ニュース要約
■記事によると
NBAシカゴ・ブルズが日本人ガード河村勇輝との「ツーウェイ契約」に合意したとESPNが報じた。サマーリーグで印象的なパフォーマンスを見せた河村は、Wasserman所属の代理人を通じて契約にこぎつけた。身長173cm(5フィート8インチ)と小柄ながらも、スピードとゲームメイク能力が高く評価されている。
ツーウェイ契約により、河村はNBAブルズとその傘下Gリーグチーム(ウィンディシティ・ブルズ)を行き来することになる。
Japanese guard Yuki Kawamura has agreed to a two-way NBA deal with the Chicago Bulls, sources tell ESPN. Bulls finalized the deal with Kawamura's agents at Wasserman to sign the 5-foot-8 point guard amid a strong summer league. pic.twitter.com/pBYWIwxXz3
— Shams Charania (@ShamsCharania) July 19, 2025
ファンからは興奮と期待、そして冷静な分析が入り混じった様々な反応が寄せられている。
「ようやくAK(フロント陣)がいい動きをした!」「オフシーズンで一番いい補強じゃないか?」といった熱狂的なコメントも多く、「この契約をきっかけにブルズがようやく本気を出すんじゃないか」という期待も見られる。カワムラの視野やパス能力を評価する声もあり、「パスはエリート級。とにかく見ていて面白い選手だ」「ベンチにプレイメイカーがいなかった今のチームにとってはありがたい存在」といった具体的なプレースタイルへの言及もあった。
また、カワムラの小柄な体格(約173cm)にも注目が集まり、「5フィート8インチでNBA契約だなんて本当にすごい」「180cmない選手がリーグ入りするのは夢がある」と、身長を理由に諦めていたファンたちからも称賛と共感の声が挙がっている。
一方で、やや冷静な視点もある。「サマーリーグで活躍してた相手の多くはNBAに残らない」「NBAの本物のローテーション相手にどうなるか見ないと何とも言えない」といった現実的な声もあり、あくまで「保険的な契約」と見るファンもいる。「試合が決まった終盤に出てきて観客を沸かせるタイプだろう」「新しいスカラブリーニになれるかもな」と、ファンアイコン的な役割に期待をかける意見も少なくなかった。
また、フロントの意図を読み解こうとする声もあり、「これはジャパニーズマーケットへの入り口だろう。興行面を重視した戦略だ」「観客数とグッズ売上は確実に伸びる」と、経営面での意味合いを強調する意見もあった。「チケット高いし、負けててもベンチで面白い選手がいたら救われる」「ジェボン・カーターを切ってまで枠を空けるとは思えないけど…」という声もあり、カワムラの本契約への道のりが簡単ではないことも暗に示唆されていた。
さらに「ユウキのシティエディションジャージ買うわ」「プレイイン王の誕生だ!」といったユーモラスなコメントや、「自分も180cmないからすごく勇気づけられる」と、個人的な共感を語るコメントも見られた。
この契約が将来どのような意味を持つのかは未知数だが、少なくともファンにとってはポジティブなサプライズとなったことは間違いない。カワムラのパフォーマンス次第では、ブルズのベンチに新たな風を吹き込む存在になるかもしれない。
ネットの反応
良かったな
しかし、20年前ぐらいにブルズとレイカーズに日本人選手いるよ?って誰かに言っても絶対信じてもらえなかっただろうなw
ヤング、リバティと切磋琢磨してくれぃ
コメント
河村おめでとう!!
応援してます!
日本代表には合流するのかな?
