※最新の順位はこちら
■B1順位表
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/
(スポーツナビ)
https://www.bleague.jp/standings/
(公式サイト)■B2順位表
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/
(スポーツナビ)
https://www.bleague.jp/standings/
(公式サイト)■B3順位表
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/
(スポーツナビ)
https://www.bleague.jp/standings/
(公式サイト)
東
A東京
栃木
千葉
北海道
仙台
秋田
中地区
東芝
日立
新潟
横浜
浜松
富山
西地区
アイシン
大阪
名古屋
琉球
京都
滋賀
プレイオフWCは千葉、名古屋
優勝は東芝(これは少しネタ)
残留プレイオフは仙台、秋田、富山、滋賀
降格は富山、滋賀
西は強豪アイシン三河に昨シーズンbjチャンピオンの強豪沖縄、ダークホース大阪が迫れるか。
東地区が1番混戦しそう。昨シーズンレギュラーシーズン1位、選手層厚く実力のトヨタにロシターの怪我によりNBL優勝を逃した栃木、今季大補強した千葉。
ワイルドカードは東地区から出そう。
プレーオフ行って欲しい
A東京
栃木
千葉
北海道
仙台
秋田
中地区
川崎
渋谷
横浜
新潟
富山
三遠
西地区
三河
名古屋
大阪
滋賀
京都
琉球
プレーオフワイルドカードは千葉と北海道
残留プレーオフは秋田、仙台、三遠、琉球
トヨタ
栃木
千葉
北海道
秋田
仙台
中
東芝
日立
新潟
横浜
浜松
富山
西
アイシン
三菱
大阪
滋賀
沖縄
京都
優勝はトヨタ栃木東芝アイシンの4強から
降格は北海道秋田仙台浜松富山沖縄京都の中から出ると予想
1栃木2トヨタ3千葉4北海道5仙台6秋田
<中>
1東芝2日立3新潟4横浜5三遠6富山
<西>
1アイシン2三菱3琉球4大阪5京都6滋賀
優勝プレーオフワイルドカードは千葉と新潟、優勝栃木
残留プレーオフは滋賀富山秋田仙台、どこが降格しても不思議じゃないし予測つかん
今週末の関バスカップで大阪対滋賀が前哨戦として
実現すれば要注目だな
ここまで露骨だと両方とも包囲網とかやられないのかな?
東京・栃木の2強。安定感では東京が上か?
そこに千葉がどこまで張り合えるか。北海道はおそらく中位から抜け出せないまま終わりそう
秋田と仙台ははっきり言って苦難のシーズン。交流戦(?)でどこまで勝ち星を稼げるかが最下位回避のポイント
○中地区
川崎の1強。時点は日立かもしくは新潟・横浜が食い込んでくると面白くなる
富山は予想が難しい。上位に絡むかもしれないし下位争いで終わるかもしれない
NBL勢を一切補強しなかった三遠はチーム力で勝負?とはいえ最下位候補筆頭
○西地区
アイシン1強。名古屋が続く
そこそこの補強をした大阪とbj王者の琉球がどこまで粘れるか
最下位争いは滋賀と京都。チーム力では京都の方が上かな
大阪は日本人選手がそろって微妙、補強と言えるのは
根来ぐらいだろ。あと帰化前提で獲った劉が地雷臭
これがコケると相当厳しい
結構大阪前評判高いけど一番怪しいだろ
1岩手2福島3茨城4山形5群馬6青森
<B2中>
1豊通2EX3西宮4EFZ5信州6奈良
<B2西>
1島根2広島3熊本4香川5愛媛6鹿児島
昇格プレーオフワイルドカードは本命広島対抗EX穴福島
降格はライセンスの絡みがあって予測不可
群馬はもう少し上に来るかも。HCがアレだけど。
福島はスモール過ぎて去年の青森みたくヘロヘロになりそうな気もする。
東はオーバーカンファレンスを上手く乗り切れた所が上位に行きそう。カンファレンス内は青森以外は団子状態かなと。
ALL JAPANでは、初出場の旧bjが目立ちそう。秋田が準決勝に進んだりして
さすがにきびC
でも波乱は欲しいね
渋谷はアイラが帰化したとはいえハイトベルト、竹内のインサイド陣が抜け
スタートGの木下も抜けて間違いなく再建期、正直中地区最下位もあると思ってる
新加入グインの活躍とベンドラメ、満原の成長がカギ
名古屋はF陣に身体能力の高い若手がいるが、揃ってシュート力不足
外国籍もバレルとティルマンは得点能力は高いがDEFに問題があるし、バチンスキーは間違いなく地雷
全体的に若いチームなので石崎、鵜澤あたりが引っ張っていかないと琉球、京都あたりにはあっさり抜かれそう
名古屋Dなんかは中東ら若手がチームを引っ張るべきでしょ
石崎、鵜澤はそれを支える役割
同じ観点で旧bjチーム評価してみたらいい
旧NBLが評価されすぎってことで意見言っただけやで
富山がNBA歴8年のアール バロン獲得!
一気に優勝候補まで上がった気がする
ないないw
かと言って、どこがと聞かれても答えきれない。中地区は激戦だと思う。
東はトヨタ・栃木に同意。西のアイシンも同意。しかし2位以下は全部ドングリの背比べ。名古屋と断定は出来ない。
3Pなんてほとんどノープレッシャーで打ってる。
オフェンス力は分からないけど、ディフェンスの激しさはやっぱり旧NBLの方がすごいかも。
そういう意味で旧NBLを買い被る気持ちは分かる。
戦力的にはね
ライセンス的には四国の2つ、特に香川は相当ヤバイ
ライセンス的ならホームアリーナを決められない青森もそうだろう。
この2チームは今すぐ福岡金沢と入れ替えてもいいレベル
いや待て待て、プレシーズンゲームでいきなりカンパをお願いし始めた鹿児島もライセンス的にやばそうだぞ。
安藤誓哉(秋田)
栃木の3番手PGから秋田のスターターに。カナダやフィリピンで身につけた実力を発揮できるか。
竹内公輔(栃木)
竹内公輔の獲得によって栃木は打倒・川崎の最有力候補となった。公輔移籍の価値は栃木を優勝に導けるかどうかによって決まる。
満原優樹(渋谷)
竹内譲次のバックアップだったが、譲次が抜けた今季は満原のプレータイムが増える。チームを支えるPFになれるか。
川村卓也(横浜)
故障による不調が続いているが横浜ではプレーの中心となりチームを引っ張っていくとこが期待される。かつてのリーグ得点王はその支配力を取り戻せるか。
五十嵐圭(新潟)
衰えが懸念されるが昨季NBLでの平均得点はPGトップの11.3得点。36歳の今季もプレーレベルを維持し、故郷・新潟に勝利をもたらすことができるか。
宇都直樹(富山)
A東京から富山への移籍により、PGではなくスターターでSFを務めることが増えるだろう。城宝、岡田優らの脇役に回るのか、主役を奪うのか。
中東泰斗(名古屋D)
若返りを図った名古屋D。昨季のNBL新人王の中東は張本、笹山、船生らと共に勢いのあるチームを目指すだろう。
コメント
色々楽しみだ 大幅な戦力ダウンは旧NBLでは日立でしょう
bj組で補強成功は 大阪かなぁ・・・・・・・ 富山は宇都君の外の無さに
がっかりしそうだけど、岡田優がカバーできれば何とかですかね
いずれにしてもbj組が激しいディフェンスに慣れるまで少し時間がかかりそう
NBLを評価する気持ちは分かるけど、正直玄人受けはしても、面白みがないのは否めない。今から日本で本当にバスケが盛り上がるためにはやっぱりbjみたいなオフェンス重視がまずは必要だと思う。そうでないと企業バスケの延長でいつまでもファンは増えない。野球でもサッカーでも自分ではプレーしないような人がファンのほとんどで、バスケファンはいつまでも自分たちはバスケ分かってるみたいなこと言ってると正直周りは冷めて、先細りだと思う。バスケって僕らが思っている以上にマイナーだから。デカいのがゴール下、チビが3Pの単調なゲームでは正直つまんない。今は3入ると観客は喜んでるけど、そのうち飽きるよ。ブロックされてもいいからドライブインしたり、クラッチしたり、点の取り合いをしながら観客を楽しめないと、NBA見た方が良いってすぐなる。日本では指導者がでかい奴にはインサイド、チビは外って指導してるから、ジュニア世代でみんな半端ものになっちゃう。デカクテもドリブル、ジャンプシュートとかを細かく教えていけば、世界で活躍できる日本人が増えるのに、目先の試合のために、つまらない指導をして、日本では通用しても世界では全然を増やす傾向にある。
一般的にはバスケってすごく点が入ると思ってるから、40分で両チーム50点前後だと、試合観たバスケ知らない人は全然つまんないよ。190あってボールハンドリングがそこそこ出来ると日本では評価されるけど、190以上で日本人のスモールプレーヤーよりハンドリング良い選手が山ほどいて、それでもプロになれないのが沢山いるのが海外の現実。日本の指導者はいい加減、そこに気づかないといけない。そりゃ俺よりは上手いけど、もっと上手くなれたのにって選手を今まで沢山みたよ。大学以上になるとチームプレーを優先して指導するのは分かるけど、もう少し中学、高校は個人スキルに重点おいて指導しないと・・・。
>3の言ってることすげーわかる
無理にチームプレイさせようとして才能潰すのはもったいない
少なくとも高校までは個人能力伸ばすことに重点置いてもいいと思うわ
その通りだね。日本の強豪校とか県協会のお偉いさんは基本的に目の前の結果ばかりしか見てないから、上手に才能を潰すよね。昔、187ある同中の選手がリバウンドとって、そのままドリブルして最後までいってシュート決めたら、めちゃ監督に怒られとったわ。
bjリーグはかなりつまらない。日本人はスキルもないから外国人頼みのバスケばっかり。bリーグの開幕で、やっとそれが証明されたんじゃないかな。あと、国が強くなるには海外に行くことが必要。指導者も含めて海外のバスケットを知ることが最も重要だと思う。あとは、競争とかでスキルを磨けば日本で教わったバスケットでも世界には通用するはず。この間のオリンピックの女子の試合を見てそう思いませんでした?個人スキルを伸ばすのも必要かもしれないけど、競争意識と共存意識のバランスが分からなければ試合では輝かない。オフェンス重視のバスケットなんて1番意味がない。ディフェンスの力がなければ海外では絶対に通用しませんよ(笑)例え1対0でも勝ちは勝ちですよ。
2が言っているのはオフェンス重視のバスケが意味がないかというより、とりあえず日本でバスケが盛り上がるために必要なことはやっぱりある程度パフォーマンスとして分かりやすいオフェンスじゃないのかな。本当のバスケファン(かぶれ)が日本のバスケをつまらなくしてるんだよね。バスケに興味持つ人が増えて、競技人口が増える事で底上げされて、その中で海外で通用する選手が出たり、バスケが職業として日本で成り立つために必要なことが何かなんでない?
とりあえずバスケが盛り上がる為になんてのはそれこそ流行り物。競技人口はすでに多いんですよ。ゲームが面白くなかったら誰もみない。バスケに興味を持つ人がいても見れなかったのが今までの流れ。bjのオフェンス重視でも人気がない上に実力も無いのに同じことはbリーグでは出来ない。だから海外に行く必要があるんだと思う。バスケが職業で成り立つ為に人気を先に獲得するなんてナンセンスな考えだし、今までと何も変わらない。NBAはショーバスケで面白いと思うかもしれないけど、国際試合であの内容を見せつけられたら実力は本物ですよね?と言うことは日本で同じ事をしても世界には通用しない。
競技人口が多いかはどうでも良いような気がする。別に競技してなくても好きじゃダメ?オリンピックの結果>競技人気 体操?柔道?みたいな極めるというのが目的なら、強化選手でええやん。わざわざショービズとして売り出すためにBリーグ開幕したわけでしょ。Jリーグも最初は海外に(ちょっとピーク超えた)有名選手を集めて、とりあえず盛り上げに躍起だったよ。人気と実力を両方同時進行はかなり厳しいよ。選手強化したいならB開幕必要ないよ。JBLでやってたらいいじゃん。JBLに入れない人はバスケしたらダメ?bjあったからチーム数も増えてバスケ知る人増えたよ。JBL昔から観てたけど、JBLだけの期間でバスケ興味ある人増えた?増えなかったよ。本当のバスケファンは一人でバスケ頑張って下さい。