スポンサーリンク

【Bリーグ】プレミアリーグを作るメリットって?

Bリーグチームまとめ


321 : 2022/04/07(木) 11:14:01.87 ID:6fYUDPc/r
そもそもプレミアリーグ作って差別化を図るってなんか意味あるの?チームにとって今と比較してどういうメリットがあってリーグ全体でどういう効果を狙ってんの?
資金力のある強いチームに人気が集中するってのも今でこそ地域密着型の地域戦になってるからわかるけど、閉鎖型にして果たして今以上に盛り上がるのか?
324 : 2022/04/07(木) 12:04:07.36 ID:k+h3t8GYM
>>321
自由に使えるアリーナがあるチームと無いチームではビジネスモデルが違うから一緒のリーグでやるとお互い機会損失が大きい
327 : 2022/04/07(木) 12:13:54.68 ID:6fYUDPc/r
>>324
なるほど。アリーナ使用が自由か不自由かの大きな違いは日程調整の自由さなんだろうけど、そこで生まれる機会損失って何だろうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

342 : 2022/04/07(木) 15:30:47.58 ID:ShGtTtiGM
>>327
日程調整の自由度が高いと例えばCSをH&Aの連戦など最大限に組める
シーズン中の試合も土日に集中せず平日当たり前にどこかの試合がやってる状態に出来て各チームが全国のバスケファンを相手にアピールしやすくなる
プロ野球とかそんな感じでしょ
343 : 2022/04/07(木) 15:41:45.33 ID:6fYUDPc/r
>>342
なるほど。上の方でも出てたけど開催日をずらして視聴者がバスケに触れられる時間を広げるってことね。確かに
346 : 2022/04/07(木) 17:01:31.02 ID:VBDEfTaqM
>>343
それにもっと普通に考えて
今の琉球のアリーナレベルが標準になった中に
いわゆる体育館でやってる試合が混じればブランディング的棄損が大きい
同じ対戦なのにどっちのホームかで見た目が全く違えば配信を見ててシラケるよ
非日常感があって選手がスターに見えないとね
336 : 2022/04/07(木) 12:49:46.11 ID:VnM56JTIa
>>321
10000集客できるチームと3000のチーム、相互に行き来する前提で収益の計算してみ
341 : 2022/04/07(木) 15:12:05.04 ID:6fYUDPc/r
>>336
アウェイ戦で収益が得られるならわかるが、得られないならアウェイチームが10000人集めようが3000人しか集まらなくても、相互に行き来したところで自チームにとっては関係ないんじゃないの?
365 : 2022/04/07(木) 23:01:06.14 ID:VnM56JTIa
>>341
10000が2チームで20000
10000と3000で13000
3000が2チームで6000

恐らく客単価もかなり違うはずなんで、リーグから見たら市場に落ちる金が全く違うでしょ
聞き方が意地悪かったかもだけど、クラブごとの収益の話をしてるんじゃないんだよ

367 : 2022/04/08(金) 01:14:56.85 ID:o9jkrbJRa
>>365
それでクラブが潤う、クラブからの補助金でチームが努力に見合って潤うってならいいんだけどね
322 : 2022/04/07(木) 11:28:17.90 ID:MzRcoXIwr
アリーナは需要が高いから確保するのも大変
自前アリーナか指定管理者等になって2年前から予約抑えられるようにしても
1年で昇降格したら意味がない
332 : 2022/04/07(木) 12:44:31.11 ID:BJhwCUmHr
Bリーグは単にバスケ専用のアリーナを作りたいのではなく
アリーナビジネスを推進したいんだろう
そのためにはBリーグのカーディングを2年前から早めに確定させて他の音楽やイベントの興行主に迷惑がかからないようにしたいのかも
Bリーグの都合でいきなりスケジュール変えさせたり過剰に遊ばせておくのはなるべく避けたいとか
335 : 2022/04/07(木) 12:49:22.23 ID:YF/MPLYX0
>>332
Bリーグのためだけにやってたら大赤字になるから、それはそうよ
338 : 2022/04/07(木) 13:54:45.24 ID:ulKtYdzmr
>>335
つまり機会損失の対象をバスケの試合だけでは考えて無いって事だろうな
自由に使いたいだけなら現状の優先使用のままでいいし
CSを複数試合にしてもちょっと市長あたりにお土産持ってお願いすればいける
323 : 2022/04/07(木) 11:39:39.55 ID:zdYfuuUma
力の差がありすぎる所は見てて面白くないからな
滋賀とか新潟見てごらんよもうどんだけ負けてるのよ
308 : 2022/04/07(木) 08:51:32.25 ID:0K68EQPD0
やっぱB1のチーム数多すぎるよな
野球みたく3割すら勝てないチームもザラだし
309 : 2022/04/07(木) 09:16:41.57 ID:tPAIF1Ps0
>>308
チームが多くても少なくても一定の割合で負け越すチームがいるのが当たり前なんだが
313 : 2022/04/07(木) 09:58:57.72 ID:T85GQKrva
>>309
格差の事でしょ
本来ならB2にいなきゃいけないレベルのチームが増えすぎた
B2にしてもB1からの降格が無いからレベルが下がるだけで双方に良いこと無し
318 : 2022/04/07(木) 10:51:06.81 ID:tPAIF1Ps0
>>313
貧乏チーム排除の新B1で解決だね
319 : 2022/04/07(木) 10:54:47.59 ID:Yhd1wO+E0
>>308
まあこの状況はコロナ禍での救済措置が原因だからしょうがない
本来なら降昇格ルールが効いてチーム数も実力もそれなりの範囲に落ち着いていたはず
315 : 2022/04/07(木) 10:07:11.45 ID:yIhBs9Yna
新基準のライセンス要件があれば、どこのクラブにもそこそこの選手が揃うから、成績も拮抗していくんじゃないかね
316 : 2022/04/07(木) 10:10:24.31 ID:fSx+6CeIa
新B1はいいけど新B2や新B3は財務基準クリアのために手抜きする青森みたいなチームが出るだろうね
329 : 2022/04/07(木) 12:30:44.76 ID:fSx+6CeIa
経営者にとっては閉鎖型の方がいいのは間違いないわな
面白くなるかどうかは新リーグのルール次第かと

スポンサーリンク
スポンサーリンク


B.LEAGUE

コメント

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク