになるんだよ
衰退ウォリカスは黙ってろ
西に戦力集まりすぎてちょっとやそっとの補強じゃPO争いのレベルだと思ってる。
今残ってる中でウォリアーズに来て面白そうな選手っているの?
17 俺たちのデイムをわすれたのか
談合優勝でかさ増ししただけの無価値球団
レブロンルカエイトンLALの足元にも及ばない
来期GSWは15位予想してるわ
全てのブーメランがレブ爺に刺さってるのに気付かないのかわいそう
ジョーダンに最も近い男を叩くとか頭湧いてんじゃないの
遊んでないで働けよ
ファンは何も成し遂げてないから関係ない
見ず知らずの人にそこまで煽り文句言える一部の人が怖い
頼むから現実で犯罪しないでほしい