合流しなくていいでしょ
キャンプに向けて調整を優先してほしい
まじでおめでとう
どんどん良くなっていってたとはいえまさかの即決で驚いた
空きのあるチーム目指してサマリ出たのに混迷のブルズはキツイな…
タンク、育成、ウィンナウのどれにも舵切らない暗黒中の暗黒で数年間PO逃す
ギディーとの契約を渋って格安で集客力を取るドケチオーナーは元凶濃厚だな
勝敗決まった所でチラ出しだろうけど、シカゴファンのガス抜きになるんかなあ…これで
正直ペイサーズ、マジック、バックス、サンズとかPG不足のチームの方がよかったんじゃないかと思ったけどとりあえずおめでとうやね。てかヤニスが河村のハイライトにコメントしてたのがびっくりしたわw
代わりにヤング切られててびっくりした
CHIガード多すぎだから仕方ないか
まあここまでは予見できた
とはいえ日本人選手でもGリーグなら通用するという前例を築いた功績はでかいぞ河村
河村の立場ならどこだろうと契約もらえるだけ御の字でしかない
贅沢言えるような選手じゃないから
てか元スレみにったけど河村に紛れてレイカーズがバイアウト直後のスマートを獲得してて草
密約あったやろ絶対
てか裏で誰か仕切ってるやろ
犯人はお前だシルバー!!
ヤング蹴落として2way奪うとはね
やっぱり厳しい世界で明日は我が身だから代表には来なくていいよ来季に備えて欲しい
ブルズは最初から異常なほどSNSで河村のこと取り上げてたし予想はできた
CHIは最初から異常なほどSNSに河村載せまくってたから予想はできた
やっぱ人気があることは武器になる
後10cm身長あればなあ…
河村はハイライト映えするからなぁ
2wayとしては理想的選手じゃない?
どこだろうと契約結んでもらえたらこっちのもんよ
少なくとももう一度スタートラインには立てたんだし
頑張ってくれ
冬頃にワールドカップ予選?あるらしいけどコレは負けてもまだチャンスあるやつ?
こうなると河村出れないよな
日本の選手がブルズのユニホームに袖を通す日が来るなんて30年前には想像もできなかったよ。おめでとう
ようやりすぎてるわ
日本代表出なくてええぞ
サマリ前はさっさと日本に帰ってこいとか言ってたのに相変わらずやな
2wayすら無理だろと思ってたから(もちろん良い意味で)驚いたわ サマリの結果とか内容って当たり前だけど大切なんだな
本契約はこのままだと正直厳しいかもしれないが頑張ってほしい
ひとまずナビコースに入れたか
ここからも険しいから乗り越えてほしいな
どこかのチームから2way貰えるとは思ってたけどヤング蹴落とすとは思わんかった
サマーリーグでのプレーでどこかしらは2wayで取るだろうと思ってたけど、そのままブルズとは正直めちゃくちゃビックリ
しかも言い方アレだけど、ジャミアヤング蹴落として入るとは
ヤングが怪我したからってのもあるんだろうけど、すげーわ
2wayに求めてる役割じゃないのは分かってるけど40点取ったヤングを解雇とはすげー世界だ
ヤングよ
日本に帰化しよう
即代表レギュラーだぞ
マジで凄いよ良かった
アジア杯も代表なんかぜったい出るなよ、今の代表に価値なんてない
ただでさえ昨日試合後に左ハムを怪我っぽくしててアイシングしてたんだから
何とか生き残ってキャリア作って欲しい
NBAの隅にわざわざ居続ける意味あるのかな
渡邉と違ってパンダだし
背番号は23らしいな
正直B帰った方が本人と日本のためだと思うけどなあ
みんなが期待するほどnbaで試合でたら一年で体壊すと思う
ナビみたいになるまで頑張んなくてもいいんじゃない
永久欠番着たいとか只のブルズファンじゃないか
まあチャンスあるうちは挑戦しても良いだろ
元々無謀な挑戦なのは本人もわかってるだろ
Bプレミアになるタイミングで日本帰ってくるつもりかもしれんし
4か5
挑戦する人間としない人間では話が合わない
通用しないとか壊れるとかそれは個人の意見だから好きに言えばいいし否定はしない
でも何に価値を見出し意味があるとするかは各人が決めること
河村は体付きもスリーの向上もサイズ以外やれることは全部やってきましたってのが伝わってくるしこういう選手にこそチャンスをあげたくなる
最後までやり切ってほしいね
9我慢できなくて来ちゃったの?
キモいから帰れよ
なんだよみにったって
29
アスリートにお前みたいな負け犬根性の人間ほぼいないから
お前の物差しは基本的外れだと思った方が良いよ
29
余計なお世話ってよく言われない?
単純な実力ならヤング>河村なだけにヤング可哀想やな
27 29
nbaの端っこに居続けれる奴なんか日本人にほぼ皆無なんだからそれだけで凄いし価値あるんだよ
nbaにかかれるのにしょうもない日本リーグに居る方がパンダだろw
日本のために個人の挑戦を犠牲にする必要なんて一切無い、戦時中なの?
運も人気も実力のうち
そんなことよりユニフォームはよ
当分は代表やんないでくれ
怪我されても困る
田臥の夢を実現してくれ・・・!
将来的に監督や指導者になるだろうから絶対に必要な経験だと思う
ブルズで180cm以下といえばカリッドエルアミン
5
ヤニスがコメントしてたのってどちらのアカウントのどのポストですか??
みたくて、ご教授頂けると幸いです
ハイライトパス連発した甲斐があったな
あとはまともにシュートが撃てるようになればな
ディフェンスはだれも期待してないだろうし気にしなくて良いが、シュート撃てなきゃすぐに居場所は無くなる
喜ばしい話しだけど
2wayとはいえCHIがなぜ契約したのかわからない
客ウケが良いからやろ
ボロ負けして雰囲気悪い試合でとりあえず出せば歓声上がる便利な選手
ブロニーかな?
48>河村選手にブロニーぐらいの体格と身体能力あったらNBAに定着出来そうなレベルなんよな…
ブロニーも客寄せパンダだからな
44 インスタのhouseofhighlightsってアカウント。河村が20P10A達成した試合のハイライトに対して「He’s nice」ってコメントしてた
Let’s go Yuuki!!
ハイライトしか見てねえから詳しいことは知らんけど河村がインタビューで求められてるのがディフェンスって言ってたからその辺の差出たのかね
あと優勝狙うチームじゃなくてずっと下位にいるようなチームだからファンが言ってるようにどうせ来シーズンも勝てないんだから挑戦しろってのを本当にやったのかもしれん
あと海外でも気に入られてるし日本人も見るようになるから興行目的もあるな
即戦力よりトータルで美味しいから選ばれたって感じかな
サマリやGで40点取るやつよりもハイライトの再生回数回せるやつが選ばれるのは興味深くもあり残酷でもあるな
得点だけで評価されるならマラカイフリンは今もNBAにいるはずだしあまり需要ないんだろう
2wayは標準を満たすかより評価の厳しい一芸の育成枠と化して方針が全然違うな
主力昇格したピッペンJrは183でも賢さと長さでジャモラ不在の実戦で安定感を見せた
MEMのケースはスタンダード契約15枠を育成重視で埋めた事情で一時待たされた部分が大きいと思う
今季はドラフトもFAも豊作で、数年前に三枠に増えた今は99%ダメ元枠扱いの球団が明確に存在してる
育成の意味をはき違えた運用でも、指名された選手は別格だから遊びに使われても仕方ない
守備の穴でメイク能力もTOVで台無しな所をMEMで散々見てる時点でフロントは期待してないと思う
その中で、後続のアジア選手評価の為にもガベージ以外で使われない印象を脱却して欲しい
君は河村の心配より自分の日本語力向上に取り組むべき
誰も心配なんかしてねえだろ笑
君頭がイカれてんのか?
流石に河村のジャージは欲しいな笑
57
カワムラ上げの外ジは現実を受け入れろよ
全部事実なんだから雑魚過ぎて一生客寄せなのは当然だろ
パンダ擁護マンは脳が花畑だから仕方ないか
パンダなのかはまだ分からない 普通に開幕ローテ入りしてるかもしれないし
こんだけブルズが持ち上げて結局Gリーグスタート ガベメインだとあぁパンダでただ騒いでただけか となるが
またガベのみのパンダはやめて、とかyoutubeにもコメント沢山あるけど、それしか考えられなくないか…