バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火)
河村勇輝、サマーリーグ3戦目は27:46出場で15得点10アシスト3スティールのダブルダブル、勝利に貢献。
そのハイライトをNBA公式が‼️魔法の如きパスに果敢なアタックと見所満載。
攻守で活躍し、会場に何度も歓声が起こる見事なゲームでした👍#河村勇輝 #YukiKawamura@NBApic.twitter.com/EaWWf2xjrX— CARTER_AF1 (@carter_AF1) July 15, 2025
7/15(火)
ブルズ vs ペイサーズ
114-105🔴河村勇輝
1Q 2:57~0:00
2Q 10:00~5:43
3:54~0:00
3Q 6:44~0:00
4Q 10:00~9:18
6:43~0:00
(15PTS,1REB,10AST,3STL)🟡富永啓生
DNP— Y (@5_bsk01) July 15, 2025
河村勇輝 🤝 富永啓生
同世代日本代表コンビ🔥🔥🔥 pic.twitter.com/gk0au39l07
— BNFA aka NBAnews4All (@__BNFA) July 15, 2025
521: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 08:23:45.76
河村今日はかなり凄いな
これが日常なら2wayは余裕でありそうなんだけどな
これが日常なら2wayは余裕でありそうなんだけどな
524: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 08:30:10.64
これくらいリム荒らしてポイントもあげてるといけるやんなるな河村
運用方もはっきりするし
運用方もはっきりするし
534: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 08:38:58.83
富永が時間与えられないのはやっぱ練習段階でこいつ微妙だな…って思われてんのかね
546: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 08:57:06.00
河村DD達成
550: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:02:12.08
今の空中ビバインドパス凄すぎ~!
557: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:09:12.16
試合のまとめも河村だな
27min15pts10ast3stl
ファウルは相変わらず多めだけど今日はリムアタックもしてたし良かったな
27min15pts10ast3stl
ファウルは相変わらず多めだけど今日はリムアタックもしてたし良かったな
558: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:10:10.37
富永の出番がなかったのは残り3分で20点差付けられなかった河村のせい
560: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:19:23.28
河村いると塩試合がショーになるのは良いな
1on1のタフショットの繰り返しとか全然おもろないもん
1on1のタフショットの繰り返しとか全然おもろないもん
563: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:20:14.87
河村って今何歳?
568: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:35:05.43
>>563
トゥエンティフォーいやーずおーるど
トゥエンティフォーいやーずおーるど
572: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:48:10.98
>>568
ニジュウヨンサイかでも契約取ってほしいね
ニジュウヨンサイかでも契約取ってほしいね
567: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:33:11.13
河村覚醒か。CHIのYouTubeでもブゼリスと仲良かったしコート外でもケミストリー作れるんだろうな
569: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:36:03.21
河村は基本的にピックアンドロールの合わせが得意だし
チームメイトがそれを分かり始めたからよかったね
スタメンはウイングもセンターも優秀
控えセンターとかはロール後のパスタイミングまだわかってなさそうだったけど
チームメイトがそれを分かり始めたからよかったね
スタメンはウイングもセンターも優秀
控えセンターとかはロール後のパスタイミングまだわかってなさそうだったけど
573: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:49:41.67
3戦目で首の皮一枚繋がった感じか
653: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:38:31.79
エグ10はどっかのチームから来るだろうね
659: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 10:11:14.14
>>653
