バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
レブロンを叩くために持ち出される話の中で、これほどアホな話はないよな。12人の中で最年少で、プレータイムも4番目に少なかったのに、この敗北が彼のせいだって?笑っちゃうよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
レブロンのことを本気でこれで叩いてる人は少ないと思うけど、「レブロンゼ」は単に面白いから言われてるだけだと思う。
レブロンのことを本気でこれで叩いてる人は少ないと思うけど、「レブロンゼ」は単に面白いから言われてるだけだと思う。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
まあ、そういうあだ名がぴったり合っちゃうと使わないわけにはいかないよね。
まあ、そういうあだ名がぴったり合っちゃうと使わないわけにはいかないよね。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
ラリー・ブラウンが悪いんだよ。オリンピックチームをピストンズのプレイブックでコーチしようとしたのが間違いだった。オリンピックのチームには合わなかったんだよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
コーチの頑固さがいかに才能を台無しにできるか、その好例だよな。特にNBAではフィットが重要だってことがよくわかる。
コーチの頑固さがいかに才能を台無しにできるか、その好例だよな。特にNBAではフィットが重要だってことがよくわかる。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
だからこそ、ブラウンは二度とオリンピックをコーチしなかったし、リーグからも追い出されて再び雇われることはなかったんだ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
ブラウンは90年代のNBAの戦術が通用すると思ってたんだろうな。アメリカは3ポイントをバンバン許して、逆にゾーンディフェンス相手にオープンショットを全然作れなかったんだ。完全に別のゲームだったよ。FIBAが10年後のNBAのスタイルを先取りしてたなんて面白いね。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
アルゼンチンが2004年のアテネオリンピックで、マヌ・ジノビリが率いたことで唯一のアメリカ以外の金メダルを獲得したのは、本当に過小評価されていると思う。アメリカのチームには問題があったし、1992年や2008年、2024年のスーパーチームとは程遠いとはいえ、2004年以降、このアメリカチームの欠点や失敗を分析する努力がなされ、アルゼンチンがなぜ勝ったのかについてはあまり注目されていない気がする。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
ジノビリが率いたアルゼンチンは、今日の国際チームの先駆けとなる素晴らしいチームバスケットボールを披露した。また、アメリカのファンには伝わりにくいが、国際バスケットボールやスポーツが選手やファンにどれほど重要かを理解することも大切だ。、バスケットボールはサッカーほど人気ではないが、ジノビリがメッシやマラドーナと同じくらいの敬意を受けているのは偶然ではない。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
さらに言えば、ジノビリの29得点のパフォーマンスは圧倒的で、彼が決めたあの試合を決定づけたショットは、NBAでもFIBAでも他の選手には真似できないような、ジノビリらしいプレーだったと思う。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
ダンカンは8本中4本成功、アイバーソンは12本中3本成功と、正直あまり良い成績とは言えない。チーム全体での3ポイントの差も大きかった。なぜウェイドやアイバーソンを選んで、レイ・アレンや老けたレジー・ミラーを選ばなかったんだ?
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
レイ・アレンは子供が生まれるから辞退したんだよ。9/11とイラク戦争の影響もあって、トップ選手たちは参加を恐れて辞退した。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
マイケル・レッドもそうだよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
9/11のせいで、半分の選手がオリンピックに参加するのを怖がってしまった。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
9/11があったからって、アイバーソンが12本中3本しか成功しなかったことには関係ないでしょ?
9/11があったからって、アイバーソンが12本中3本しか成功しなかったことには関係ないでしょ?
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
アイバーソンが一部の責任を負うことには変わりないと思うけどね。彼は歴史上最も称賛される選手の一人だけど、この大会では明らかに失敗してるよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
もしアイバーソンがいなかったら、アメリカはメダルすら獲得できなかったかもしれないよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
確かにレブロンがルーキーだったから出場時間が少なかったんだろうけど、それでも他の選手に頼りすぎたのが問題だったんじゃないか?
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
ティム・ダンカンがもっとチームの中心に立つべきだったんじゃないの?彼が悪いってわけじゃないけど、他の選手たちが彼をうまく使い切れなかった感じがする。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
そうだな。ティムはガード陣とコーチ陣に振り回されて、オフェンスの中心に据えてもらえなかったんだよ。それで彼も苦しんだんじゃないか?
そうだな。ティムはガード陣とコーチ陣に振り回されて、オフェンスの中心に据えてもらえなかったんだよ。それで彼も苦しんだんじゃないか?
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
あの時レブロンはまだ若かったし、プレー時間も少なかった。全責任を彼に押し付けるのはちょっと違うと思う。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
そうそう。コーチが若手を信用しなかったせいで、チャンスを与えられなかったんだ。今考えると、あのチームの責任はコーチにもあったはずだよ。
そうそう。コーチが若手を信用しなかったせいで、チャンスを与えられなかったんだ。今考えると、あのチームの責任はコーチにもあったはずだよ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
チームの構成とかシステムの問題もあっただろうし、それを全部レブロンに押し付けるのは無理があるよ。システムが問題だったからこそ、後でオリンピックプログラムが見直されたわけだしね。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
レブロンを批判する人たちは、コービーが2008年のリディームチームでどうやってチームを救ったかを話すけど、なんでコービーが2004年のチームにいなかったかは話さないんだよな。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
このチームはケミストリーが悪かったけど、それでも勝つには十分すぎるほどの才能があったんだよ。結果的にはアメリカがオリンピックを軽視しちゃダメだって学んだんだけどさ。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
東京オリンピックでもちょっと軽視してたんだよ。でも、デュラントが必死で救った感じだな。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
テイタムもだろ?
テイタムもだろ?
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
そうそう、テイタムとブックも良かったし、ドリューとバムもそこそこやってた気がする。
そうそう、テイタムとブックも良かったし、ドリューとバムもそこそこやってた気がする。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
デイムはマジでやらかしたけどな。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
俺、デイムの大ファンなんだけど、あの時は全く別人に見えたよ。イラン戦で一回良い試合したけど、それ以外はシュートが酷かったんだ。後で腹部の怪我でプレーしてたって聞いてちょっと安心したけどね。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
↑
手術したんだよな、オリンピックの後で。
手術したんだよな、オリンピックの後で。
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
東京はコロナだったし多くのアスリートが辞退したんだよ
バスケ好きの反応 : 24/08/28(水)
トーキョーは仕方なかったと思うんだ。プレーオフからオリンピック、さらにプレシーズンって休みが全くなかったし、パンデミックの面倒もあったからね。
コメント
これがあるからダンカンなら越えられると思える
他のポジションは厳し過ぎる
レブロンが出てた時間は速攻が増えて良い雰囲気だったんけどね。何故使われないのか不思議だった
このチームはとにかくシュート力が無さすぎた
なおその後の日本で開催されたW杯でも負けた模様
アテネでは03組はほとんど出れなかったけど、W杯は03組とクリポが主力で負けた
日本のW杯は北京に向けての長期育成プロジェクトの途中だったし、負けても仕方ない感じだったね
まだ作りかけのチームだった
いや全然仕方ない感じじゃなかったろ、ドキュメンタリーでもみんな語ってたけど
てかなんだよその無理な擁護はw
レブロンの負けは負けじゃない定期
今年もしアメリカが負けてたらそれをテイタムとかハリバートンのせいにするようなもんやな
レブロンはこの後ワールドカップでも醜態晒したから言われてるんだろ
アテネ五輪は観てて優勝出来る気がまったくしなかったわ
2004年の当時すでにNBA選手揃えただけでは優者出来なくなっていた