【NBA】少し気が早いけど2022-23シーズンの1stチームとSMVP予想

スポンサーリンク

スポンサーリンク



219 : 2022/10/29(土) 18:43:07.62 ID:FzobqIc40
今季の1stチーム(ほぼ確定)
Gドンチッチ
Gモラント
Fテイタム
Fヤニス
Cヨキッチ

この中からMVPが出る訳だが

230 : 2022/10/29(土) 18:51:12.34 ID:TArJOHUT0
>>219
今の所ドンチorモラントorテイタムか
ドンチになりそう
243 : 2022/10/29(土) 19:11:17.99 ID:Jk2gLnkl0
>>219
まだ半分も終わってないのに気が早すぎる
怪我もあるかもしれないのに
スポンサーリンク
スポンサーリンク

221 : 2022/10/29(土) 18:44:46.30 ID:7yJP1xuu0
モラントくらいしかスーパースターに慣れる奴いねーな
222 : 2022/10/29(土) 18:44:50.15 ID:O5JbaDvfa
ダラスマがチーム成績悪そうなんでドンチッチは微妙なラインやな
225 : 2022/10/29(土) 18:46:45.85 ID:lYw/FozXr
ヨキGOATが指標伸びなきゃヤニスがとりそうMVP
231 : 2022/10/29(土) 18:54:45.97 ID:FzobqIc40
でも結局PER30オーバーを狙えるのはヤニスとヨキッチくらいだから、今年もこの2人のMVPレースになるのだろうね。最終候補の3人目はドンチッチ、モラント、テイタムの中からチーム勝率の高い奴で数合わせ
232 : 2022/10/29(土) 18:54:46.62 ID:4WUC7hqK0
俺はまだデイム1st諦めてないぞ
233 : 2022/10/29(土) 18:56:36.14 ID:vlXlUJLs0
守備の差でどうしてもヤニス有利だがヤニスはもうsMVPあんま興味ないくさいんだよな
去年も得点王取れたのに休んだし
238 : 2022/10/29(土) 18:59:45.67 ID:TArJOHUT0
>>233
ヤニスが現役No1なのは証明終えてるからリングの数だけなんだよな評価に影響するのは
オールタイムだと10番中盤辺りだろうから後はリング何個取れますか?の勝負
234 : 2022/10/29(土) 18:57:57.76 ID:TArJOHUT0
1st候補並べてみると世代交代完了した感じがするな 誰がMVPでも違和感ない程度にはレベルが高い
確実にトップ選手の実力は年々上がっていってる
245 : 2022/10/29(土) 19:14:41.63 ID:mC9oyCJd0
ヨキッチは今年は去年ほど孤軍奮闘しなくても勝てそうだからスタッツは伸びないかもね
246 : 2022/10/29(土) 19:17:39.75 ID:Hah/7hS30
ヨキッチはアテンプト減らしてるからMVPは無いと思う

149 : 2022/10/29(土) 15:35:59.59 ID:oazNY+NRd
🦀今の所順調に成長してるけど最終がどの程度か想像つかないオールスターはあるとしてファースト入るレベルになるかは厳しそうなんだよな
152 : 2022/10/29(土) 15:42:49.50 ID:iif1Qpnfp
>>149
現役のガードで1st経験があるのがクリポ、カリー、髭、ラス、リラード、ルカ、ブッカーの7人

ブッカーで入れるならワンチャンあるんじゃね
上5人はもうすぐいなくなるし

153 : 2022/10/29(土) 15:45:07.29 ID:COXuGWZK0
>>152
ブッカーはシーズン64勝サンズのエースやからいれとくか…枠だけどDETがそこまで勝てるチームになる確率より
蟹が順調に成長してファーストチームレベルの選手になる確率の方がが高そう
156 : 2022/10/29(土) 15:56:00.91 ID:Bdfzw7jc0
蟹が今後ファーストチーム入りするにはずっとルカやモラントやトレイと争うんだろうね
その他若手PGはフォックスも数字凄いしSGAやハリバートンも良い
来年はスクートとかか
158 : 2022/10/29(土) 16:02:45.45 ID:7eeX92AZd
>>156
ルカジャモラの間に入ってくの大変そうだなあ
157 : 2022/10/29(土) 15:59:34.65 ID:sQAurjMyr
スタッツ稼ぎうまいやつばっかだなガードのライバル
1stは難しいかも
159 : 2022/10/29(土) 16:03:40.48 ID:8vuGMuMe0
今時平均何点が重要視される時代じゃないしボール集めてもらえるチームでたくさんシュート打てば点取れる選手は多い
蟹去年も今年も効率は悪い部類だし気が早い
164 : 2022/10/29(土) 16:13:55.25 ID:fKXCek+o0
蟹は1stがどうとか語る段階にいないだろ、まずASになれるかどうか
これからキャリア通して争っていくルカは2年目から4年目までずっと1stだからな
比較にならん
470 : 2022/10/30(日) 07:10:14.16 ID:t7LGZJ9Y0
バンケロallnba1stは普通にありえる程度の逸材だとは思うんだよね
スポンサーリンク
ネットのニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NBA・米国バスケ

コメント

  1. シアカムは?

  2. 少し早いどころじゃないな
    最低でも30試合は消化してからだな

  3. ヨキッチはキャリアで全く怪我しなそう

  4. 試合見てないけど、シェイ・ギルジアス・アレクサンダーは?
    スタッツは申し分ないけど

  5. 今の時点ならヤニスだろうな。

  6. SGAはまだ早いだろ
    今年オールスターとMIPってことなら十分あると思うが

  7. モラントはシーズン序盤だけだからどうせ2ndか3rdに落ち着くでしょ
    本命ステフ対抗リラード穴ヤング大穴カイリーかな

  8. 早く予想するのも楽しいだろ!

  9. シアカムはラプターズファンの中でひっそりと盛り上がろう
    どうせまたASとかAllNBAに選ばれた時は試合見てない勢から、なんでシアカムって言われるんだろうけど

  10. 9
    年齢考慮するならおっさんのリラードが1st予想はないだろw去年なんてキャリア最低の成績だったし
    ただでさえG枠は若い奴らでライバルが多いのに

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。