67 : 2020/10/26(月) 12:29:12.60
批判しか起こらないだろうけどB1で本気で戦力均衡させたいなら正直エクスパンションドラフトしないともはや無理な気がする
70 : 2020/10/26(月) 12:32:56.42
>>67
戦力均衡させる意味って何?
でかいクラブはそれなりの歴史なり後ろ盾があってのことなのに努力して追いつくんじゃなくて優遇してくれっておかしくない?
戦力均衡させる意味って何?
でかいクラブはそれなりの歴史なり後ろ盾があってのことなのに努力して追いつくんじゃなくて優遇してくれっておかしくない?
71 : 2020/10/26(月) 12:35:57.29
>>70
やる前から結果が見えているのは面白くないから
やる前から結果が見えているのは面白くないから
引用 :https://5ch.net/
78 : 2020/10/26(月) 12:40:23.05
>>71
結果がわからないようなチーム作りなよ
結果がわからないようなチーム作りなよ
80 : 2020/10/26(月) 12:42:52.92
>>78
日本人の有力選手が少ない上に大半が関東から出ようとしないのだからやれることは限られるのだが
日本人の有力選手が少ない上に大半が関東から出ようとしないのだからやれることは限られるのだが
82 : 2020/10/26(月) 12:46:11.97
>>80
だからこそのユースでしょ
だからこそのユースでしょ
88 : 2020/10/26(月) 12:50:30.49
>>80
琉球は優勝した栃木からまとめて引き抜いたこともあったけど他のクラブにはできないの?
琉球は優勝した栃木からまとめて引き抜いたこともあったけど他のクラブにはできないの?
91 : 2020/10/26(月) 12:53:11.84
>>88
まとめてというほどじゃないなあ
まとめてというほどじゃないなあ
94 : 2020/10/26(月) 12:56:15.55
>>91
その負けず嫌いは置いといて、主力1人とシックスマン須田なんだから関東から出たのは事実でしょう。須田は関東に戻ったけど
その負けず嫌いは置いといて、主力1人とシックスマン須田なんだから関東から出たのは事実でしょう。須田は関東に戻ったけど
97 : 2020/10/26(月) 13:00:15.26
>>91
エースとプレイタイムのあるセカンドユニット抜いてることをまとめてと言うかどうかは置いといてもその2人は関東の優勝クラブより西の辺境を選んでるんだから関東から出ない主張は誤りだって言ってるんだよ
結局その他クラブの能力とかやる気が足りないから在関東クラブに勝てないだけなのに楽して有利になろうとするなよ
与えられたレギュレーションはどこも同じだからクラブが大きくなるよう努力しろよ
エースとプレイタイムのあるセカンドユニット抜いてることをまとめてと言うかどうかは置いといてもその2人は関東の優勝クラブより西の辺境を選んでるんだから関東から出ない主張は誤りだって言ってるんだよ
結局その他クラブの能力とかやる気が足りないから在関東クラブに勝てないだけなのに楽して有利になろうとするなよ
与えられたレギュレーションはどこも同じだからクラブが大きくなるよう努力しろよ
68 : 2020/10/26(月) 12:30:39.68
プロ野球ですらドラフトより大学進学や一般企業を優先する選手がいるのに、今のBでドラフトやってもしょうがない
むしろドラフト制にしたらユースでの育成がおざなりになりそう
むしろドラフト制にしたらユースでの育成がおざなりになりそう
69 : 2020/10/26(月) 12:31:17.86
帰化選手雇うことはどのクラブも制限されてないんだから雇えばいいじゃん
それをルールの不備みたいに言うのは川崎とか千葉とか栃木みたいに金と時間かけて有力な選手を帰化させた努力を無下にするし企業としての能力かやる気に欠けるクラブを救済してやることになると思うけど
それをルールの不備みたいに言うのは川崎とか千葉とか栃木みたいに金と時間かけて有力な選手を帰化させた努力を無下にするし企業としての能力かやる気に欠けるクラブを救済してやることになると思うけど
73 : 2020/10/26(月) 12:37:30.29
現実問題としてエース級の帰化可能選手は限られている訳で。帰化を外国籍に含めるか、オンザコートを2までにするかどちらかしかない、将来のアジアリーグを考えると帰化外国籍4は無理だと思うので帰化を外国籍に含めるのが一番の理想
78 : 2020/10/26(月) 12:40:23.05
