スポンサーリンク

バスケ日本代表、グアムに歴史的なアップセットを食らう寸前まで追い詰められる

921: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:25:30.34
流石に勝つよな?
927: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:26:04.98
ペイントアタックないもんなあ
比江島がいないなら富樫がゴール下くぐって掻き回すしかない
930: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:26:34.92
おいおいおいおい
931: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:26:35.50
やっぱホーバス無能じゃねえか
スポンサーリンク
933: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:26:46.17
ホント何やってんだかw
934: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:26:58.66
流れ悪いなぁ
935: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:02.80
スリーラインを往復するだけで草
936: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:05.03
あかん
937: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:05.90
やっぱ日本代表って全体としてはぜんぜん底上げできてない
940: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:12.91
今何点のランかまされてんの?
942: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:15.38
完全にのまれてるじゃねえか
どうなってんだ
943: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:15.83
1ポゼ差
944: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:16.00
同点www
945: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:17.36
ロスすげえ
946: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:17.60
まさかの同点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:19.42
えええー
948: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:25.34
この盛り上がりグアムを応援してしまうわ
949: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:25.57
Bリーグ来るか?ロス
964: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:28:05.63
>>949
B3にいたぞ
950: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:26.67
あーあ
951: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:29.63
こんなんがB3おったんか…
952: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:30.91
たまたま良い選手が揃っただけ
ホーバス自ら証明してしまう
954: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:37.54
富樫はそこでシュートしかできないのか
入ればいいけどさあ
956: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:43.97
ホーバスに策なしで草
957: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:47.03
スリーうつのやめろやもう

ひでえオフェンス

959: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:51.05
日本4Q3点てw
960: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:56.11
ホーバスが凄いじゃなくて河村が凄かったんだな
962: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:27:59.94
ざわ…ざわ…
ざわ…ざわ…
963: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:28:03.94
おい日本のエース吉井しっかりしろよ!!
965: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:28:08.16
西田打たないなら変えろ
完全にロスのカモになってる
970: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:28:35.76
ヒューきついな
971: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:28:39.56
やばいよやばいよ
973: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:28:44.43
グアム強すぎて草
974: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:28:44.59
地上波放送なくてよかったな…
980: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:29:10.42
自分のミスでキレる富樫
989: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:29:53.73
>>980
ありゃ周りが動き分かってないんだろ
992: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:30:19.52
>>989
比江島のミスだよな
982: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:29:12.66
これはグアム勝つな

きちんとグアムはドライブからオフェンス作ってる

985: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:29:33.33
なんで今まで比江島出さなかったの?
986: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:29:33.94
ホーバスの修正力…
987: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:29:46.27
河村と富樫の差か
995: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:30:47.50
タフスリー
996: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:30:52.42
ホーク様々だわ
997: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:31:02.61
ホーキンソン個人軍
1000: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:31:22.54
スリーしか戦術ないとこれなんだよな

18: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:36:01.05
1億2千万人の代表17万人の代表に追い詰められる
20: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:36:23.44
ホーキンソン様様
22: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:36:25.88
冨樫ポイントガード失格のミスだな
26: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:36:54.58
富樫が危うくてこわい
28: バスケ好きの反応 : 2024/11/24(日) 15:37:14.91
点差的にグアム>カーボベルデ、ベネズエラ、フィンランドってコト?

コメント

  1. 吉井を使いすぎで疲れてたしレイアップも外してるやんけ。
    馬場や渡邊がいればもうちょい休めたんかな?
    西田がいなかったらやばかったわ。
    ホーキンソンありがとう。

  2. レオン出そうと4pスタートでスタメン起用したのが裏目に出たな

  3. チームで作った3Pならいいよ?しょーもない3Pを50本打ってこれが戦略とか言われても流石にバスケ舐めてるとしか思えないよ
    ホーバスのせいでこんなんあと何試合見せられるんかと思うとやるせないよ

  4. 八村ホーバススレで
    ホーバス擁護民息してる?
    GSWみたいなバスケット
    緻密で近代的
    結果が出てる
    八村はいらない
    ユーロの監督より上

    いろいろしつこかったけど、タレントいなきゃこんなもんだし個人のドライブで収縮できないとこれだよ
    予選からオリンピックから変わらない

    反論どうぞ

  5. プレータイムが偏りまくっててどっちが格下かわからんw

  6. ホーバスが無能すぎてツライ

  7. 次世代の専業シューター枠は西田で決まりですな

  8. カッティングからのプレーとかがないし
    ホーキンソンのポップかダイブしか合わせのプレーがない。
    ドタバタペースをあげた時に偶然得点が取れているけど、ハーフコートは手詰まり。

