【NBA 2016-17】王者キャブスは戦力維持か?ダンリービー Jr、バードマンらベテランの獲得以外に今のところ大きな動きなし

スポンサーリンク

スポンサーリンク


【NBA 2016-17】王者キャブスは戦力維持か?

271 : 2016/07/07(木) 19:15:49.88

CLEは戦力維持か
スポンサーリンク
スポンサーリンク

272 : 2016/07/07(木) 21:48:38.38

アービング/モー/フェルダー
JRスミス/シャンパート/マクレー
レブロン/RJ/ダンリービー/ダンティ
ラブ/JJ
TT/フライ/カウン

55勝

273 : 2016/07/07(木) 21:50:17.79

>>272
PF絶望的で草
285 : 2016/07/07(木) 22:38:35.24

>>272
ダンティ・ジョーンズは今季サラリーが無保証だからどこかのタイミングで売るか切るかするんじゃないかな?
275 : 2016/07/07(木) 22:01:54.53

レブロンはPFするから問題ない。やっぱCだね
276 : 2016/07/07(木) 22:05:12.11

55勝でも一位なら問題ないっしょ。RSはいかにPOに向けてチームを構築できるかの期間になった。
277 : 2016/07/07(木) 22:05:50.78

JJと再契約する余裕はないだろ
PF一人欲しいな
292 : 2016/07/07(木) 23:01:52.61

>>277
JJはプライベートに関してのアドバイスまでするらしく人望が厚い
特別枠でロスター入りしそう
279 : 2016/07/07(木) 22:07:37.36

実際インサイドはスモールラインナップも考えると実質1.5枠だからTT、ラブ、チャニング、(カーン)、(JJ)で必要十分だと思う
ポイントガードがとりあえず欲しいところよな
シャンパートとラブ欲しがるチームが居てくれるならまた話は変わってくるけど
280 : 2016/07/07(木) 22:09:20.90

フェルダーとマクレーが使えるようになれば全く問題無くなるはずだが、
来季もシーズン最初は苦労するかも知れない

今季も途中でPCの液晶画面を叩き割りたくなるレベルのすっげえダラダラの敗戦塩試合(もしくは4Qにレブロンが本気出して逆転勝利するけど、試合内容的には糞で最悪ペリカン戦のように負けたりとか)を何回も見たけど、優勝した来季はさらにだらけそう

ま、シーズン中に全力出してナナジューサンとマンピョーを手にした結果レブロンとアービングに粉砕されて血便出して発狂しながら死んだチームがあったし、シーズンはテキトーに調整してPOに標準合わせればいいわな

281 : 2016/07/07(木) 22:12:45.49

ラブは残留でいいだろう。優勝したしな
RSは本当調整。怪我なくPOに行ってくれたら問題ないわ
282 : 2016/07/07(木) 22:34:07.46

良い補強しても
カイリー怪我で撃沈だからな
試合感を鈍らせない程度に休ませて
新人君達をどんどん使っていこう。
283 : 2016/07/07(木) 22:35:55.05

新人に経験積ませられたら理想だな
284 : 2016/07/07(木) 22:36:14.08

アービングが今シーズンファイナルまでもったのはRS53試合しか出てない且つBtoBで露骨にディフェンスさぼってふてくされてる最低のパフォーマンス込みだからな
それでも57勝できたのはデラベドバの活躍のおかげ
今年はオリンピック出てるから最低でも15試合は欠場することを織り込み済みじゃないといけない
ってことを考えるとフェルダーが活躍してやっとトントンぐらい、活躍しなかったらRSボロボロでもおかしくない
286 : 2016/07/07(木) 22:45:51.38

やっぱデラ残した方が良かったんじゃ。唯一と言っていいほどボール回してチーム活性化させるの優先するしだからこそ流れを変えて違いを生み出せる。やっぱfinalであんまだったから残さなくてもいいやって思われたのか?
287 : 2016/07/07(木) 22:50:37.67

>>286
MILが10M提示したからどうやっても詰んでる
288 : 2016/07/07(木) 22:51:20.37

デラ残したら贅沢税払いが確実になるからな
10Mは払えんよ
289 : 2016/07/07(木) 22:51:27.88

そっか。やっぱ今年のサラリーおかしいわ
291 : 2016/07/07(木) 22:55:42.74

カイリーに怪我させない為にはデリー必須だった
デリーが平均24分出てたんだから
だから来シーズンは表現は悪いけど運ゲーですよ
293 : 2016/07/07(木) 23:02:11.78

昨季序盤はデラもカイリーもいなかったんだぞ
モーだけの時期も長かった
295 : 2016/07/07(木) 23:11:14.60

PGできるのレブロンだけだからなあ
POなら本気のキング無双でそれでも良いけどRS要員にいるな
296 : 2016/07/07(木) 23:11:29.80

シーズン序盤だけはモーまだ全然やれるじゃんって思ったけど一瞬で怪我してやっぱダメなんだなと思った、まああんなに安い契約だししょうがないけど
それよりもシャンパートがなあ、なんか大事なときに怪我していねえ感じがバレジャオにそっくり過ぎてイライラするんだよなあ
302 : 2016/07/07(木) 23:23:01.78

ラブがもっと頑張ってくれなきゃいらないよなあいつ
304 : 2016/07/07(木) 23:30:25.90

PGとCの控えに安い若手は理想だな
306 : 2016/07/07(木) 23:46:38.86

ダンリービー入れるってことはRJをPFみたいな扱いで使うんだろうな

カイリー モー
JR シャンパート
レブロン ダンリービー
ラブ RJ
TT フライ

ベテランとスペが多いから誰かは必ず離脱する
どこが壊れるかロシアンルーレットみたいなロースター

307 : 2016/07/07(木) 23:51:11.39

シャンパは怪我でシーズン出遅れたのもあるけどそれにしてももっと活躍してもらわないとな
シャンパ、マクレーが成長しないと勝てない
あとフェルダーも使えるようにしないと厳しい
優勝チームとは思えないぐらい貧相な補強だったな
312 : 2016/07/08(金) 01:01:32.63

