バスケットボールの元五輪選手、監督らで構成する一般社団法人「日本バスケットボール推進協議会」が17日、東京都内で記者会見し、日本協会(JBA)の新会長選考に関して「不透明」と批判。バスケの専門家がいない現在のJBA執行部が、自分たちの提言を聞かない点など、運営に不満と不安を表明した。
JBAでは6月で退任する川淵三郎会長(79)の後任として、「会長候補者選考委員会」を設置して候補を検討。その報告を受けた9日の理事会でバレーボール女子の1984年ロサンゼルス五輪銅メダリスト、三屋裕子副会長(57)を候補に選び、19日の評議員会に諮ることを決めた。
この動きに対して協議会は「手続きに法的瑕疵(かし)はないが、選考委員会が設置されたのか、誰が委員なのか、いつ会議が開催されたのか、複数の候補者の中から(三屋氏が)選ばれたのかなどの情報がホームページなどで開示されていない」と批判。また、協議会の理事で1976年モントリオール五輪代表の桑田健秀氏を協議会から会長候補として推薦したことが「一顧だにされていない。われわれの憂いが伝わっていない」(中村邦彦幹事長)と不満を表した。
こうした点について協議会では15日付で質問状をJBAに送付。17日正午までの回答を求めていたが得られなかった。
また、2020年東京五輪の開催地枠での日本の出場を国際連盟(FIBA)が保障していない現状では、「7月のリオデジャネイロ五輪男子世界最終予選(セルビア)から東京五輪を見据えたメンバー構成であるべきで、20年までのスケジュールも立てられているべき」(吉田正彦副幹事長)と、現在のJBAの強化体制への不安を表明した。
JBAが中学生以下のゾーン守備の禁止を決めたこと一つとっても「ゾーンとマンツーマンの技術は隣り合わせで、どれがゾーンなのかをどう判断するのか。審判部との詰めもできていない」(中村幹事長)と指摘。かつてミニバスケット連盟がゾーン守備禁止を導入したが、どこまで禁止すべきかの線引きをできずに禁止を断念した例を挙げ、「今の執行部は、それを知らないのではないか」とした。
さらに、現在の執行部が提言を聞かないとも批判。協議会が川淵会長や大河正明事務総長との面談を申し入れても、事務局の職員で対応されたと強い不満を表明した。
これに対して、大河事務総長は以前、「一般企業でも、外部の人がいきなり社長に面談を申し入れられても応じられない。担当の、しかるべき役席をもって対応している」と反論している。
だが「担当職員に話しても、『聞きました。上に伝えます』で終わり。大河氏らからの反応はない。それはわれわれだけではなく、JBA傘下の各連盟に対しても同じ対応だ」(草階勇人監事)と再反論。ゾーン守備禁止の問題でも、審判やミニバス連盟の提言を受け入れないと批判した。
吉田副幹事長は「三屋さんに個人的な批判はないが、俯瞰(ふかん)すると『サッカー(出身の会長)からバレーか』『このままで東京五輪までいくのか』『バスケット社会に(協会運営を)返してほしい』というのが正直な思いです」とした。
また中村幹事長は「従来は(JBAに)敵対する団体ではないといってきたが、ここ数日で状況が変わった。われわれが法的に瑕疵のない要求をしているのに返事がないのは失礼だ。これからは強行に対応することも出てくると思う」と、敵対的立場を取る可能性も示唆した。
そもそも川淵会長はサッカーの人だろ
バスケ協会の構造が腐敗してるか別業種から派遣された
派閥に分かれて喧嘩して、誰を選んでもどこかの利益代表になるやつしかいない
この元五輪選手らで構成する一般社団法人「日本バスケットボール推進協議会」は別物だからな
今の協会に口出しするのなら、前までの協会に口出しして改善しようとしないのはおかしいよね?
「返して」だって、無能の極みだな。
立て直したってドヤ顔するならもう少し責任持って責任ある立場に居続けたらどうなの
まだ新リーグは始まってもいないのに
つか人選が不透明なのはその通りだし
ドヤ顔ってあほか 79歳のお爺ちゃんだぞああ見えて
70歳定年のバスケ協会でこんだけ働いたんだからもう充分だろ どこまで人任せなんだよ
いきなりシャルレの社長になって、結局業績悪化とかで解雇されてたろ?
ミツヤじゃない方がいんじゃね?とは思う
まあ川淵の親政なんだろうけど
体育館スポーツってことで勘ぐればバレーのほうもいずれ改革しようって魂胆じゃ
それならミツヤさんにとっても悪い話じゃないだろうし
今の新体制よりも五輪出れなくても以前の協会体制の方が良かったと考えてるのなら話はわからないでもないが
今になっておいしい所を持ってくやり方は卑怯者ですねぇ
確かに会長を選挙どころか候補者すら公表せずすべて密室談合で決めちゃマズイわな
それはダメだな
前のバスケ界も内部でごちゃごちゃやってたんだから
川淵たちはオープンにしないと
ワイドナショーしかみてないから先入観が
すごいよ
今のところは
川淵は剛腕で辣腕で間違いなく実力がある
ダメダメな組織にぶち込むと目覚ましい成果を出す
それなりな成熟した組織にいると労咳
本当にアホすぎて選手がかわいそうだわ
フルコートゾーンプレスは禁止賛成
ハーフゾーンは別にいいんじゃね
競技に思い入れない他の畑から持ってきて政治畑にされたらウンザリすんだろ
このバレーボール女もよく承諾したな食いぶち困ってんのか?
