来年10月に開幕するバスケットボール男子の新リーグは29日、全クラブの階層分けを発表した。
各部、既に発表されたチームに加え、
1部(6チーム)
日立サンロッカーズ東京
新潟アルビレックスBB
滋賀レイクスターズ
横浜ビー・コルセアーズ
レバンガ北海道
2部(13チーム)
岩手ビッグブルズ
パスラボ山形ワイヴァンズ
サイバーダインつくばロボッツ
群馬クレインサンダーズ
東京エクセレンス
アースフレンズ東京Z
信州ブレイブウォリアーズ
西宮ストークス
広島ドラゴンフライズ
島根スサノオマジック
熊本ヴォルターズ
大分・愛媛ヒートデビルズ
レノヴァ鹿児島
3部(6チーム)
埼玉ブロンコス
東京海上日動ビッグブルー
東京サンレーヴス
東京八王子トレインズ
金沢武士団
ライジング福岡
となった。
また、1、2部は東、中、西地区の3カンファレンス制で、各部の昇降格も毎年行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000098-spnannex-spo
【東地区】
レバンガ北海道(NBL)
秋田ノーザンハピネッツ(TKbjリーグ)
仙台89ERS(TKbjリーグ)
リンク栃木ブレックス(NBL)
千葉ジェッツ(NBL)
トヨタ自動車アルバルク東京(NBL)
【中地区】
日立サンロッカーズ東京(NBL)
東芝ブレイブサンダース神奈川(NBL)
横浜ビー・コルセアーズ(TKbjリーグ)
新潟アルビレックスBB(TKbjリーグ)
富山グラウジーズ(TKbjリーグ)
浜松・東三河フェニックス(TKbjリーグ)
【西地区】
アイシンシーホース三河(NBL)
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋(NBL)
京都ハンナリーズ(TKbjリーグ)
滋賀レイクスターズ(TKbjリーグ)
大阪エヴェッサ(TKbjリーグ)
琉球ゴールデンキングス(TKbjリーグ)
秋田頑張ってほしいなw
中地区の移動がめんどくさそう
【東地区】
青森ワッツ(TKbjリーグ)
岩手ビッグブルズ(TKbjリーグ)
パスラボ山形ワイヴァンズ(NBDL)
福島ファイヤーボンズ(TKbjリーグ)
サイバーダインつくばロボッツ(NBL)
群馬クレインサンダーズ(TKbjリーグ)
【中地区】
東京エクセレンス(NBDL)
アースフレンズ東京Z(NBDL)
信州ブレイブウォリアーズ(TKbjリーグ)
豊田通商ファイティングイーグルス名古屋(NBDL)
西宮ストークス(NBL)
バンビシャス奈良(TKbjリーグ)
【西地区】
広島ドラゴンフライズ(NBL)
島根スサノオマジック(TKbjリーグ)
高松ファイブアローズ(TKbjリーグ)
熊本ヴォルターズ(NBL)
大分・愛媛ヒートデビルズ(TKbjリーグ)
レノヴァ鹿児島(NBDL)
埼玉ブロンコス(TKbjリーグ)
東京海上日動ビッグブルー(NBDL)
東京サンレーヴス(TKbjリーグ)
大塚商会アルファーズ(NBDL)
東京八王子トレインズ(NBDL)
金沢武士団(TKbjリーグ)
豊田合成スコーピオンズ(NBDL)
アイシン・エィ・ダブリュアレイオンズ安城(NBDL)
ライジング福岡(TKbjリーグ)
NBAのように入れ替え無しのほうがいいだろ
経営面でも入れ替えしないほうがいいんだよな
降格したチームはそれまでの投資が無駄になるからね
1部は既に12チームが振り分けられてるので18チームで行うらしい
ま、非常にわかりにくいな
滋賀は毎年観客動員トップクラスだよ
京都や大阪の方がよっぽど悪い
ギリギリ1部に滑り込み
西と東の移動が大変だなw
やっぱ1部はレベル高いし面白そう
移動費はバスケだから選手の総人数が少ないってことだからいいのか
1部
浜松・東三河フェニックス
アイシン
三菱電機
2部
豊田通商
3部
アイシン・エイ・ダブリュ
豊田合成
トヨタの圧迫w
監督替わったし、間違いなく昨シーズンよりは弱い。
一部でボロボロになって落ちるよりは、2部スタートってのはむしろいいと思う。
1部クラブで言うなら広島もな
企業名を入れてるチームが上位を占めたらファンは嫌でも気付かされる
自分たちが応援するより企業が応援する方が重要なんだってね
秋田のライバルだろ・・・・・・・・
なんでこんなバスケ好きなんだ
毎年地区分けの再構成するわけ?
新リーグが始まれば今よりバスケの注目度も上がるだろうし
バスケはサッカーチームよりプレイヤー数が半分ぐらいで済むから運営費も少ないし
バスケのリーグ戦がある冬の期間はサッカーも野球も無いからスポーツニュースでも扱ってもらえるだろうし
スポンサードする費用対効果としては結構魅力的だ
親会社の名前つけるデメリットも知ったほうがいいぞ。
他のスポンサーが集まりづらいから、1企業に負担が集中するから近鉄の撤退した時のようにそれが即チーム消滅の危機になるんだぞ。
滋賀県に本拠地を置いた初めてのプロスポーツチームであり、
同県では唯一のプロスポーツチームである。
地元企業やメディアの積極的なバックアップもあって、経営収入および
入場者数はbjリーグのクラブとしては安定しており、
リーグ加入3年目で球団経営が黒字に転じた。現在、協賛企業が400社とリーグ1の規模を誇る。
関東、東海北陸+福岡って
遠征費で破産すんじゃね
山梨 福井 岐阜 三重 和歌山 鳥取 岡山
山口 徳島 高知 佐賀 長崎 大分 宮崎
大分・愛媛ヒートデビルズは新リーグ初年度より
完全に愛媛を本拠地とする予定
三重、和歌山、高知、宮崎は野球もJリーグもないから設立次第で県を挙げて応援するチームになりそうなもんなんだけどな。
和歌山は出来たときは和歌山初のプロチームと報道されたけど派手に散った
入れ替えナシよりゃ入れ替えアリの方が盛り上がって良いんじゃね?
どうすんのか知んないけど
5チーム×4試合(ホーム2、アウェイ2)
別地区
12チーム×2試合(2年でホーム2、アウェイ2)
で20+24=44試合?
5×6と言ってた気がする
同地区
5チーム×6試合
別地区
12チーム×2試合(2年でホーム2、アウェイ2)
で30+24=54試合
ただし、あと6試合程度増やす可能性ありとのこと。
思いました
この階層分けはちょっと政治力で決まった部分が大きい感じがするし
実力でさっさと「本来の位置」を勝ち取ればいいってところですわな
アースフレンズ東京Zってなんなのさ。
今までの役員連中は無能すぎないか?
20年くらいそう言われ続けてきた・・・
新規のファンやスポンサーを取り込もうにも「なんだ、2部(3部)か」となるのがオチだから。
相当な経営努力をしないとやっていけなくなる。
降昇格があるから難しいけど、決まった以上はやるしかないわけで。
初年度から昇降格やるのか?
降格するとせっかくの既得権益がなくなって都合が悪いから困るのに
競技人口はかなり多いと思うが
高校生の頃、レイドとか180とかナイキのバッシュばかり買ってたからまた人気出て欲しいわ。
コメント