スポンサーリンク

リアリティの「SLAM DUNK」とエンタメ性の「黒子のバスケ」、両者の違いを考察 


1 : 2020/11/05(木) 16:57:31.40 _USER9

12 : 2020/11/05(木) 17:08:20.78

>>1
一年生にシュートさせないバスケ部って弱そうだよね。単純に三年生になったときにシュート練習が一年分足りないわけでしょ?
55 : 2020/11/05(木) 17:28:03.05

>>12
自主練しなさいやらないってことはその程度ってことでしょ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4 : 2020/11/05(木) 17:01:58.32

どこにリアリティがあったんだ
100 : 2020/11/05(木) 17:44:14.15

>>4
ワロタたしかに高校生ダンクしまくりだしな
ただそれ以外は黒子に比べたらリアリティあるよな
175 : 2020/11/05(木) 18:06:04.25

>>4
本文読めよ。
才能があっても先輩に嫌われ殴られるとか
リアリティあるだろ
381 : 2020/11/05(木) 19:13:26.72

>>4
スラムダンク→ほぼ人間が可能な範囲
黒子→かなりの部分が無理

つーか、題材が同じなだけで黒子の比較はテニスの王子様だろ

402 : 2020/11/05(木) 19:20:00.09

>>381
まあそういうことよね
ギャグ的シーンもあるからもちろん「それはあり得ないだろう」みたいなこともあるけど、
基本は人間ができる通常のプレイをしている。って意味だと分かりそうなもんだが
20 : 2020/11/05(木) 17:12:14.34

県ナンバー2でインターハイ常連の翔陽が監督不在とかリアリティもクソもないよな
495 : 2020/11/05(木) 20:13:14.39

>>20
顧問はいるけど実質監督ってのはあるんじゃねーか?そこそこ強豪で顧問兼監督が経験無しとかあったぞ
38 : 2020/11/05(木) 17:18:27.56

俺は黒子派かなあ
664 : 2020/11/05(木) 22:16:05.20

>>38
漫画はスラダン
アニメは黒子

漫画の黒子は、かがみと青峰の区別がつかないときがある

67 : 2020/11/05(木) 17:32:58.43

作者が高校バスケ経験者か否かの差はでかい
158 : 2020/11/05(木) 18:03:07.79

>>67
作者は両方とも高校バスケ部だろ
84 : 2020/11/05(木) 17:39:25.79

スラダンのリアリティと言えば
才能でなんとでもなるトコと
そうでないトコをちゃんと描いてるトコかな
スポーツはだいたい才能だけど
シュートは積み重ねで
弓道で言う所の、正射必中であるという
才能がない宮益でも、使い物になる領域が
あるというあたり
作者はちゃんといい所で、真面目に
バスケやってたんだろうと思う
ま、そういう作品でも
真面目にやらない奴は、都合よく捉えて
参考にしないんだが
スポーツやるなら、読んでおいた方がいいな
97 : 2020/11/05(木) 17:43:40.81

>>84
良いこと言うね

タイトルがスラムダンクだから、なぜスラムダンクで終わらなかったのか?
とかいう意見もあるが、あれは桜木のバスケットマンとしての成長物語だから
才能でなんとでもなることじゃなくて、頑張った積み重ねの部分を表現して終わりたかったんだよね

136 : 2020/11/05(木) 17:56:10.16

>>97
あれはスラムダンクで終わらないからこそ良かった
92 : 2020/11/05(木) 17:41:17.33

そもそも漫画なんだからリアリティの追求なんかいらんだろ
キャプテン翼もテニスの王子様も黒子のバスケも
サッカーやテニスやバスケットボールしてるんじゃなくてそれ風の球技してるだけだぞ
イナズマイレブンみたいなもんだろ
96 : 2020/11/05(木) 17:43:30.51

NBAスター同様のプレイする高校生達
101 : 2020/11/05(木) 17:44:25.22

30円でバッシュ売ってくれる店がどこにあるんだよ
111 : 2020/11/05(木) 17:48:28.55

>>101
別に全部がリアルなわけじゃないでしょ
漫画なんだから
106 : 2020/11/05(木) 17:46:50.79

リアリティという言葉に引っかかってる人が多いな
リアリティというよりリアル路線と言った方が良いのかな
109 : 2020/11/05(木) 17:47:48.95

赤木小暮が2年の時は1回戦敗退で、
3年でインターハイに出て山王を破るという夢のような話
198 : 2020/11/05(木) 18:08:42.17

>>109
伏見工業とかあるし別に
408 : 2020/11/05(木) 19:25:55.01

>>109
1回選で陵南に当たらなければ、センター赤木の存在感でベスト8にはなれるチームだったんだぞ
128 : 2020/11/05(木) 17:54:04.28

黒子は漫画らしいバスケだよ
キャプテン翼の後継者
競技は違うけどさ

主題歌が結構すきだわ
あとゾーンって言葉
アスリートとかもよく使うけど俺はこの漫画で知ったw

184 : 2020/11/05(木) 18:07:30.60

スラムダンクもフンフンディフェンスとかやってたじゃん
194 : 2020/11/05(木) 18:08:17.80

>>184
フンフンは本当に最初の方だけだぞ
185 : 2020/11/05(木) 18:07:34.10

いやいや、あんなにダンク出来るわけねーだろ
202 : 2020/11/05(木) 18:09:09.50

あひるの空のほうがリアルだろ。
ただ恋愛パートとか人間模様がクドイ。
203 : 2020/11/05(木) 18:09:10.64

初期段階の黒子とフープメンで黒子を残した編集有能やな
俺は断然フープメンが面白かった
209 : 2020/11/05(木) 18:10:52.45

スラダンはヤンキー要素も人気の理由だろ。
ビーバップ人気の名残やろくブルがあってまだ
ヤンキー漫画需要はあったからな
255 : 2020/11/05(木) 18:21:15.35

スラムダンクは初期のふんふんディフェンスを除いても
流川のダブルクラッチダンクとか、赤木のワンステップでボースハンドダンクとか
たまに現実離れしたプレーはあるかな
260 : 2020/11/05(木) 18:22:40.12

>>255
黒子の場合そのボースハンドダンクでリング破壊するやついるからなw
308 : 2020/11/05(木) 18:40:47.53

スラムダンクもエンタメ満載
かなりの王道エンタメだよ

何かバガボンドとかリアルのイメージ込みで語ってないか?

314 : 2020/11/05(木) 18:42:10.38

スラムダンクはシーンとした表現からの
『ワッ』(←観客が沸いている)がすきだった。
318 : 2020/11/05(木) 18:49:38.65

高校部活漫画はスラムダンクで完成形というか、強力な雛形の一つが出来ちゃったよね

天才主人公(技術や経験が未成熟)が、非強豪に入部

県内強豪と練習試合

合宿やら特訓やら休んでた新メンバー加入やら
なんだかんだあって因縁のライバル高と全国をかけた戦い(ここまで打ち切られず生き残ってたら、大体ここがピーク)

全国大会(グダグダの惰性)

320 : 2020/11/05(木) 18:52:40.22

>>318
プロットでいえばタッチあたりで仕上がっているぞ。
321 : 2020/11/05(木) 18:53:46.45

>>318
主人公チームの強化は
・停学明けの競技はうまいけど不良
・ケガで競技を離れてた才能溢れる学生
っていうのもテンプレ化されつつあるよな
322 : 2020/11/05(木) 18:54:15.25

>>318
スラムダンクは山王戦が最高だろ
331 : 2020/11/05(木) 18:57:45.01

>>322
スラムダンクは全国大会面白いし盛り上がってるけど、その後の展開フォロワーマンガ達は
なかなか盛り上がってなくて苦戦している印象がある
341 : 2020/11/05(木) 19:01:41.33

>>322
でも実は山王戦て突っ込み所満載なのよね
花道にすら攻略された河田弟を引っ込めないところとか
366 : 2020/11/05(木) 19:07:57.47

