バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
引退後、現役時代より評価が高くなった選手といえば誰が思い浮かびますか?
わたしが思い浮かべたのはアキーム・オラジュワン。
現役当時はMJ引退時の間隙を縫って優勝した選手として、そこまで評価されていませんでしたが、近年は史上最高のセンターの一人として数えられている。
これにはコービー他、複数の選手が「ドリームシェイク」を彼の元へ習いに行ったのも関係しているかもしれません。
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
マヌの評判はここ数年でかなり上がったと思います。
シックスマンでスタッツが目立ったものではなかった為、現役時代はそこまで偉大な選手とみなされていなかった。
国際大会での活躍だけでなく、ユーロステップやフロップを持ち込んだりNBAに対しての影響も大きい
シックスマンでスタッツが目立ったものではなかった為、現役時代はそこまで偉大な選手とみなされていなかった。
国際大会での活躍だけでなく、ユーロステップやフロップを持ち込んだりNBAに対しての影響も大きい
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
カリームは、一部の偏向メディアから不当な扱いを受けていた。
彼がオールタイムランクの5位以内常連になったのはごく最近のことだ
彼がオールタイムランクの5位以内常連になったのはごく最近のことだ
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
ティム・ダンカン
改めて数字を見直すとやはりすごい奴だったんだなという風潮がある
(彼の1シーズン辺りのスタッツはそこまで突出したものはない)
改めて数字を見直すとやはりすごい奴だったんだなという風潮がある
(彼の1シーズン辺りのスタッツはそこまで突出したものはない)
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
正直コービーは死後、評価が上がりすぎだと思う
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
ちょっとニッチだけどボリス・ディアウ。掲示板などで彼について好意的に語っているのを最近よく見かけます。
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
マクムード・アブドゥル=ラウーフも引退後に評価を高めた選手の一人かもしれない。
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
アイバーソン
キャリア後半の彼は散々だったし、全盛期もシュート打ちすぎなどという批判が多かったが、当時のNBA人気を支えた功労者として好意的に見る向きが多くなった
キャリア後半の彼は散々だったし、全盛期もシュート打ちすぎなどという批判が多かったが、当時のNBA人気を支えた功労者として好意的に見る向きが多くなった
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
似たような理由でヴィンス・カーターも
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
メロ
現役時代は悪口ばかり言われていた
現役時代は悪口ばかり言われていた
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
マット・バーンズ、彼はかつては典型的な NBA の悪党という評判がありましたが、メディアの報道によって、現在では彼が実際にはかなり知的で雄弁な男であることが人々に知られています。
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
ショーン・マリオンとチョーシー・ビラップスが思い浮かぶかな
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
アンドレイ・キリレンコは、キャリアの中でオールスターに1度しか選出されなかったが指標を見ると特筆すべきものがあります
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
レジー・ミラー。現役時代はスティーブ・スミスとミッチ・リッチモンドより少し上くらいの評価だったと思う。やはり一つのフランチャイズで活躍し続けたことが大きいのだろうか。
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
スレタイトルと正反対の評価を受けているのがカール・マローン
コート外での愚行の影響が大きいが
コート外での愚行の影響が大きいが
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
ベン・ウォレス
殿堂入りは嬉しくも驚いた
殿堂入りは嬉しくも驚いた
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
ドワイト・ハワードはトップ75に入らなかったことで、彼の功績に目を向ける人が多くなったように思う
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
クリス・ポールはきっとこうなるだろう
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
カリームとアキームはその最大例です。
バスケ好きの反応 : 23/09/20(水)
ほとんどのプレイヤーは引退後に懐かしみを込めて好意的に語られることが多井のではないでしょうか
マローンやピアースなどの例外もいますが
マローンやピアースなどの例外もいますが
コメント
アキーム・オラジュワンって、現役時代も神格化されてるもんだと思っていたからびっくり。
これからって意味なら、レブロンは引退してから評価上がると思う。
ラスやCP3やデイムやハーデンも引退後に正当な評価を受けそうだよね
ラシードかな。現代バスケの理想的なビックマン。生まれてくるのが20年早すぎた。
これはMJかな。GMやったの失敗過ぎる。
やらないでほしかった
1番はコービーでしょうね。
晩期はコービーアンに加えてLALファンからも早く引退しろと総叩きされていた記憶がある。
コービーは引退したからではないと思うが
CP3は引退後に評価が上がるだろうというのはよくわかる
そして上のコメでもあるけどレブロンやカリーも上がるだろう
最近コービーのハイライトをよく見るが、やはりあのフットワークは卓越してたなと再認識させられる
今のNBAだと非効率的であまり見られないだけに
コービーはまさに二階級特進
基本歴代9位前後だったけど5位以内に入れるランクも増えた
コメントにもあるけどなんとなくマットバーンズ思い出した
ロブシティの脇役でもあったが
コービーアイバカーターは何か上がってる気がするわね
オラジュワンは90年代No.1は当時から変わってないと思うけど人気というか取り上げられ方ではユーイングやシャックが目立ってたから2連覇した時だけ急に出て来てジョーダンの引退の隙間って印象になってんちゃうかね
あんだけ圧倒的なのに何であんな地味な位置付けだったかは当時ガキだった自分はよく分からん
10
シャックやユーイングみたいなパワー型センターじゃないからね。向こうは分かりやすく派手なのが好きそうだし。オラジはオフェンスはドリームシェイクを毎度やっていた訳ではないし、真にやばいのはディフェンスだけど、ディフェンスは地味だからあまり人気でない。それにロケッツだし、ユーイングのニックスみたいなビッグマーケットではないから注目度合は下がる。
10、11
自分も当時はガキだったけど、やっぱり新進気鋭のモンスター・シャック、NYのユーイングは人気あった覚えがある。
センターが群雄割拠だったのもあるかも。
SASも人気は今ほどでは無かったけど、提督は人気あったし。
なによりMJのまぶしすぎる光にあてられると、どうしても霞んでしまう。