https://www.youtube.com/watch?v=TtYIEJd_2ns
大河「無観客か中止にするかで経営のインパクトが変わってきます。それによって資金繰り破綻が出てくるクラブ数も変わってくると理解しています。
なのでマックス(中止の場合)だと3分の1ぐらいのクラブの資金が・・・って前は申し上げたが、
今回は(無観客試合の場合は)また更にその3分の1ぐらいですから続けざまに色んなクラブがキャッシュが回らないって自体まではいかないが楽観視できない」
中止だと3分の1ぐらいのクラブの資金破綻って明確に言ってるんだが。
それでも中止しても無観客でも同じだろ!って言うならアホだなとしか思わんわ。
たから残り試合の1/3(今回分)を無観客にするだけなら、最大まで行かんという話だぞ。。。
もー、いい加減わかれよ。。。
いやだから無観客だったら大丈夫だけど、中止にした場合3分の1ぐらいのクラブの資金破綻が起こるから大河は無観客を選んだわけで
それに意をとなえて中止を要請するなら中止にした場合の3分の1のクラブの資金破綻はどう救済すんのか対案を出せよと最初から言ってるんだが。
無観客試合をやったとしても、今後の全試合で観客が入らなければ最大60億の損害。
無観客試合をやるのは、再開した時にスムーズなのと日本を元気にするため。
こうなったら無観客試合を中止にするのが最善策。
もし今後、観客が入れるようになったら、残り試合だけ通常開催すれば良い。
もし、5月中旬まで観客が入れないような状態ならば、どうせ無観客試合やっても最大60億の損失となるのだから。
損害額は大河が記者会見で発表したとおり
中止の場合は最大60憶、更に3分の1の資金破綻。
無観客の場合は最大20憶で、更に資金破綻は中止のときよりは少ないが更に3分の1程度。
中止してしまうと3分の1の12クラブが実質債務超過で資金破綻してしまうんだよ
大河は銀行マンだから厳しく見積もっているとは思うけどね
違いますね。大河会見は以下の通りです。
20億というのは今回、無観客試合にした131試合分だけの話で、残り試合全て無観客試合にしたとしたら、中止の時と変わらずに60億となる。
「無観客になると、中止と違ってチーム側は遠征費であるとかそういうものが発生します。
一方で放送権料のようなものは、恐らく放送してもらえる限りにおいては変わらないだろうな、放送権料がガクッと減ることはないだろうなと。
まぁトータルで考えると、ほぼほぼイーブンではないかなと言うふうに思っています。
ということは、まずチケットの売上がなくなるということですね。今回は131試合、全体で1,080試合プラスポストシーズンを入れると1,100試合以上試合をやってる中で、10%ちょっとのチケット収入がなくなるということ、と単純には計算できます。
昨シーズンにBリーグがご案内しているクラブの決算概要のチケット収入が50億くらい、今年の予算上はもうちょっと高いんですけど、それの10%強になるとすれば5億、6億ぐらいは、それがチケット収入として無くなる。
そして、スポンサー収入に関しては10%強が本当になくなるのか、こらは話し合いの中で決めていきますが、スポンサー収入は120億くらいありますので10億強、13億くらいの影響度があります。
これがフルフルマイナスになるという事では無いと思いますが、最大で見積もると両方あわせると20億近いマイナスが出ると理解しています。」
いや、間違ってないだろ
大河の会見を要約すると
クラブの決算概要のチケット収入が50億くらい、
それの10%強になるとすれば5億、6億ぐらいは、それがチケット収入として無くなる
スポンサー収入に関しては10%強がなくなる、
スポンサー収入は120億くらいあるので10億強、13億くらいがなくなる
チケット収入の損失5億、6億ぐらい+スポンサー収入の損失10億強、13億で
最大で見積もると両方あわせると20億近いマイナスが出るから、合わせて最大20億の損失
中止の場合は最大60憶、更に3分の1の資金破綻。
ということは中止してしまうと損失60億で3分の1の12クラブが実質債務超過で資金破綻してしまうんだよ
だけど’無観客の場合は最大20憶で、更に資金破綻は中止のときよりは少ないが更に3分の1程度
ということは3分の1のさらに3分の1の4クラブが実質債務超過で資金破綻する
無観客でも続行すれば放送権料はそのまま入ってくる上にソフトバンクの孫さんから助け舟が出るはずだ
現に大河は1クラブもつぶさないと言ってるし、「現在はそのクラブに、出資するなどで支援しようとしている動きがある」と話している
4クラブなら救済合併させたりとか個別に資金入れたりして何とかなるかもしれないが、12クラブもあったらさすがに救済できない
もっともソフトバンクも株の急落でBリーグを救済する余裕もなくなっているかもしれないけどね
無観客を行ったのは、早期に観客を入れる為と、
CSやPOをやるための布石だった。しかし、一部が
騒いだ事によって布石が崩れた。
これで早期再開が難しくなった他、CSやPOがやり
にくくなった。中断が長引けば外国人選手が帰国
してしまいまともに戦えない。昇格だの降格だの
以前に、資金ショートするチームや予算の大幅
削減を強いられるチームが増える。B1に昇格しても、
スポンサーをB2時代より大幅に増やさないと
いけないのに、この経済状況でそれが可能か?
またB1チームも現状維持できるのか?
B2の大半が壊滅的ダメージを食らうし、B1の大半が
リストラ(人件費の削減)されるだろう。
昇格降格より何チーム残れるかという事態。
リーグ存続で何チームか生き残ってるなら最悪のシナリオではないよね
無観客で試合を行った事と早期に客を入れる事は何の関係も無いと思うが
客を入れられるかどうかはコロナの状況次第だけど
自粛要請が解除になったらある程度客を入れて再開するかもしれん
通常通り客入れて開催できるまでは公式戦はやらないのがベターだったということ
今回はその判断をリーグが見誤ったということ
短期的には最悪と迄言えないけど長期で見たら最悪に近いだろ
そして、今回ベストでなくベターを狙ってたのが崩れたわけだ
親会社が体力ある所だけ生き残り再実業団化とかもありえるw
今シーズンリーグ再開出来ないシナリオを選んだから、バタバタ潰れるチームはでて当然
DeNA「うちはあかんか」
Jリーグが10チームで開幕し26年後には58チームあって、
3部までを戦っているのに、たった4年で
Bリーグが1部10チーム前後の1リーグなんて夢がないリーグになってしまうな
秋田は1兆円企業がバックに付いてる
オリンピック延期で世界陸上のスポンサー予算を秋田
バンダイナムコ「うちも入れてくれや」
宇都宮・千葉・琉球は観客動員に経営が立脚しているから、逆に安泰とは言えないのかも。
B2だと、FEはトヨタグループだし、製薬会社がスポンサーとなった奈良が持ち堪えそう。
琉球は純資産を2億持ってるって以前大河が言ってたから余裕だろう
地元スポンサーばかりだから沖縄の経済がガッタガタになったらわからんが
宇都宮は売上は多くても負債も結構あって資産は少ない
短期的には苦しいのかも
秋田はほとんど借入なく草
優良企業には貸したくてたまらない銀行が来まくる
コメント
ソフトバンク「bリーグじゃなく、nbaの放映権優先すべきだった()」
楽天「nbaの放映権独占して正解だった」
ぶっちゃけコロナでbリーグとnba両方中止になってるけど現状見たら楽天の圧勝に見えるなあ
言っちゃわるいが自治体が手助けしたらダメだと思う
そもそも、今回の騒動じゃなくても
この程度のトラブルで破綻するチームは、ビジネスモデルとして無理してる
チームの体力や強さは親会社の強さでもあるし
米2
それは平時の話であって今回のは酷ではないか
2
この程度のトラブル?プロスポーツチームが客を入れて試合ができないんだぞ?これ以上のトラブルなんて不祥事か大災害くらいなもんだろ。
誰かわかりやすく五行でまとめて
・シーズンは終わりでPOだけやって優勝決める
・少なくなった試合の分を変則来シーズンとしてやる(実質1.5年分)
・潰れたチームを切ってNBAのような昇降格なしのリーグへ(戦力均衡路線に)
これでいいだろ
来年からは実業団リーグに戻せばいい
プロのバスケリーグなんて元から無理だったんだよ
外国にばら撒いた金の1%で救済できるのにな。