同じことされたら嫌だってわかんねーのかなー
とっくに経験者によって畑を荒れ地にされてたんだけどなw
取り敢えず寝言は寝て言え
協会の運営は選手経験にこだわる必要ないよ。いろんな業界から人材を集めた方が良い。
事務、運営は経営者がやらないと無理だろ
経験者による専門委員会設置とそっからの理事投入が現実的だろ
それじゃただの拝金主義だろ
元々メジャーじゃないんだし無理矢理舞台にあげなくてもいいんだよ
それで女子の五輪出場までできなくなるところだったのにな
男子は五輪関係ないからいいだろうけど
何やってもいいってほど悪いことしてないぞ
バリボーから離れた後怪しい下着売りのシャルレの社長やってたよね
お偉いさんになろうとせずコツコツ指導者とかやってればまだ好感持てたのに
今回は全バスケ人 VS のっとられ協会だから
勘違いしてんじゃねーぞ
旧BJもミニバスも審判も怒ってんだよ
のっとられ協会w
じゃあなんで外様を入れることになったわけ?生え抜きはなにしてたの?
ある意味、全てのバスケ界の連中の不甲斐無さから大問題になったんだろが
そもそもお前らバスケ界の人間が有能で常識あったらわざわざ外部の人間に全て任せることもなかったんだよ、違うか!
水泳くらいか?
コメント
ゾーン禁止の理由は日本が勝利至上主義で部活の練習時間を個々のスキルアップじゃなくチームOF、DFに割り当ててしまうから
そもそも「天から降って来たチャンス」を放棄した時点で川淵氏以上の事は誰にもできないと思う。
サッカー協会に「天からチャンスが降って来た」のはおそらく川淵氏がサッカー協会にいた頃だろうし、そのチャンスを逃すほどサッカー協会は無能じゃなかった、と。
ゾーン禁止は賛成だけどマンツーマンとゾーンの線引き、判断が難しすぎると思う
審判部と詰め合わせもしてないことに驚いた
※3
NBAみたいにDF3秒でいいと思う
シェルディフェンスが使えなくなるけど
83 ~88に関してはその通りだからな
批判はあって当然
※4
シェルなしだと力を合わせて守って勝ち上がっていくのが難しくなりそうだな
正直気の毒だとは思う
シェルだめなのか?
そもそもシェルとマンツーマンの境目が難しすぎる。
ゾーンとマンツーだったら観てたらわかるが
※7
高校でシェルディフェンスやってた時はボールが自分の逆サイドに飛ぶとマークマンが3ptの外でもペイントエリアまで入ってがっつりストロングサイド固めてた
NBAのDF3秒ルールはDFがペイントエリアに入ってマークマンが両手の届く範囲にいないとコールされてOFにFT1本っていうルールだからマンツーだけどシェルはDF3秒に引っかかると思う
多分、今のルールはゾーンっぽいと思ったら笛が鳴る昔のNBAにあったイリーガルディフェンスと同じだと思うので審判がシェルディフェンスと理解していれば笛はならないんだと思う。ミニバスの審判なんてやった事ないから分からんが
でも※1で言ったようにゾーンが禁止になった理由は新協会が「お前ら、チームOF、DFに練習時間使いすぎ」って事で、シェルやゾーンみたいなチームDF破るためには余程凄い 選手がいない限りチームOFを使わないと勝てないから個々のスキルアップに当てられる練習が減ると言う悪循環が存在するから。海外でも小中学生の間はハンドリングスキルやパス、シュート、ドリブルなど個々の基礎能力練習に時間を多く使うべきって意見が強い。
ただし、この制度の欠点は選手の地域格差が広がってしまう事。選手同士のガチンコ勝負になるからな。元々ゾーンDFが生まれた経緯は学生バスケットの地域格差を埋める為だったし。
だから選手達には小中のバスケットは通過地点と考えて最終目標を高校、大学、プロを据えられるように教えていかないと駄目
※8
それだと結局素材勝負になっちゃうし夢がなくなるな
考え方の問題だろうけど、素材勝負でいいと思ってる俺は少数派はかな
小・中で完成度求める結果、基礎が出来ない中途半端ビッグマン養成されるのは勘弁だわ
※9
最終的に夢を掴むためやで
ただし問題は日本にそこまでバスケに真剣になれる奴が少ない事や
高校でゾーン解禁されるんだから特に問題無いわ
ただイチャモンつけたいだけじゃないの