    ハンドオフも全員外で相手にひっかからない位置で女子バスケによくみられるパスを回しながら走るだけの謎のセット。

    3点を増やすのは効率的に2点を取るためだから、ゴール下の得点を増やしたいよな
    なんのためのスペーシングかわからん、、、

  9. この二戦圧倒的格下にホーキンソンいなけりゃ負けてたよって試合みて、
    ナビ河村八村いない時の試合を思い出した。

    まあNBA所属3人いたら勝たなきゃおかしいよな

  10. 7 緊急招集の西田が二戦スターター
    いなかったらやばかった

  11. 9
    お前がちゃんと試合みてなかったことしか伝わらんわ
    モンゴル戦でてたのはカークだろうが

  12. 接戦でお楽しみいただけたかな?
    緻密で近代的だなあ

  13. ホーバス可哀想

  14. これで比江島引退するならなんで呼んだの?
    功労者のための花道にはしょぼすぎるし人材発掘の枠も奪ってる
    客ウケとメディアウケ狙ってる一面があるんだとしたら八村の言う通り

  15. 八村コメントまた出したね

  16. 河村とホーキンソンのPnRがないと外適当に回してスリー打つくらいしか戦術ない
    河村はしばらくNBA挑戦で日本代表出られないだろうしどうすんだかな

  17. 日本のちびガード、小さいくせにドライブへの意識が低すぎる
    Bリーグの弱点でもあるけど、ポスト偏重過ぎるんだよな
    ガードが自分で突っ込んで点とるって気概のやつが河村くらいしかいなかった
    あとなによりウィング、お前らビッグマンみたいな立ち位置で動くなカッティングだのドライブだのやれ

  18. ハッチ、もういいからLALでのキャリアに集中しろ
    お前のNBAキャリアに憧れ、応援してる国民は大勢いるんだぞ
    日本人がドラフト1巡目でNBA入って、ずっとそれなりに活躍してるなんて夢のようなんだから
    まだまだその夢を見させてくれ

  19. 前半で決まったと思い競馬を見てたら接戦になっててマジでびっくりしたんだが
    前半は戦力差がかなりあるように思えたが、強豪相手に頑張っていたんだな~

  20. ホーバス擁護民消えて笑う

  21. 20 八村がトドメ刺したからな笑

  22. 育成・選考兼ねながら勝ってるから…
    アーネスト対策は見たかったけど

    NBAも選手の国際化進んでるんだから
    選手派遣し易い仕組みにすれば良いのに
    Fibaと連携して
    そうすればホーバスじゃ無くても
    日本勝てるだろうし
    協会との闇とだけ引き続き戦ってもらって

  23. ホーバスじゃなきゃ勝てなかった試合って感じたことないんだが、なぜみんな八村批判するんだ?日本人特有の右にならえてきな思想かな?

  24. ホーバス体制5年目って考えると何やってんの?って感じなんだけどね
    HC変わってないから仕方ないけど3P偏重戦術に変化なしだしこれでオリンピック出れるのかな

  25. 特定の選手(当時は八村)頼りの戦い方だと駄目だから的な擁護のされ方してたけど
    河村とホーキンソンおらんと何も戦術ないやん

  26. 八村がホーバスに苦言する理由そのものみたいな試合だったな

  27. 八村もホーバスも批判してると楽しいから

  28. うーん当然最終的には監督が責任を取るわけだけど、その前に選手のレベルが低過ぎるよ
    まあ弱くなったんじゃなくて元からこんなもんで、帰化選手とハチナビいなかったらオーストラリア韓国中国フィリピンには勝てないレベルなんだから、国内の選手は本当に勘違いしないでほしい
    ホーバスが良い監督かどうかは置いといて、選手のレベルが低過ぎるってのは育成年代で留学する選手が増えないと解決しないよ
    流石にこのメンツじゃ誰が監督やっても良い結果は残せないわ

  29. モンゴル戦:カーク頼み
    グアム戦:ホーキンソン頼み

    ホーバスから帰化選手取り上げたら何が残るのかな?