>>73
自分とこのエース帰化させなよ
今までのクラブはそうしてきたのに何自分たちだけ免れようとしてるんだよとしか思わん
自分とこのエース帰化させなよ
今までのクラブはそうしてきたのに何自分たちだけ免れようとしてるんだよとしか思わん
77 : 2020/10/26(月) 12:39:29.31
ザック枠はセネガル留学生と差別化する為に中学卒業までに帰化してもらうとか。帰化しないならそのまま外国籍だよ。
83 : 2020/10/26(月) 12:46:41.21
>>77
そこはJと同じく在日枠の新規設定(帰化枠と別に1)でいいのでは。
そこはJと同じく在日枠の新規設定(帰化枠と別に1)でいいのでは。
あとユースが軌道に乗ってきたらホームグロウン枠2くらいを設けるとか。
84 : 2020/10/26(月) 12:47:22.57
Jリーグが当初東京にチームを作らせなかったのにもそういう意図があったはずだが
92 : 2020/10/26(月) 12:54:58.06
>>84
Jは国立競技場本拠地のクラブは置かないって決めただけ
当時東京には他に大きなスタジアムがなかったからヴェルディが川崎に出ただけで東京本拠地のクラブを置かない決まりがあったわけじゃない
Jは国立競技場本拠地のクラブは置かないって決めただけ
当時東京には他に大きなスタジアムがなかったからヴェルディが川崎に出ただけで東京本拠地のクラブを置かない決まりがあったわけじゃない
99 : 2020/10/26(月) 13:02:40.03
>>92
国立本拠地認めたらJリーグの巨人になってしまうから認めなかったんだよ
国立本拠地認めたらJリーグの巨人になってしまうから認めなかったんだよ
103 : 2020/10/26(月) 13:21:17.35
>>99
国立競技場が制限されてたのは国内中立地として利用するためだよ何適当なこと言ってんだよ
国立以外の都心は制限されてないのに国立だけメガクラブができるの?
周辺人口なんか関係なくスタジアム次第でメガクラブになるかどうか決まるって?
話にならんわ
国立競技場が制限されてたのは国内中立地として利用するためだよ何適当なこと言ってんだよ
国立以外の都心は制限されてないのに国立だけメガクラブができるの?
周辺人口なんか関係なくスタジアム次第でメガクラブになるかどうか決まるって?
話にならんわ
87 : 2020/10/26(月) 12:48:14.03
ドラフト出来ないでも戦力均衡させたい
サラリーキャップ導入しかないでしょう
金満チームも制限かかるから抑えるだろ
東京なんかは無視してリーグに税金払ってもらえばよい
サラリーキャップ導入しかないでしょう
金満チームも制限かかるから抑えるだろ
東京なんかは無視してリーグに税金払ってもらえばよい
90 : 2020/10/26(月) 12:51:21.80
>>87
そこまで選手の年俸高騰してないでしょ
外国籍選手と連携高めていくことである程度は勝てるし
最近新人のリクルート成功してる富山はど田舎だぞ
そこまで選手の年俸高騰してないでしょ
外国籍選手と連携高めていくことである程度は勝てるし
最近新人のリクルート成功してる富山はど田舎だぞ
102 : 2020/10/26(月) 13:09:19.05
日本人選手なんてどんぐりの背比べだし、規模的にサッカーほど運営金かかるわけでもないし、
所属先を探す有能な外国人選手は飽和状態だし、結局工夫次第だと思うけどなぁ
所属先を探す有能な外国人選手は飽和状態だし、結局工夫次第だと思うけどなぁ
競技性からみて戦力拮抗したほうが面白いのはわかるけどドラフトは嫌
自分の贔屓クラブに来る選手を本当はイヤイヤなんだろうなと勘ぐりながら応援したくない
108 : 2020/10/26(月) 13:41:38.77
嫁含めて関東(東京近郊)に行きたがるのは日本のスポーツあるあるだし、大都会のチームが資金力含めて有利なのは世界共通
そこで戦力拮抗にするための絶対的な答えが出てないでしょ
むしろアメリカはそれを嫌い気味なのでドラフトやら贅沢税やらを進んで導入している印象だし
そこで戦力拮抗にするための絶対的な答えが出てないでしょ
むしろアメリカはそれを嫌い気味なのでドラフトやら贅沢税やらを進んで導入している印象だし
そこで各チームの努力不足と言いきるのはな
113 : 2020/10/26(月) 13:51:31.26
>>108
Jリーグの鹿島はど田舎だしかつて時代を気付いた広島は地方、磐田なんて地方の田舎、野球の福岡も地方だよ
スポーツクラブは金と人だから大口スポンサーなり捕まえれば十分やれるのにそれを怠ってレギュレーション改正とかバカげてる
