スポンサーリンク

【高校バスケ】留学生1人迎え入れるのに費用はいくら位かかるのか?

【高校バスケ】留学生1人迎え入れるのに費用はいくら位かかるの


345 : 2016/08/22(月) 14:14:29.09

留学生1人でいくら位かかるの?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

346 : 2016/08/22(月) 15:33:04.95

費用的には国内のバスケA特待生と費用の面では留学生と変わらない
彼らは授業料含め全て免除
これがB特待になると入学金が免除のみ
学費はそれぞれの高校で違うから気になるならその高校の入学要綱みて大まかな費用は計算出来る
347 : 2016/08/22(月) 15:49:59.29

>>346
ああいう子らは、バッシュとかどーしてんねんろ。バイトとかできるわけないやろし
348 : 2016/08/22(月) 15:52:07.31

支給されるんじゃないの?
349 : 2016/08/22(月) 16:08:59.32

メーカーからのサポートがあるチームは支給されてるんじゃない?
バスケで特待で行ってる子たちは親孝行してるね
バスケで特待生で行ける子は裕福な子が多いけど
ミニバスやらは親が車やらサポートしてたり強豪校は父母会あったり応援しに来たり結構費用はかかる
350 : 2016/08/22(月) 16:09:56.82

ああいう子らは、生活全般からお小遣いまで貰えるよ
351 : 2016/08/22(月) 16:23:31.14

お小遣いはさすがに貰えません
355 : 2016/08/22(月) 18:38:53.22

スポーツメーカーからスポンサード契約されるが…
356 : 2016/08/22(月) 19:18:03.56

>>355
用具提供以上の金銭発生してるん?
最近アンダーアーマー(ドーム?)が力入れてるぽいけど
357 : 2016/08/22(月) 19:49:15.91

>>356
アンダーアーマーのユニどこのチーム使ってる??
正智深谷と延岡学園はわかるんだが
358 : 2016/08/22(月) 20:02:05.83

>>357
開志国際
359 : 2016/08/22(月) 20:20:34.31

>>358
使ってねーわ
362 : 2016/08/22(月) 20:30:22.15

>>359

363 : 2016/08/22(月) 20:40:21.61

あー、開志国際はシューズかな
364 : 2016/08/22(月) 21:19:43.10

用具じゃないけど、プロテインとか提供してくれるとこあるよ
352 : 2016/08/22(月) 16:26:42.59

昔今はもう受け入れてない、ブラジル人留学生がいた某高校サッカー部関係者に聞いた話だと、
シューズとかウェアなどの消耗品は支給で、3万位のお小遣い
年1回の帰省費用は学校がもってたらしい
今のバスケの場合はFIBAの基金に3000スイスフランと前所属チームへの補償金も必要
学費を除いてそれらと寮費とで3年で600万くらいじゃないか
353 : 2016/08/22(月) 16:45:30.46

バスケの場合は全国出ても広告効果がかなり薄いから学校側のメリットって何なんだろうと思う
やっぱ甲子園や箱根駅伝食らうだと全国出た名前が売れるしかなりペイできると思うけど
354 : 2016/08/22(月) 17:04:10.27

>>353
本当それ思う
甲子園はもとよりサッカーの冬の選手権の数分の1ほども広告効果ないし、
色々問題はあるにせよバスケに金かけてくれる高校は貴重
365 : 2016/08/23(火) 01:01:05.22

>>353
だからこそ明徳義塾は廃部になったしな
369 : 2016/08/23(火) 21:18:33.27

福岡第一の件で年齢に関する事は内偵調査してから入学させるから今は詐称はない
370 : 2016/08/23(火) 21:32:18.18

セネガルは知らんけど中国なら今でも戸籍弄れるし
セネガルの戸籍管理とか中国より雑なんじゃねえの?
いないはさすがに草生える
375 : 2016/08/23(火) 22:12:13.67

中国ならいじれるって、中国人留学生って、
けっこうおぼっちゃんが多いらしいよ。
おぼっちゃんが戸籍の年齢いじるかな。
376 : 2016/08/23(火) 22:16:40.25

年齢詐称問題あった後でわざわざグレーな奴いれる高校あるか?
身辺調査してるだろ流石に

コメント

  1. 勝つためだけに留学生とか入れてる学校に学費なんて払いたくないわ

  2. ※1
    勝つための日本人はよくて留学生がダメな理由はなんなの?
    黒人だから?

  3. 払いたくないやつは払わなくてよい
    黙っていろ
    バスケが嫌いか⁉

  4. 勝つ為に他県や外国から生徒を集めるのは構わんが部活だけで勉強が全く出来ないのはなんとかしろ

  5. 外国人入れることで日本人が刺激されて成長できる環境ならいいんだけどそうとも限らないからな

  6. 宣伝効果はわからんけど
    知り合いがフィリップいるときに
    アレセイヤ行ってフィリップいなくなって
    桐光の方が強くなっちゃったてのはあった

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク