LALはロンドをスタメンにするみたいだがロンゾをスターにする気はないのか?【NBA 2018-19】

スポンサーリンク

スポンサーリンク



55 : 2018/09/27(木) 00:22:09.24

LALはロンドをスタメンにするみたいだがロンゾをスターにする気はないのか?
56 : 2018/09/27(木) 00:32:13.76

レブロン来たのにロンゾに拘る必要あるか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク


60 : 2018/09/27(木) 00:58:20.37

>>56
球離れも良いし、ロンドより3Pのポテンシャルあるでしょ
レブロンとロンドの方が相性は疑問
そもそもボールが育たなければ落ち目のレブロンだけで有力なFAなんて呼べない
62 : 2018/09/27(木) 01:19:59.37

>>60
確かロンド以上にFT、3PT、FG%が低いよロンゾは
とはいえ数年後を見越してロンゾを育てないといけないとは思うけど
69 : 2018/09/27(木) 01:34:09.17

>>62
今の段階で優秀な選手と組んできたロンドと比較する必要はないと思うわ
昨シーズンのLAL程度のロスターで3PAが5.7もあれば、レブロンと組んでボールの3P%が向上する余地は十分にある
74 : 2018/09/27(木) 01:50:54.18

>>69
FT45%もロスターのせいにしとくかい?
76 : 2018/09/27(木) 02:04:30.27

>>74
FAT1.4しかない選手のFT%なんて取るに足りない範囲だわ
今シーズンもファールされるシチュエーションで改善が見られないようなら下げれば良いだけの話
77 : 2018/09/27(木) 02:15:15.62

>>76
そういう意味じゃなくてさ…
FTは本人が下手だからスリーが決まらないのは周りのせい、と本気で思ってるの?
81 : 2018/09/27(木) 02:44:20.62

>>77
クロックが動いてる中での打つ3Pとクロックが止まってる状態のFTを同一視する意味がないわ
3P打つシチュエーションは周りの選手次第で変わるなんて少し頭を使えば理解できる
77はLALにレブロンが加入したのを知らないのか?
89 : 2018/09/27(木) 04:39:16.44

>>81
ESPNが出してたCLEの選手たちのレブロンと組む前後の成績を比較したデータ
ttp://.espn.com/nba/story/_/id/23684417

3PAは増えるけど3P%は下がるぞ

96 : 2018/09/27(木) 08:08:55.63

>>89
それは言っちゃうなよ
ロンゾでもレブロンと組めば優秀な砲台になると思ってるんだから可哀想だろ
101 : 2018/09/27(木) 08:38:21.94

>>89
普通にアリーナの相性やケミストリーの問題もあるから途中加入の選手で入ってきた選手が、前のシーズンから所属してたチームより数値を上げられるかは微妙な部分だと思うわ
そういう選手の割合とかで変わってきそうな印象
特に昨シーズンのCLEに関しては途中加入の選手多数でしょ
102 : 2018/09/27(木) 08:49:06.15

>>89
そりゃアテンプト増えたら確率は下がるだろ
106 : 2018/09/27(木) 10:42:45.54

>>102
そうなの?
108 : 2018/09/27(木) 11:16:08.88

>>106
分母が増えれば分子が増えても率は上がりづらいだろ
110 : 2018/09/27(木) 11:53:59.90

>>108
上がりづらいけど、下がりづらいだろ。。
57 : 2018/09/27(木) 00:38:04.86

イングラムやクズマはともかくロンゾはまずスターになれる器なのかわからん
67 : 2018/09/27(木) 01:29:38.28

ロンゾはチームオプションだからダメだったら切る可能性もあるだろ
その為のチームオプションだし
73 : 2018/09/27(木) 01:45:25.67

ロンゾって確かNCAAでスリーが4割近くあったからこれから上がってくるとは思う
118 : 2018/09/27(木) 12:33:42.67

NCAAのうちは信頼できるシュートの上手さの指標はフリースローだよな
勿論ロンゾは3pはよく入ってたわけで、シチュエーションやフォーム次第でこれからまだまだ伸びる
見たところメンタル的にはなんだかんだ強心臓っぽいし、エース格を支えながらも、ディフェンスとかにおいてプレーオフで活躍するロンド、ビビーみたいなキャラに育ってほしい
78 : 2018/09/27(木) 02:16:30.50

ロンゾの各シュート率見るとこの確率でよく試合に出してたなってレベルだな
79 : 2018/09/27(木) 02:25:22.22

ロンゾ君はレイアップやらのゴール付近のシュートも余裕で平均以下なのがな…まぁ1年目やけどさ

カリーのマネか知らんが軽くステップバックしてからの入りもしないクソ3Pとかレブロンとかロンドがいる所でやったら怒られそう

82 : 2018/09/27(木) 02:45:14.92

>>79
今やLALはロンゾのチームだからそれはない
84 : 2018/09/27(木) 02:55:21.62

まぁ、ロンゾも早く結果出せなきゃDラスみたいに容赦なくトレードされるから頑張ってくれや。LALってそんなチームだし。
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ

コメント

  1. ロンゾは怪我明けだから最初はスターターじゃないって言われてるのにな。
    まともに調べもしないでよく適当なこと言えるわ

  2. ロンドがそれだけ素晴らしいという事でしょう

  3. 怪我明けだとしてもロンドいるならロンドスタメンが妥当だと思うなー
    ロンゾはエアボール連発も修正しないとあの外し方は士気が下がりそう

  4. LALの若手ってそんな将来性あるかなぁ。
    イングラムは良くてチャンパ、クズマは良くてジェイミソンってとこだろ?
    ロンゾはさしずめハーフコートオフェンスを仕切れないロンドってところか。

  5. FT下手な選手は3P上達しないってのは統計的なデータは出てたはずだしな。
    あの変なフォームもあってそうすぐにはロンゾのシューティング改善しない気がする。
    ディフェンスがいいだけじゃ現代のガードとしてはちょっと不満が残る

  6. まあFT.404でスリー.441を記録したこともあるボウエンみたいな例もあるし

  7. なんせファミリーネームがボールだからな

  8. ロンゾと言えばロンドと似てるし
    ボールと言えば球と被るし

  9. 親が憎けりゃ子も憎いってな

  10. 6

    コーナースリーしか打たなかったから

  11. 12
    コーナー3しか撃たないって理由だけで
    FTの率を上回る3を撃てるのも謎だな

  12. もうちょっと考えてからつっこめよ

  13. しかもコーナースリーしかって言っても
    ボウエンはその年スリーのアテンプト200本以上あるしな

  14. ここからレブロンが2年連続得点王とかになったら笑うな。

  15. ボウエンがコーナースリーばっかりだったから率が上がる話じゃなくてロンゾはそうじゃないからボウエンみたいなことは期待できないって話だろ

  16. 17
    そうなの?12はあの一言にそんな意味を込めてたのか

  17. そもそもロンゾは怪我明けだしいつからプレーできるかも分からんし当たり前じゃない?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。