Jリーグの鹿島はど田舎だしかつて時代を気付いた広島は地方、磐田なんて地方の田舎、野球の福岡も地方だよ
スポーツクラブは金と人だから大口スポンサーなり捕まえれば十分やれるのにそれを怠ってレギュレーション改正とかバカげてる
110 : 2020/10/26(月) 13:43:35.23
弱い方が努力しろってのはごもっともなんだけど仮に石油王がオーナーに付いて補強費に糸目付けなくて練習環境整えて専用アリーナ作っても優勝争いに加わるの難しそうというか今の有力選手達が田舎に行くことなさそうなんだよなあ特に代表クラスは選手に取っての移籍に対するメリットが少な過ぎる
112 : 2020/10/26(月) 13:48:25.60
>>110
金とか私生活をある程度無視してスポーツ競技に全てを捧げるという求道者なんてそうそういないからな
金とか私生活をある程度無視してスポーツ競技に全てを捧げるという求道者なんてそうそういないからな
113 : 2020/10/26(月) 13:51:31.26
>>110
それだけ揃えりゃ有名外国籍も取れるだろうし普通に覇権取れると思うぞ
それだけ揃えりゃ有名外国籍も取れるだろうし普通に覇権取れると思うぞ
114 : 2020/10/26(月) 13:54:14.40
>>110
さすがに数億も貰えるチームからオファー受けたら地方でも行くだろ。アスフレか秋田ならどう考えても後者に行くのと一緒
さすがに数億も貰えるチームからオファー受けたら地方でも行くだろ。アスフレか秋田ならどう考えても後者に行くのと一緒
117 : 2020/10/26(月) 13:57:53.69
>>114
仮に新潟や島根がこういう状況にだとして来シーズンから富樫や藤井が移籍するとは思え無いんだよなあそれにいくら有能外国籍入れてもアルバルクや琉球みてたらやっぱ日本の戦力次第よ
仮に新潟や島根がこういう状況にだとして来シーズンから富樫や藤井が移籍するとは思え無いんだよなあそれにいくら有能外国籍入れてもアルバルクや琉球みてたらやっぱ日本の戦力次第よ
123 : 2020/10/26(月) 14:07:22.49
>>117
移籍するよ
なんなら金積んでNBAから元スター選手複数連れてくれば日本人だって動くし中国サッカーなんか完全にそれで強豪作ってるだろ
移籍するよ
なんなら金積んでNBAから元スター選手複数連れてくれば日本人だって動くし中国サッカーなんか完全にそれで強豪作ってるだろ
124 : 2020/10/26(月) 14:09:34.02
>>117
あり得ない話だが新潟が富樫に3億でオファーでも出したら間違いなく来るよ
あり得ない話だが新潟が富樫に3億でオファーでも出したら間違いなく来るよ
120 : 2020/10/26(月) 14:02:30.11
bjリーグは東京アパッチより地方クラブの方が良い選手集まってたの知らないのかな結局金次第だぞ。バスケに限らずどのスポーツでも言える
122 : 2020/10/26(月) 14:04:18.93
>>120
bjはドラフトもサラリーキャップもやってたな
bjはドラフトもサラリーキャップもやってたな
180 : 2020/10/26(月) 16:01:31.75
結局、自由参加の理念と質&戦力拮抗を維持する解決策は一つなのよね
ドラフト導入ではなく、B1のチーム数を絞る
とりあえず現時点では8+8の16くらいが適正かと
コメント
昇格降格のあるリーグでドラフトは不可能
均衡とかよりドラフトは話題作りになるのが良い
Bリーグって盛り上がってんの?
地味だよな。ドラフトしたら知名度は上がると思うけど
>>84 が正しいよ。
読売(旧ヴェルディ川崎・現東京ヴェルディ)も三菱(浦和レッズ)、日立(柏レイソル)等みんなが東京を本拠地にしたがったから。
日テレは頑なに「川崎」と呼ばずに「読売ヴェルディ」と呼び続けたくらい。しかも正式にはFC日本とまでしてるから
とりま東地区を何とかしてくれ。
そもそもドラフトするほど日本人選手いるのって話
スレの新人王レースで名前あがる選手B1のチーム数より少ないよ
あとエクスパンションドラフトと普通のドラフトの違い分かってんのかな
みんな無視して普通のドラフトの話ばっかしてるけど
チーム数に比して日本人の有力選手が少ないのはあるね
ドラフトも昇降格がある以上現実的じゃない
サラリーキャップもある程度、下に合わせないと意味がないけどBリーグの今の年俸を考えるとあまり得策じゃないだろう
JリーグをモデルにBリーグ作られた時点で戦力均衡は諦めなはれ。