スポンサーリンク

バスケのシュートが入らないからコツ教えてくれ

バスケのシュートが入らないからコツ教えてくれ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:37:38.88 ID:2D3yP9Pf0.net
見当違いの方向にとんでく

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:38:05.34 et
左手はそえるだけやぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:38:28.13 et
力んでそう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:38:42.51 et
膝で飛ばすんやぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:38:44.86 et
反復練習で体に覚えさす
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:38:49.88 et
手首
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:38:29.35 et
ダンクすれば確実だぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:39:37.23 ID:2D3yP9Pf0.net
リングは掴めるけどダンクにはジャンプ力が少し足りないンゴ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:39:49.90 et
バックスピンかけるように前に飛ばせば自然とまっすぐ往くで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:41:31.88 ID:2D3yP9Pf0.net
>>11
まっすぐとんだけど届かなかった
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:42:55.18 et
>>18
膝深く落としながら流れるようにシュートやな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:40:44.25 ID:2D3yP9Pf0.net
シュートの感覚がわからない
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:41:01.37 et
内に秘めた闘志
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:41:16.15 et
参考にしてや

3xareMT.jpg
U6W91Oj.jpg

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:42:04.11 ID:2D3yP9Pf0.net
>>14
サンガツ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:41:16.55 et
数打つしかないんだよなぁ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:41:29.66 et
シュートしたらバックスピンかかって前に飛ばないんやけど
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:43:34.97 et
>>17
膝で飛ばすんやで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:42:32.93 et
そのうちリリースした瞬間に入る入らないが分かるようになる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:42:44.87 et
カリーとか見ると、シュートタッチは天賦のものだと思うわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:43:13.52 et
手が小さいならワンハンドとか無理すんなよ
普通に両手使った方が入る
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:43:19.20 et
手をゴールに向けて糸で繋ぐ感じやで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:44:04.68 ID:2D3yP9Pf0.net
最近弟のあひるの空読んでバスケやりたくなって誰もいないときに家のゴールで練習してるンゴ

コメント

  1. なんでそんなにキレイなフォームじゃないカリーを載せるのか。
    フォームなら、ジョーダン、コービー、レイアレンあたり参考にした方がええのに

  2. 日本人の骨格的にその三人は無理やろ
    むしろナッシュとかカリーみたいな腕や体の勢いと一緒に撃つ方が向いてる

  3. もう現代の
    大学生、高校生のトップレベルは
    カリーみたいなシュートフォーム少ないで。
    ぶっちゃけ、入ればどんなシュートフォームでもいいんだがな

  4. 基本はあるけど、フォームは人それぞれ
    日本人は強制しすぎ。
    もっと自由にやらせたほうがいい
    最近の主流は、体の向きはリングに正対することはルールとして、あとは自由。
    あとはどうすれば試合で入るのか自分なりに工夫するように考えながら打つこと。
    その中でたまたまカリーみたいなやつが出てきたと思う。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク