ニュース要約
■記事によると
・ジェイソン・テイタム(ボストン・セルティックス)が、デイミアン・リラード(元ミルウォーキー・バックス)の獲得をセルティックスに働きかけているとThe Boston Globeが伝えた
・リラードは今夏、ミルウォーキー・バックスから解雇され、完全FA(フリーエージェント)となっており、セルティックスは獲得候補の上位3チームの1つに含まれているとされる
・テイタムとリラードはともに今季のプレーオフでアキレス腱の大怪我を負い、2025-26シーズンは出場できない見込み
・リラードは9度のオールスター選出経験を持ち、今季は平均24.9得点、7.1アシストを記録
・本人は、どのチームとも契約せずに今季を休養して様子を見る選択肢も検討しているという
・セルティックスに加入すれば、テイタム、ジェイレン・ブラウンと合わせて、リーグ屈指のスコアラー3人が同じロスターに揃う可能性がある
・35歳になるリラードは、キャリア終盤でもベンチ起用を望まず、スタメンとしてプレーを希望しているとみられる
・セルティックスは今オフ、ジェルー・ホリデーとクリスタプス・ポルジンギスを放出し、テイタムの離脱期間を見越した再編を進めている
ジェイソン・テイタムがデイミアン・リラードの獲得に動いているという報道に対し、ファンの間では様々な反応が見られた。
リラードとテイタムの両者がアキレス腱の重傷からの復帰を目指している状況もあり、「一緒にリハビリできるじゃん」「アキレス同盟やん」といった皮肉交じりの反応が多く、「二人とも来季ほとんどプレーしないのでは」「チームドクターは泣いてそう」と、故障者をこれ以上増やしてどうするのかという懸念の声も目立った。
一方で、戦力面での期待も少なくない。「健康な状態で戻ってこれるなら、スターターでもローテーションでも使える」「プレッシャーを分散できるし、テイタムとブラウンにとっては助かる」といった前向きな意見も出ており、特に2026年以降を見据えた長期視点では「実現すれば面白いチームになる」という見方もあった。
ただし、「どうやってサラリーキャップに収めるんだ」「金欠で選手を手放したのに、リラードを取る余裕あるのか?」と、現実的な懸念を指摘する声も根強く、「またミルウォーキーのガードを横取りか」「ドラフト指名権とロールプレイヤーを手放してまで取る価値があるのか」と、チーム構成への疑問を呈するコメントも多かった。
他にも、「今のチームでも十分強いのに、なぜスターばかり欲しがるのか」「そんなに助けが必要なのか」という声もあれば、「リーグ終わったな」「このままだと26-27シーズンの話になるぞ」と、実現を前提にした冗談や冷笑的なコメントも混じっていた。
また、「リラードは過大評価されてる」「結局コール・アンソニーの上位互換でしかない」と、そもそもリラードの実力自体を疑問視する声も少なくない。対照的に「それでもリラードとテイタムのデュオは見てみたい」「破壊力は間違いない」と期待を寄せる声も根強く、ファンの間でも評価は割れている。
中には「テイタムがファンタジーゲームのようにチームを構築しようとしている」「リラードがその“クエスト”を受けるだけ」と、遊び心ある例えで二人の連携を語る声も見られた。
いずれにせよ、この噂はボストンのファンにとって期待と不安が入り混じる話題となっており、「面白くなってきた」と感じている人も多いようだ。リラードが復帰後にどれだけパフォーマンスを戻せるか、そして実際にボストンへ向かう意思があるのか、今後の動向に注目が集まっている。
コメント
アキレス部隊すなー!!
デ痛む
ストレッチ条項でミニマムリラードとかいうチートが一応できるんじゃなかったっけ
まだ移籍してなかったっけ?笑
YouTubeで飛ばし記事目に入ってたんかな
ミニマムならいいと思うけどサラリー圧迫するなら完全に要らないよね
5
時折見せるディープスリーでファン獲得や
ベンチで肩身狭いから全休仲間が欲しいのかな
割と真面目に30Mくらいならとってもいいんじゃね?
デイムがどんくらいの状態で復帰するかにもよるけど
たむ〜
8
BOSのどこにそんな金があるんですかね…