  30. 28 選手のレベルが低いっていうが
    クラブチーム同士は韓国にも日本は勝っている。単純比較はできないが選手のレベルがモンゴルやグアムや韓国の大学生チームに劣るとは思わないが。

  31. ホーバスて毎回何をそんなに長時間練習させまくってるんだろう?
    マジで気になるわ
    まさかホントに学生みたいに怒鳴り散らしまくって基礎練ばっかさせてるのか?
    佐々木が代表のシステム凄い簡単とか言ってたけど…

  32. 育成をしたいならアンダーのコーチとかになったらいいのに

  33. アンダーだと帰化選手いないから
    ホーバスでは無理だろ

  34. 吉井とコフィンコーナーのトラップディフェンスくらいかな

  35. ・現状八村以外から苦情なし→他選手は必要だと思ってる?
    ・勝ちたいならNBAレベルの自分に合わせろ→いない期間(予選)はどうすんの?
    ホーバス以前に今現在予選を戦ってる他の代表選手に失礼すぎないか?

  36. もしドンチッチが監督批判したとしたら
    他の選手は失礼てなる?

  37. 八村以外の選手がホーバスに不満でも口に出せんやろ
    アイドル扱いされることに慣れちゃってるしそれについてきたファン(笑)を裏切らない

  38. 30
    育成年代の話?育成年代なら韓国は強いよ
    ハーフがいないのにあれだけ体の強い選手揃えられるのはまさに育成の賜物
    あと別にアジアでなんとか勝ちたいって程度なら国内にいても良いんじゃないかな日本は元々それくらいの水準だし
    目標としてまず欧州や南米の国に勝ちたいなら日本にいるのは環境が悪すぎる
    国内の環境もそうだけど、サッカーと同じでまず欧州や南米みたいに陸路で行ける近場の強豪国がないのは非常にキツい

  39. 29
    それは歴代のHC全員に言えるのでは?ラマスだってファジーカスと八村取り上げたらPG田中大貴しか残らないぞ

  40. 36
    ドンチッチは代表の試合めちゃくちゃ出るからな

  41. スリー主体で入らないと追い上げられる時間帯あるよな。今日もGSWがリードしてたのに、スパーズに追い上げられて逆転負けしたし。

  42. Bリーグ自体オフェンスはエース外国人が中心で日本人はオープンの3P決めるのが仕事みたいなもんだしなあ
    つーか今日はPnRもほとんどやらずにひたすら外回してたのが謎
    W杯なんてほとんど富樫河村とホーキンソンのPnRしかやってなかったのに

  43. ホーバスが無能というより選手層の薄さがヤベー事が露出した試合だったな
    今のベテラン引退したら地獄やろこれ
    やはりすそ野を拡大して優秀な選手を集めなアカンねん
    競技人口が増えてこそや

    そういう意味でも資金が必要で稼げる市場だと世間に思わせる必要がある
    興行を優先した協会はやはり間違ってないと思うけどな
    批判は流石に現実をみろって感じ
    理想論だけじゃなく今後30年の日本バスケを考えな

  44. 30
    そもそも大学生に負けていたらそっちの方が問題や

  45. ハム「…来たか!」

  46. 43
    その結果スポンサーの傀儡か
    ただ実務力がないだけじゃん
    協会に実力がないのをお金が必要なんだ!ってごまかしてるだけ
    調整力のないダメな営業社員を見てる気分だわ

  47. 43
    前から出ないことになってる選手を宣伝に使って悪印象持たれる可能性を作るのが協会にとって興行優先のつもりだったってこと?
    それこそその時だけ稼げりゃいいってやり方だが

  48. 超絶弱い相手に舐めプ精神丸出しでダラダラ付き合った結果、要所でギアを上げる集中力まで自分達で勝手に無くして、あわや大逆転負け寸前まで追い詰められた。そんな試合。

  49. 今日やったまともなクラッシュ(オフェンスリバウンドのとびこみ)最後の1個だけだったな

  50. まあ選手層が薄いと尚の事八村との仲違いはデカ過ぎる問題だよね
    ネットニュースでも取り上げられてたけど広告代理店との関係も的にあげられているし、これからNBA入りした選手が軒並み「ビジネス優先なら金を払うNBAを選ぶ」って形になったら代表は終わりだよ

