【NBA】響き渡る”BABA”コール!馬場雄大が2分50秒出場で5得点&テイクチャージの活躍|2025サマーリーグ

スポンサーリンク

スポンサーリンク



バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月)

4: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 09:18:21.11
馬場ちゃんなりに爪痕残せたな
12: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 09:35:35.70
馬場よく決めたな5点
スポンサーリンク
スポンサーリンク

15: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 10:07:56.39
現状可能性ありそうなのは馬場>河村>富永か?
人気込みなら河村のが可能性ありそうだけどなんにせよ全員厳しそうだな
16: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 10:09:06.30
馬場はGリーグなら普通にやれるだろう
年齢がアレなだけで
23: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 10:24:14.45
馬場はGでも得点は問題なかったよ
25: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 10:28:32.64
馬場ってわりといい効率で13点とかじゃなかったっけ
38: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 11:04:01.21
馬場は守備がな
まともに守備教えてくれるコーチと出会えなかったのが運の尽き
43: バスケ好きの反応 : 2025/07/14(月) 11:14:19.04
やっぱ馬場ナビ八村が同じ時代に揃ってたのって日本のバスケ史において奇跡だったんだな

コメント

  1. 守備悪いか?今日もテイクチャージ取ったよな
    トランジション強いのは変わりない事はアピールできたから、ハーフでボール持った時に何が出来るかを観たい

  2. スイッチ多用する場面だとミス出る印象はあるけど対人の守備ならナビより上手いでしょ

  3. 対人守備だけでも日本代表に欲しいレベルだと思う。反射神経と読みとスタミナはピカイチ

  4. 比江島がマンツーで封じられてたしな

  5. マジでこのサイズとディフェンス力あって、あとはドリブルがちゃんとつければなぁ‥
    正ポイントガードとは言わず、コンボガードくらいできればNBAも夢じゃなかった
    Gリーグでの3PT成功率も4割近かったし

  6. 河村より全然良かった

  7. ハンドリングかシュート力、どちらかが突出してればなあ

  8. 守備はいいだろ。bリーグでも外人とマッチアップして、DPOY取ってるし、流石に守備は問題ない。

  9. 河村より良いってのはさすがに誇張してるな
    Gのスタッツ的にも河村が上だった
    両者とも超えなきゃいけないのはナビの成績だな

  10. そうか?Gの時の馬場のが河村より結果出してた気がするが?
    3pも守備もまずまず、スティールからの速攻も出来るし、少なくとも穴になってる感は無かった
    ただ、ハンドリングの酷さがとにかく目についた

  11. 河村は守備が穴過ぎるから馬場のが絶対ええな
    スタッツでよく見えても馬場の方が絶対チームに残れる可能性はある

  12. プレータイムが違うからなんとも

  13. 富永(初戦PTゼロ、2戦目1分50秒)
    馬場(初戦1分31秒、2戦目2分50秒)
    河村(初戦19分47秒、2戦目21分14秒)

    プレイタイムと投入タイミングをみればどういう評価を受けてるかすぐわかる
    なのに試合が決して評価対象外のガベ出場の馬場が河村より上とかいう連中の盲目さたるやね…

  14. Gリーグでの成績を比べてみなよ
    馬場と河村 馬場の方が結果残してるやろ

  15. お前ら知らないかもしれないけど一時期ジャパニーズクレイってチームから呼ばれてたんだぜ
    でもハンドリングだけは一向に改善されなかったな

  16. 14
    馬場:1試合平均6.3得点、1.6アシスト、2.6リバウンド
    河村:1試合平均12.7得点 8.4アシスト 3.0リバウンド
    ※データはbasketballking

    リバウンドでも負けてて草

  17. 影響力って面で見てもさすがに河村の方が上
    いやこんな底辺で比べても意味ないんだけどな
    最低限ナビを超えなきゃいけないから

  18. 左手のハンドリング向上のために左手で飯食ったりしてるらしいけど、一向に良くならないし、ドリブルの才能がないんじゃない?
    富樫とかバスケ以外で左手使わないらしいけどドリブル上手いし

  19. ハンドリング向上させたいなら右手で飯食って浮いた時間でドリブルついてる方がいい気がするけど

  20. 冨樫は天才肌タイプだから別枠でしょ

    あと、底辺言うてもgリーグで結果出したのは馬場と河村だけだから十分凄いって
    お互いがちょうど足りないモノ持ってるっていうね

  21. ハンドリングはねー、、、地味に幼少期からの積み重ね部分が大きい
    プロでさえ大人になってからは上手くなりにくい

    NBAでも「ハンドリングが上達した」って選手は少なかったりする
    シュート力の方が簡単に伸びたり改善する選手が多い

  22. ペリメーターDとカッティングはいいと思う
    自分からなんかやろうとするとTOVする

  23. 20
    富樫って未だに、才能が凄かった、怪我や故障がなければ大成した、みたいな事を言う人が多いけど全盛期にトライしたサマリーで全く通用してなかったからね
    天才肌とかいう評価がどこから来るのか謎すぎる

  24. ルーキーの頃から言われてたレブロンも結局ハンドリングはあまりだもんな

  25. 23
    アメリカで通用したかどうかじゃなくて、ストレッチしないとか食事こだわらないとかそういうエピソードからの印象だと思うよ

  26. 渡邊より良いとか正気か!?笑

  27. 馬場のドリブルは日本の上手い小学生のドリブルより下手だもんなぁ
    身体能力は高いけど運動センスが無い人って学校に1人はいるもんだと思うけど馬場はその類だわ
    練習でどうにかなるものじゃないのかもね

  28. 馬場に関しては高校でセンターやってた弊害がもろ来てるわ
    ハンドリングはしゃーない

  29. 馬場って身体能力だけで見たらズバ抜けてるはずなのに鞠付きドライブが一生改善されないの見ると運動神経とは関係ないんだなって思うわ
    高校から強豪校いかなあかんね

  30. 日本人選手の名前出し合って貶し合うのホント好き

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。