GSWが出てくるならキング一人とアービングが怪我してなけりゃ何とかなる気はするんだけど、むしろSASとかが来るとインサイド制圧されてどうにもならなそうだな…
313 : 2016/07/08(金) 01:04:41.38

TTも機動力あってスモールにピッタリだけど自分より大きい相手だと苦戦するからな
お守りとして純正ビッグマンは1人欲しい
333 : 2016/07/08(金) 13:00:50.03

サマーリーグのロスター見たらCLEにセンターいないくて草
若手のビッグマン必要だろ
359 : 2016/07/09(土) 10:11:25.42

バードマン来るぞおい
360 : 2016/07/09(土) 10:22:20.17

ええやん
362 : 2016/07/09(土) 10:36:53.55

バードマンとルーキー・若手で様子見だな
ロールプレーヤーが価格高騰してるし
374 : 2016/07/09(土) 12:22:27.27

バードマンきたか
年齢がややネックなもののリバウンド頑張るセンター補強できてよかった
375 : 2016/07/09(土) 12:36:55.33

おっさん多いな
376 : 2016/07/09(土) 12:54:12.34

レブロンとの熱い再会だぜ
377 : 2016/07/09(土) 12:54:38.58

バードマンの役割はモズコフのプレータイムを肩代わりするってだけだから十分すぎるくらいだろう
378 : 2016/07/09(土) 12:58:48.60

動けるのかな38でしょ?
379 : 2016/07/09(土) 13:14:07.04

バードマンはMEM移籍後にSASと戦ったプレーオフでは平均20分弱出場して7.8リバウンドもぎ取ってる
まだまだやれるだろう
380 : 2016/07/09(土) 13:15:09.69

バードマンはああ見えて真面目に練習からやるからいい見本にはなれると思う

381 : 2016/07/09(土) 13:19:59.05

バードマンは合わせが上手いからレブロンとかウェイドと相性良かったもんな
TTはバードマンから学べることがあるだろ
383 : 2016/07/09(土) 14:15:55.65

バードマンは年だし今さらいらないよな
ほんとうにレブロンがGMなんで笑えてしまう
MIAもGとFの補強ばかりでインサイドが不安だったけど
似たようなチーム構成になってきてる
来期を勝つのは厳しそうだな
386 : 2016/07/09(土) 15:36:57.78

>>383
良い選手来てもプレータイムが無いからな
バードマンも基本はガベージタイム要員
389 : 2016/07/09(土) 17:15:16.30

先のダンリービーも今回のバードマンもチーム状況に適った好補強なのにな
不満を言ってる奴はプレミアム4()みたいなのを望んでるのかね?それともラブ-カズンズ説を真に受けてたとか?w
390 : 2016/07/09(土) 17:19:35.68

的確な補強は出来たんだし諸々の成長期待しながら2月まで様子見だろうな
394 : 2016/07/09(土) 18:05:12.15

若き日のバードマン
birdman-chris-andersen

現在のバードマン
493165243

400 : 2016/07/09(土) 20:43:41.25

>>394
ダークサイドに堕ちてるようにしか見えない
395 : 2016/07/09(土) 18:07:04.42

ダンリービーはともかくバードは戦力にならんだろw
396 : 2016/07/09(土) 18:07:11.26

バードマンイイわマジ
どうせ使い捨てビッグマンなんだから30歳以降なら歳は関係ないんだよなぁ
397 : 2016/07/09(土) 19:26:21.46

ガードは必要だろ
ジャレットジャックってもう駄目なの?
398 : 2016/07/09(土) 19:28:54.77

チャルマーズやジャックみたいな腱やった後のベテランガードはオファーするのを躊躇せざるを得なくなる

もっともCLEはオファーして欲しいけど

404 : 2016/07/10(日) 09:02:40.22

フェルダーとマクレーがロスター入りで終わりかな
シャンパは結局動かさずか
405 : 2016/07/10(日) 10:21:38.41

バレジャオが移籍する前にキャブスはパーキンスに代わるenforcer(用心棒)を探してるって記事が出てた
バレジャオはenforcerじゃなかったんだよな
406 : 2016/07/10(日) 10:56:18.21

それでバードマン獲得したわけか
確かに用心棒にしか見えんな
407 : 2016/07/10(日) 11:59:54.18

見た目は用心棒に捕らえられる側だけどな


スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケNBAニュース・時事

コメント

  1. 姿が見えるだけで頼もしいデラベドバは残してほしかったけどな

    メンバーが変わったゴールデンステイトとの再戦が楽しみ

  2. シャンパとラブはトレードにすべきな気がする!
    今後この2人の評価が上がっていくとは思えないし価値があるうちにそれなりの選手取ったほうが…
    あとデリーいないのはPG、SG両方にとって痛い

  3. ラブはディフェンス意識の問題
    本人のやる気次第でまだまだ評価はだいぶ変わるよ
    ジャンパは確かにこれ以上成長するとは思えないけど控えに優秀なディフェンダーがいるのは結構重要だしな
    トレードはもったいないだろう

  4. ラブのfinalのカリーへのディフェンスは気迫が入っててよかった
    あれを持続できればかなりいい評価ができるんだが…

    デリー獲得で自チームの強化と東最強チームの弱体化の一石二鳥をしたMILは流石
    まぁ、メイヨが出禁食らった挙句FAもどんどん引きぬかれてますけど

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。