    NBAに行ったら動く金額がまるで違うし、NBA選手からしたら代表でプレーするのはボランティアみたいなもんなんだから協会は勘違いしたらいけないよね
    資金力がうんたら言う前に実力のある選手が代表に集まらないことのほうがずっと問題なんだけど、それでも自分達だけで金儲けしたいのであれば国内の呼べば来る選手だけで頑張ってねって感じ
    このままだと日本人NBA選手にとって代表は「NBAに来れないレベルの選手が出るところ」って認識になるけど、協会がサッカーと同じやり方するつもりならむしろそれが望ましいのかもしれないね

  51. 45
    日本ハムはマジ笑うからやめて
    シャウエッセンジャパンは勘弁

  52. ホーバス擁護派ほぼ絶滅
    まだいる方だから追い討ちかけるけど
    選手の質ガー っていうなら八村いた方が選手の質がいいし、監督の力関係ないなら監督変えた方が勝てるだろ。
    監督と選手がいる時間とか練習する時間なんてめちゃくちゃ短いんだから数時間を年に何回かやってもかわらん。
    予選ガー っていうなら本戦は負けていいんだよな  なら八村じゃなく、監督終わったらいなくなるホーバスと心中してくれ

  53. 普通にホーバスのバスケつまらんからかえてくれ

  54. 52
    まずは予選を余裕で突破できるくらいの地力をつけないと意味ないのに本選で負けていいんだなとか頭わるすぎじゃね?

  55. 54 ホーバスなら突破できるって今日の試合みていえるのはすごいわ
    何年目だよ代表監督

  56. 横からやけど俺も聞いていいか?
    逆に監督変えて八村中心でチーム作るとしてあの他メンバーでなにすんの
    監督誰に変えても結局ホーキンソンと八村がアイソすることになるくねーか

  57. 3Pの意識を国内の選手にも植え付けたのは功労、だけど意識が広まったらプラスアルファが無い
    積み重ねの意味でも違う監督の方が良いわ、五輪で大善戦まで行けたの勇退ぽい流れで他のHCしなかった協会の失策だわ

  58. いうてどんなシステムもタレントいなきゃ機能しないし
    どんなにタレント準備してもシステムないと機能しないから比翼連理の関係じゃね?
    スリーバスケはメインハンドラーのドライブ能力にも依存するし、今のメンツはスリーはあっても切り込めない奴か切り込めるけどスリーがない奴かしかいない

  59. 57
    スリーの意識は大事だけど、昨日みたいにそれしか無いのはちょっとねぇ
    比江島いなくなったら誰もドライブしなそう

  60. 日本バスケのレベルとか元々この程度のレベルだぞ
    ご新規さんは大袈裟でうざい

  61. 3P主体なのは上位チームなら大前提な訳で、それ以外に八村の個人技や河村&鷹のPnRみたいな世界レベルで通用する戦術が無いと競り負けるから厳しいよね
    簡単な話ではないけど、もっと上を目指すなら戦術増やすしかない

  62. 52 その所存だぞ。もう八村は次を目指せばいいし、ホーバスにいろいろ言うのは、もうストーカー。監督攻撃するなら、制限してる自分のチーム監督に文句言えばいいだろう。もう暁ジャパンは放っとけよ。パリ五輪で結果出せなかったお前の所存だ。パリ五輪で勝てなかったくせに何言ってんだよ…という話から。それでも自分のチームを持ちたいなら、アメリカでやれ。目障りすぎ。
    まぁ、勝ったので、アジアカップ本選出場が決まったのだから、おめでとう。なのに、一体なんなん?みんなそれだけ心配してるみたいだけどw

  63. 本来はあのメンバーでも余裕で勝てる相手やったん?
    サッカーと比べてバスケは試合に出てる人数が少ない分戦術よりも個の能力の方が内容に影響が出るイメージだわ

  64. 五輪で1勝目指してるチームで格下相手にギリ(主力組は長時間出てる)ってのが問題なのでは
    サッカーだってベスト8狙ってるのにアジア大会でベストメンバーじゃないからって格下に負けたらボロクソに叩かれてるやろ

  65. 全くその通り、安定して狩れないといけないラインというのは絶対にある
    五輪前に守備の強度高いとはいえ連携は甘いアンゴラとやってて3qまで手詰まり気味だったのとかまさに危険信号そのものだった
    攻めの連携で差がつけられない結果ブラジルにまで守備の体格差が響いて敗北した構図はこれからも繰り返すし、そここそ戦術がないと言う人の多い部分だろうな

  66. 八村の件でモチベーターとしてのホーバスの魔法が解けてしまったな

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク