ニュース要約
■記事によると
・ブラッドリー・ビール(フェニックス・サンズ)が契約買い取りに合意しFAになるとESPNのShams Charaniaが伝えた
・サンズは今後ウェーバー手続きを申請する見込みで、ビールはその後ロサンゼルス・クリッパーズと2年1100万ドルの契約を結ぶ予定
・この契約には2年目のプレイヤーオプションが含まれる
・ビールはサンズから残り1億1000万ドルのうち1390万ドルを放棄することで、チームの再編に柔軟性をもたらす判断を下した
・サンズは今季、ビール、ケビン・デュラント、デビン・ブッカーのビッグ3を擁しながらも36勝46敗と低迷
・ビールは今季サンズで平均17.6得点を記録したが、故障が重なり2年間で多くの試合を欠場した
・ワシントン時代の2020-21シーズンには自己最多の平均31.3得点を記録していたが、その後は4年連続で29試合以上の欠場が続く
BREAKING: Three-time NBA All-Star Bradley Beal has agreed to a contract buyout with the Phoenix Suns and plans to join the Los Angeles Clippers on a two-year, $11 million deal with a player option after clearing waivers, Mark Bartelstein of @PrioritySports told ESPN. pic.twitter.com/gxZB0ObSms
— Shams Charania (@ShamsCharania) July 16, 2025
ブラッドリー・ビールがフェニックス・サンズからバイアウトされ、ロサンゼルス・クリッパーズと契約するというニュースには様々な反応が寄せられている。ファンの間では、「クリッパーズは引退間近の選手が集まったチームになっている」との揶揄が目立った。
多くのユーザーが過去の“失敗したスーパー・チーム”と重ねてこの動きを皮肉っており、「これは2022年のレイカーズをもう一度やるつもりか?」「2013年のレイカーズすら忘れられてる」「2004年のレイカーズみたいに優勝する気か?」といった声も見られた。また「このバージョンのチームは少なくともプレーオフには行ける」と期待を寄せる声もある一方、「それレイカーズの時も言ってたよな」と冷静な意見もあった。
クリッパーズの高齢化を指摘する声も多く、「このチーム、トラベリング・ウィルベリーズ(年齢層が高いロックバンド)みたいだ」とのコメントには「その例えが通じる世代ばかりってのがもう答えだろ」とツッコミも。「40歳のクリス・ポールも戻してくれ、1つだけリングが欲しいんだ」という切実な声も印象的だった。
一方で、サンズファンからは「やっと終わってくれて嬉しい。ビールが悪かったわけじゃない、ただフィットしなかった」「KD、ブッカー、ビールの3人は完全に失敗だった」といった諦めにも似たコメントが続いた。あるファンは「選手の価値って5500万ドルと550万ドルではまったく違う。今のビールはバーゲン」と述べ、バイアウト後の契約金額が評価を大きく変えた点にも言及していた。
「ノーマン・パウエルを放出してジョン・コリンズとビールを獲得したと考えたら大勝利」「ビールが年俸550万ドルで30得点取ってくれるなら最高」という期待の声もあれば、「20得点取れたらいい方」「ビールはここ数年35歳みたいなプレーをしてる」とパフォーマンスへの不安を拭えない声も。
また、「クリッパーズは2018年のスーパーチームを毎年2020年代に作ろうとしてる」「LAフィットネスのベテラン集団」との揶揄も多く、チームの戦略に懐疑的な見方も根強い。
ただし、これをポジティブに捉える声もあり、「実力があるけどキャリアの崖っぷちにいる選手に再起のチャンスを与えるのがクリッパーズの文化」と評価する意見や、「メディアの注目が少ないからこそ、プレッシャーなく戦える魅力がある」とロサンゼルスという市場の利点を指摘する声もあった。
今回のビール加入で「オフシーズン王者」と評されるクリッパーズだが、「シーズンが終わる頃にはいつもの結末になってる」という皮肉も見逃せない。タイトルを取れずに終わるのか、今度こそリングに手が届くのか、ファンの期待と不安が交錯するオフシーズンになっている。
ネットの反応
ロサクリ優勝じゃん
しかも結構ロサクリが払うんだな
エンタメ性が上がっていいんじゃないか
何度繰り返しても学ばんな笑
或いはカワイ稼働率抑えてストレートイン目標か
何にしても面白いな
ダン ビール ボグダン
カワイ DJJ
コリンズ バトゥーム
ズバッツ ロペス
コリンズ獲得で失ったパウエルの穴が埋まったのはデカいな
ただまた髭過労死コースやな
強そうでやっぱ弱そう
流石に無様すぎて何も言えん
最後にCP3かシモンズ加えて終わりだ
サラリーも16Mとお高目だし
ノーリング爺達の逆襲といこうや
コメント
1年5.5mって破格じゃん
20mくらいの価値はある選手だぞ
ロブシティ時代からずーっとネームバリューだけは凄いチームなんだけど呪いかのように優勝出来る気がしないわ
カワイとジョージが組んだ初年度くらいかなぁ最後に期待してたの
サンズさんが年50m負担してますので。。
優勝目指す戦力として見るとセカンドでディフェンス隠せる程度の時間出て点取るだけの人になったらって感じかな?
既に怪我がちのこの歳でRSどれだけ出られるかPOの強度に耐えられるかという辺りは疑問
LACってラス、壁、ベンシモ、ビールといいスーパーマックス後のバイアウト掻っ攫ってるのに毎回微妙すぎて全然話題にされないよな。
そもそもパウエルをジョンコリに変えれてビール取れたのは良いけど、パウエルが覚醒して良すぎただけにあんまり強化はされてない気もするし
ベンってまだLACにいるんだっけ?
ネームバリューだけなら凄いな笑
RSはお髭がどうにかしてくれるしビールからしても悪くないよね
評価が落ちた選手がバイアウトするから
評価が正しいってことだよ
安いというか高い金額もらってもサンズの支払う金額が相殺されて減るだけだからビールとしてはいくらでもいいだけでしょ
ビールがいくらでもいいって認識なのは間違いないと思うけど
サンズが払うサラリーは新しく結んだ契約が低かろうが高かろうが相殺なんてされんぞ
まあビールコリンズロペスの補強は普通にみれば脅威だけど、結局バトゥームとかも含めて爺ばっかさだからなぁ…去年のDENとのシリーズは鬼強かったけど若いOKCとやってたらどうだっただろう?
選手達自体にはロマン感じちゃうけど走れないと思うし怪我って意味では強度はネームの厚みほど高くなさそう
髭ズーのコア次第でたまにロボが仕事する形はかわんないし
OKCとかとは真逆のチーム作りで面白い
優勝するにはGSWの時のウィギGP2みたいな運動量ある中堅枠をもうひとつまみしたいね
こうなるといくら何でも犯罪契約なんよ
5mなんて言っちゃなんだが、実績ない選手に払うお試し価格やん
毎オフシーズン優勝候補になるけど、優勝争いに絡まないのは呪いかなにか?
あとロサクリって呼び方キモイ
日本のバブル期にイケイケだったオヤジ達が夢をもう一度って集まったようなチームだな
ハーデン・カワイ・ビール・(+ジョンコリ、ズバッツ)
POは出られると思うがPOで消えたりケガするハンドラーばかりなのが不安要素やな
でも準オールスターくらいのビールが5.5Mはさすがに犯罪級
正直あれだけ叩かれまくったビールの逆襲はちょっと見たい
9
CBA第27条は適用されないの?
なぜ西は順番にオールドスターを寄せ集めてしまうのか
PHXさん、サラリー肩代わりしてライバルLACの強化を手伝だってしまう・・・
レイカーズにしとけば…
CBA27条は草
項目毎に別れててその中でもMAXが21条項だぞ
結局6年前のカワイポジョが一番強そうで草
これはロサクリ優勝ですわ
12
優勝したOKCとGAME7までもつれる死闘を演じたDENとGAME7までもつれる死闘を演じたから…
23
仲良く一回戦で姿消したロサンゼルス勢w
20
Article 27
RIGHT OF SET-OFF
CBA第27条は相殺権であってるやん
KD消えてビールも消えてついにPHXがブッカーとミニマムだらけの謎集団になっちゃった…
ビールは相殺権により高額契約だとサンズのデッドマネーから差し引かれるでいいんだよね?
じゃないとスーパーマックス以上の収入を得ることができてしまうし
開幕前の過大評価されるLACとNOPは風物詩
3番手でハンドラーもオフボールもできて平均19得点(成功率50%-40%)が年5Mは破格すぎるだろ
・・まあそれでも優勝できる気がしないけど
相殺されるよー
常識だよ
9 20
知ったかくん息してる?
同じストレッチ放出でも、界隈が興奮のるつぼと化したMILの一件とは比較にならんが
でもリーグ最悪のチーム状況を考えれば、このオフのサンズは必然の処断と必然の補強を粛々と進めてて、まあ普通に及第点とは言えるんだろうな
さらっと14m(20億)放棄してて頭おかしくなりそう
シックスマンがいい
髭なら使いこなしてくれるんじゃない?
本人次第やろ
ラスの隣で得点王未遂が全盛期だからな
36 それってもう約5年前だからね。
今のADが5年前と別人なのと一緒でビールも完璧に劣化してる。
ADはそれでもDFで脅威だけどビールはただただボール持たないと何もできない選手なのに劣化してるだけ。
オフボールも大したことないしハーデンがどうこうとも思えん。
まぁそれでもこのサラリーなら充分なのは間違い無いけど、5年前のビールを期待してるとまた叩かれるだけだろうな
最近は稼働率も高くないしなぁ
カンファレンスファイナルまでいけたらいいね
ヒゲのリングが見たい