サマリ前にe10の話はいくつか来てたみたいだけど、サマリ次第で他のチームからより良いオファーがあるかもしれないから断ったんだってさ
サマリ前にe10の話はいくつか来てたみたいだけど、サマリ次第で他のチームからより良いオファーがあるかもしれないから断ったんだってさ
662: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 10:18:49.64
>>659
あ、そうなんだ。確かにエグ10結んじゃうと、契約破棄できないからサマーリーグで結果残して、ツーウェイの話来ないかなってことか。
あ、そうなんだ。確かにエグ10結んじゃうと、契約破棄できないからサマーリーグで結果残して、ツーウェイの話来ないかなってことか。
657: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 09:56:44.05
苦戦してもアジャストしてくるのがすごいよな
代表でもそうだけど
代表でもそうだけど
660: バスケ好きの反応 : 2025/07/15(火) 10:11:22.61
今日の試合見てると後半はフリーマンと2ガードで、むしろメインガードしてたから序列は悪くない
そして、昨年からCHIは3ガード,4ガードするときあるからWindy cityの1,2番手をキープできればチャンスあるよ
そして、昨年からCHIは3ガード,4ガードするときあるからWindy cityの1,2番手をキープできればチャンスあるよ
コメント
アジアカップは河村不在の可能性高いな
流石にどっかから声掛かるやろ
今日の活躍は良かった
どこかから2wayもらえるかもって期待できる内容だった
本当に国内組とは格が違うなあ
あと去年と比べて明らかにディフェンス良くなってるわ
なんとか食らいついていってほしい
富永も馬場ももっとやれるやろプレータイムよこせやって思いとこのまま鳴かず飛ばずで終わってアジアカップに帰ってきて欲しいって思いが同居する
これを継続してください
DF良くなってるて言ってもクマのGリーグでクラッチタイム干される程度だからなぁ
河村の1番の強みはやっぱ適応力だわ
チームの方針もあるだろうけど大体2〜3試合やれば味方もアシストしてもらえるからか河村にどんどんパス回すようになる
守備も高さないのはどうしようもないけど、平面のディフェンスは本当に上手いし、NBA仕様になって当たり負けもしなくなってきてる
ほんで意図的に魅せるプレーしてるからアメリカ受けはめちゃくちゃいいだろうなぁ
これぐらいのパフォーマンスを安定して発揮しないと生き残れないって改めて大変な世界だな。ただ河村は日本でやることないだろうし食らいついていくしかない
日本でやることしかないだろ
BリーグでMVPを取り続けられるかも怪しいのに
高さでやられないように河村は1人オールコートで守ってハーフコートオフェンスで高さ使われる時間を意図的に減らしてるんだよ
クラッチタイムなんてタイムアウト連続でハーフコートから始まることばかりなんだから出れないのは当たり前
そもそも河村としてもそこを目指してないでしょ
NBAでローテの20分程度を任されるようになれれば十分だし、それを任される可能性のあるオフェンス力もディフェンス力も河村はつけてきてるよ
すごいけどローテレベルは難しいだろうね
すごいけどローテレベルは難しいだろうね
こんなこと言うのも無粋だけどあと10〜20センチあればNBAに定着して日本史上最高のPGになっていたんかな?
やっぱり身長の問題面が大きすぎてもっと身長があればなあ…と何回も思っちゃう
現時点で日本史上最高のPGではあるんじゃないか
適応能力すごいな
1.2試合目見て正直厳しいと思ってたけどここまでアジャストするとは
ダントツで史上最高のPGよ
というか今の代表のスタメンは全ポジションで歴代最高っていう超恵まれた時代
河村、比江島、渡邊、八村、ホーキンソン
まあ前の2戦もあるから2wayも依然厳しいのには変わりないけどなんとか繋げられたな
次戦のパフォーマンス次第で運命決まるし正念場だな
富永はまあ…プレータイムもらえたらワンチャンある…かもしれん
内容とは関係ないけど、前の試合に比べて随分お客さんが多いな
前の試合は他国でやる弱小国同士の試合くらいガラガラだった気がするんだが
ワイドオープンでさえフェイク必要なのがな
2wayもらうにはシンプルな実力だけでは恐らく無理で、チーム事情とガッツリ噛み合ってる必要があるから予測するのは難しいな
ただ河村単体で見ればだいぶスキルアップしてるなという印象がある
守備でアピールしたいみたいなことをサマリ前に言ってるのを見かけたし、意識してんだろうな
まとめでシュートに消極的って聞いてたから気持ちで負けてるのかなって心配してたけどそんなことないみたいね
思いっきり出し切っていい経験積んでほしい
やっぱ相手がGリーガーばっかりだと普通に活躍できるんだよな
熊みたいにガベージ盛り上げ要員として単年2wayくれるチームはありそうな気はする
22
この前の試合も活躍!?
13
現時点で日本史上最高PGだと思うけど、仮にいまより20cm高かったら今の動きできないしスタイル自体かなり違ったものになっていたと思うよ。
仮に今の身体能力やスキルを維持したままでかかったとしても、学生時代にかなり批判浴びていたと思う。
アメリカでどうかはしらんけど、日本じゃレブロンでもPGの仕事奪ってるって批判され続けていたし。
減ったのはロンドン五輪くらいからじゃないかな。
NBA公式の河村のサムネ筋肉えぐいな本気度が伝わってくる
ぽよぽよの2重顎でサマリに参加してNBA諦めてませんとか本気でやってる人達に失礼だもんな
e10は取れそうだと思うけど
それ以上となると実力じゃなく運が必要になってくるよなあ
ええやん