ニュース要約
カルーソ加入後、サンダーはNBA歴史上でも屈指の守備的シーズンを展開している。カルーソは現在、ディフェンス目標達成率(守備で阻止したシュートの成功率)でリーグトップを記録し、1試合あたりのデフレクション数で7位、スティール数で10位にランクインしている。出場時間は1試合20分と短いが、カルーソがコートにいる際のサンダーの守備成績は、100ポゼッションあたり95.8失点という驚異的な低さを誇る。一方で、3ポイントシュート成功率が今シーズン27%と低迷しているものの、前シーズンは40%を超えており、信頼できるシューターとしての能力を示していた。
この契約は、2026-27シーズン以降のサンダーの財政計画に影響を与える初めての大型契約でもある。このシーズンには、ジェイレン・ウィリアムズやチェット・ホルムグレンがマックス契約に署名する予定であり、SGA(シャイ・ギルジャス-アレクサンダー)のマックス契約と合わせて、チームが初めて大きな支出を抱えることになると予想される。
しかし、サンダーはこのシナリオに備えて長期間計画を立ててきた。イザイア・ハーテンシュタイン、ルー・ドート、ケンリッチ・ウィリアムズの契約には2026-27シーズンに向けたチームオプションが設定されているほか、アーロン・ウィギンスやイザイア・ジョーも前年にサンダーと比較的安価な降下型契約を締結している。さらに、サンダーはNBA全体でも屈指の将来ドラフト指名権のストックを保有しており、柔軟なロスター構築が可能だ。
カルーソの契約は将来的に財政的な挑戦を伴うが、現在の守備的貢献から見て、サンダーが「緊縮財政の時期が来ても彼を残すことを望んでいる」ことを示唆している。
アレックス・カルーソの契約延長について、多くの反応が寄せられている。
「カルーソはサンダーにとって完璧な補強だ。守備での貢献度は数字以上のものがあるし、これでチームはさらに守備力を強化できる」という声がある一方で、「3ポイント成功率が27%では、攻撃面では少し厳しいかも」という意見も見られる。
「この契約金額は現代のNBAでは妥当だ。むしろこれだけの守備力を持つ選手が安定してプレーできるのは大きい」という意見がある一方で、「年齢を考えると4年契約は少し長いかもしれないが、サンダーはドラフト指名権が豊富だから、後々柔軟に対応できるだろう」という見解も。
「ロサンゼルス・レイカーズは、彼が低額の契約を提示していたのに見逃したのが本当に悔やまれる。あの守備力とハッスルは今のレイカーズにこそ必要」というレイカーズファンの嘆きも目立つ。
また、サンダーファンからは「カルーソが加入してから守備力がさらに向上した。彼のバスケットIQとチームへの適応力はすごい」という称賛の声が上がっている。
契約延長の背景には、2026-27シーズン以降の財政的な課題への懸念もある。「サンダーが未来の選手育成と財政管理をうまくやりくりしていけば、この契約も価値を発揮するだろう」という楽観的な意見が多い一方で、「セカンドエプロン(高額年俸制限)の影響を受ける可能性がある」という慎重な意見も見られる。
一方で、「サンダーのフロントオフィスは計画的で柔軟だ。この契約は長期的な成功への布石として見るべきだ」という信頼の声も多く、チーム全体の構築力に期待する声が支配的だ。
コメント
そこら辺のザコチならともかくOKCレベルでカルーソに年20Mは正直払いすぎだと思う
平均20分くらいしか出ないのに
まだ27か28ぐらいなのによく安めで延長したなって思ったけど、今年30かい
リーグ最悪レベルのオフェンス力のせいでon/offでマイナス記録してるベンチ選手に4y80mとか世も末
トレード要因やと思うけどそれにしても高いな
好感度高すぎて日本では叩かれる事ないしオールNBA過大評価2ndチーム入り確定かな
「ハッスル系選手」てそれだけで評価したくなる気持ちは分かるけど、その「自分を犠牲にして頑張ってる人を応援したい」という本能的な人間の感情を抜きにすればちょっと過大評価されがちよねー