バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
4 スティーブ・スミス(ポートランド・トレイルブレイザーズ、SG)
5 ジェイソン・キッド(フェニックス・サンズ、PG)
6 アラン・ヒューストン(ニューヨーク・ニックス、SG)
7 アロンゾ・モーニング(マイアミ・ヒート、C)
8 ティム・ハーダウェイ(マイアミ・ヒート、PG)
9 ビンス・カーター(トロント・ラプターズ、SG)
10 ケビン・ガーネット(ミネソタ・ティンバーウルブズ、PF)
11 ビン・ベイカー(シアトル・スーパーソニックス、PF)
12 レイ・アレン(ミルウォーキー・バックス、SG)
13 アントニオ・マクダイス(デンバー・ナゲッツ、PF)
14 ゲイリー・ペイトン(シアトル・スーパーソニックス、PG)
15 シャリーフ・アブドゥル=ラヒーム(バンクーバー・グリズリーズ、PF)
5 ジェイソン・キッド(フェニックス・サンズ、PG)
6 アラン・ヒューストン(ニューヨーク・ニックス、SG)
7 アロンゾ・モーニング(マイアミ・ヒート、C)
8 ティム・ハーダウェイ(マイアミ・ヒート、PG)
9 ビンス・カーター(トロント・ラプターズ、SG)
10 ケビン・ガーネット(ミネソタ・ティンバーウルブズ、PF)
11 ビン・ベイカー(シアトル・スーパーソニックス、PF)
12 レイ・アレン(ミルウォーキー・バックス、SG)
13 アントニオ・マクダイス(デンバー・ナゲッツ、PF)
14 ゲイリー・ペイトン(シアトル・スーパーソニックス、PG)
15 シャリーフ・アブドゥル=ラヒーム(バンクーバー・グリズリーズ、PF)
ヘッドコーチ:ルディ・トムジャノビッチ(ヒューストン・ロケッツ)
このチームは、優れた個人技術とチームプレーを兼ね備えており、オリンピックで金メダルを獲得しました。特に、ビンス・カーターの「フランスのフレデリック・ワイスを飛び越えるダンク」は、今でも語り草となっています。ルディ・トムジャノビッチコーチの指導の下、チームは高い士気と団結力を示し、全ての試合で強さを発揮しました。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
レイ・アレンは当時のカリーだった
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
↑
せいぜいクレイ・トンプソンだ。
せいぜいクレイ・トンプソンだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
↑
レイは26ポイントを平均してたし、ロースコア時代でも活躍してたんだ。クレイはそんなことできなかっただろ。
レイは26ポイントを平均してたし、ロースコア時代でも活躍してたんだ。クレイはそんなことできなかっただろ。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
若い頃のレイは今の時代ならもっと活躍しただろうな。
リラードよりも運動能力が高くて、ディフェンスも良かったんだ。
リラードよりも運動能力が高くて、ディフェンスも良かったんだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
ヴィンス・カーターがフランス人選手を飛び越えてダンクしたのが忘れられない。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
フレデリック・ワイスね… ニックスがその夏に地元の子ロン・アーテストを押さえて1巡目で指名した選手だよ 🤦♂️
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
シャリーフがこのチームにいたんだね
懐かしいな
懐かしいな
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
ビンスがチームの得点王だったんだ。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
ビンス・カーターに髪があったことが印象的だな。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
ビンス・カーターは次のMJと称されていたんだ。コービーがチャンピオンシップを取り始めるまではコービーよりも評価されていたよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
ビンスはこの頃、本当にコービーを凌いでいたかもしれない。コービーはリーグ4シーズン目を終えたばかりで、平均得点は22.5だったのに対し、ビンスは2シーズン目で25.7得点を記録していた。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
スティーブ・スミスがファイナル4に出場し、NBAタイトルを獲得し、オリンピック金メダルも取っていたことを完全に忘れていたよ。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
アラン・ヒューストンが好きだったから、彼が入っていたのは嬉しいね。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
このチームはすごく良かったけど、1992年と1996年に送られたチームよりは少しレベルが下がった感じがするな。ほとんどの選手が全盛期前か、それを過ぎた状態だった。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
圧倒的な才能があったから成功したけど、リトアニアとの接戦のように2004年の兆しが見えたね。
バスケ好きの反応 : 24/06/27(木)
2004年の方がタレント的には全体的に上回っていた
オリンピックのルールに適応することの重要性がよく分かるね
オリンピックのルールに適応することの重要性がよく分かるね
コメント
なお伝説のダンク食らったフレデリック・ワイスは
ドラフトキャンセルでキャリア大きく変わり、NBAではなくユーロバスケ飛び回ることに
それでもゴベア世代の先輩ビックマンとして、代表の結果もそこそこだから
暗黒時代NYKなら加入させればよかったのになとは思う
ワイスがカーターのラストシーズンにダンスコンテストに出て俺をもう一度超えてみないか?って誘ってたの好き
見てねーーと思ったけどカーターのダンクは知ってるわ
白人いないのか
優勝はしたが、世界がアメリカに追いついてきていることを認識した大会でもあった
ヤシケビチェスが凄くてリトアニアに負けかけたんよな
でもヤシケがNBAが来たらてんで駄目でやっぱNBAは特殊なんやなと思った
アランヒューストンを現在のNBA環境で観てみたかった。歴代最高峰の「シューター」だと思う。