バスケをバスケとして描いたって点ではまあリアリティを認めてもいいかもね。
ジャンプのスポーツ漫画は往々にして超能力バトルになるからなw
スポンサーリンク
スポンサーリンク


アニメ・漫画総合・複数作品
バスケまとめ・COM

コメント

  1. スラムダンクから24年、黒子のバスケから6年という年月に驚く
    もう若者はどっちも知らないかもね

  2. リアリティの話になると、漫画にそれはいらないとか言い出す人がよくいるけど
    空想の世界の話である漫画にこそ、リアリティが必要なんだよな
    キャプ翼なんてリアリティの塊で、読者にこれなんかできるかもって思わせたからこそ、真似する子供(結果骨折したトッティとか)が続出したんだよ

  3. リアリティ求めてどうすんだよ、そんなに求めてるのなら現実の高校バスケ見るか、自分がバスケやればいいじゃん。漫画だと割り切って読めよ、ガキか。

  4. ※3
    現実と同じかどうかというのがリアル
    リアリティはその作品の世界設定において説得力があるかどうか
    両者は全く別物だぞ
    前者はいらない場合もあるが後者はすべての物語において必須
    特にファンタジーなら高い説得力で読者を世界に引き込んでナンボだからね

  5. 山王意外とベンチ薄いというのが気にはなったな。

  6. リアリティっつーかスラダンははったりの利かせ方がうますぎる
    山王戦はそれが極まり過ぎてプレーの一つ一つが印象に残っちゃうのよな

  7. 黒子は漫画的というかゲーム的
    あと○回打てるとかあと○分ゾーンがとか技をコピーとか、選手のスキルがめちゃくちゃシステム化されててイナズマイレブンみたいになってる
    スラダンは選手のスキルが高いというのは虚構的だけどスキルのモデル(模倣してる対象)がNBAだから、ゲームシステムをモデルに(模倣)している黒子よりは自然主義的なんだよね
    NBAの戦術トレンドの変遷、現代化とバスケ漫画のリアリティが連動して、黒子みたいなゲーム的感覚のある作品が出てきたと考えるとけっこう面白い

  8. リアリティ言うんなら花道は山王戦で机に乗って大騒ぎした段階で退場だけどな。

  9. 現役高校生からすると一番リアリティあって没入感あると思うのあひるだわ。

    まあ単行本じゃなきゃ読んでられないけど

  10. 8
    そんなことは誰もがわかってる上で議論してる。現実でも空気読めなさそうな人が沢山ネットにはいるよね。

  11. ラストのジャンプシュートをスラムダンクで終わったとしても、それはそれで想像できるし名シーンとして語られそう。それくらいラストのテンポの速さははアドレナリン全開で神がかってた。

  12. リアルとリアリティは全く違うからな
    スラムダンク読むとバスケやりたくなるし、少年漫画としては本当に上手くリアリティのツボをついてると思う

  13. これリアリティの議論になっちゃってるのは「リアリティの「SLAM DUNK」とエンタメ性の「黒子のバスケ」」と完全にベクトルが逆のように対比させてるからでしょ。実際のところ、どっちの作品にも両方の要素があって、バランスが違うってだけのなのに

  14. >たまに現実離れしたプレーはあるかな

    子供に「リアルでもイケそう」ってレベルの見せ方のさじ加減は難しいし、それが出来る作品がヒットするんだよな。るろ剣の二重の極みや初期テニスの王子様での零式ドロップショットが解り易い例だと思う

    流川のダブルクラッチダンクもあれが空中でムーンサルトしてたらそらもうねwって話

  15. ほぼスラダンの話しかしてねえな

  16. いのたけのリアルを読めよ。あれこそいのたけが描きたかった本当のリアルな人間だろバスケの描写もそう

  17. フンフンディフェンスはコメディな表現だけど、あれで体力ほぼ無くなるからスタミナ維持を考えてやらなくなると考えればまぁ説得力はある

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク