スポンサーリンク

一部ではダサい呼ばわりされるアシックスのバッシュだが…


66 : 2020/05/22(金) 10:27:24.00

アシックスってそんなにダサいか?自分はあまりそうは感じないんだけど
68 : 2020/05/22(金) 10:57:13.12

まあ、人によって感性はそれぞれだからな。しゃあない
でも、日本のメーカーなのにこれほど日本人に受け入れられない
というのはちょっと悲しい
べつに自分アシックスの関係者じゃないけど
スポンサーリンク
スポンサーリンク

69 : 2020/05/22(金) 11:02:05.02

アシックス って、中学生ぐらいまではかなりシェア
高いんじゃないの?
瞬足みたいなイメージなんだけど。
72 : 2020/05/22(金) 12:36:05.65

>>69
一年生が生意気にカッコつけたバッシュ履いてりゃ先輩や顧問から目を付けられるからな
しかたなくアシックス履くしかない空気感なんだよ
77 : 2020/05/22(金) 14:27:46.45

>>72
そんなの20世紀の話じゃん
70 : 2020/05/22(金) 11:19:23.77

アシックスのバッシュは見た目で冒険しない代わりに安定した履き心地や新作ごとの着実な改善を提供してくれると思いきや
履き心地を急に変えたりするから何がしたいのか分からないんだよな、、、

ただ子供用の小さいサイズでは他メーカーよりシルエットや作りが整ってて長持ちするし価格もリーズナブルだからその需要でトントンなのかな
陸上のスパイクでは長いこと世話になったけど
大人用サイズのバッシュに関しては怠慢だよ

75 : 2020/05/22(金) 12:45:49.09

>>70
バスケではアシックスは女子の需要がかなり高い
その学校の女子バスケ部員全員がアシックスなんて珍しくない
アシックス的には女バス様々だと思うよ
79 : 2020/05/22(金) 15:36:16.51

>>75
今でもカイリーやコービーは25cmから
昔のAND1なんか26cmスタートだからな
ゲルバーストは23.5から用意してくれる。
82 : 2020/05/22(金) 20:58:15.66

>>79
前にピックアップゲームやったJKがカイリー6履いてたから、ジュニアサイズ出てるのかな
フリーク1も出てるはず
84 : 2020/05/22(金) 21:38:15.22

>>82
一応ジュニア用もあるけど
身長160以上なら25は履けるだろうな女子でも
87 : 2020/05/23(土) 18:53:15.07

アシックスを履くっていうのは、なるべく怪我をしたくないって想いもあると思う
日本人の足に合わせて作っているから、海外メーカーよりは怪我を抑えられるのは確実
100 : 2020/05/24(日) 01:36:29.30

>>87
アシックス履いてる人ほぼコレ言うよねw
足の形も履きやすさも人それぞれなのに
89 : 2020/05/23(土) 20:25:32.64

日本人の場合アシックスとナイキで過半数
多いと9割は行く
自分自身希にジョーダンやアディダスを履くが、バスケ人生はほぼ上記の2メーカーだった。
90 : 2020/05/23(土) 21:03:39.81

>>89
アシックスにミズノが圧勝してるサッカースパイクって地味に凄いな

ミズノを全面的に推してるバレーでさえシューズのシェアはアシックスにイーブンに持ち込まれてるからな

91 : 2020/05/23(土) 22:05:21.72

>>90
ミズノを履いてるバスケプレーヤー(大人)は自分以外見たことがない。
実店舗ではジュニア用しか置いてない現実を考えると仕方ないよね。
自分も実店舗で売ってないからネットで買った。
たまたま自分の足にフィットしたからいいけど、やっぱり試着してフィット感を確認してから買いたいよね。
92 : 2020/05/23(土) 22:15:40.18

>>91
ミニバス用は割りと力を入れてるみたいだね
明成高校男子が唯一無二の広告塔と言ってもいい
本来ならウェーブリアルがゲルフープと競合しなければならないはず
94 : 2020/05/23(土) 22:30:16.44

>>92
ウェーブリアルBB6を履いているけど、軽いし、自分の足にフィットしてるし、デザインも好き。
なぜコレが世間から受け入れられず、ダサい靴扱いされているのか不明。
自分の足のフィット感に関してはノヴァサージより上。
96 : 2020/05/24(日) 00:45:52.29

>>94
ウェーブリアルBB6とBB7の黒なら全然イケると思った
白はちょっと抵抗感あるな
値段、商品コメントを見た感じだと、やっぱりアシックスのゲルフープ、ゲルバーストと充分張り合える
足りないのは広告塔でしょう
製造部が頑張っても営業部がヤル気無いんじゃ廃れるわ
97 : 2020/05/24(日) 01:03:09.96

asicsからは「どうせ頑張って作ってもお前らNIKEかアディダス買うんでしょ?」的なやる気の無さを感じる
103 : 2020/05/24(日) 08:25:58.63

>>97
そうかな
NOVA surgeとかNOVAシリーズ作ったりデザイン含めて現状を打破しようとしてると思うけど
105 : 2020/05/24(日) 09:10:54.27

>>103
デザイナーのインタビュー見た
ユーザーのクッション性を求める声が多かった、
というのの後にソールをネコ科の動物を参考にした、とかあって???となったわ
一応クッションは改善してるらしいけど
何で好評な点まで変える必要があんのかね
ユーザーはこれまで履いてきたシューズのソールでより充実したクッション性を求めてるわけだから
ソールは継承しろよ、と
あとネコ科の足裏みたいなソールは90年代のアディダスやリーボックもやってるし
足裏に特徴を設けるなら、それ用のモデルをだしてからにしたらどうかと
111 : 2020/05/24(日) 13:16:44.20

>>105
ノヴァサージはクッション性はいいけど重たいのが致命的
手に取って明らかに他より重たい
軽さとクッション性の両立は難しいのかな
112 : 2020/05/24(日) 13:42:50.82

アシックスは有名な広告塔が必要やな。だけど払う金がないんよね。
113 : 2020/05/24(日) 14:02:53.49

最年少の篠山竜青でも昭和生まれだから
もっと若い選手、できればガード以外がほしい。
115 : 2020/05/24(日) 14:23:21.23

asicsの広告塔は河村きゅん
118 : 2020/05/24(日) 14:43:57.84

重富兄弟もasics
119 : 2020/05/24(日) 14:45:36.51

バスケ1on1ユーチューバーSBヒーローズのユッケもゲルバースト愛用してる

コメント

  1. シューズは気にならんけど、未だに膝下までバスパン伸ばしてるのは心底ダサかった

  2. 昔はナイキ履いたりしたけどソールが硬すぎてすげー使いにくかった
    バスケはプロとアマで体格違いすぎて想定している機能発揮するレンジが全然違うから
    ナイキは俺みたいなのチビアマが使うもんじゃないと思った

  3. 社会人だと6割ナイキ、2割アディダス、1割その他って感じだな

  4. 20年くらい前のサッカーのスパイクに関しては、アシックスは品質で他を圧倒していた

    だからアシックスのスパイクを好んで履く選手は多かった

    あと、日本人の足の形に馴染んでいた

  5. うちの社会人は6割アシックスだ
    たぶん都市と地方、年齢層によって結構変わる

  6. 普通にアシックス格好いいと思うし、
    nikeの履き心地悪い靴に身体を預ける心情がわからない。
    というかダサいって書くやつメーカーの回し者とすら思うわ。
    プレイ中に相手の靴なんか見ねえし

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク