スポンサーリンク

裏目に出た?八村塁プレイタイム0分の理由をハムHCが語る


344 : 2023/03/27(月) 08:48:15.58 ID:F+qx+b/x0
ミニッツを得るに相応しいと証明してない、ということね
厳しいけど率直に言ってくれたなハム <

346 : 2023/03/27(月) 08:53:51.44 ID:x214OhXAd
ビーズリーはプレイタイム得るに相応しい証明してんのかね
347 : 2023/03/27(月) 08:59:19.25 ID:Aq2BbX8W0
スリーガードとレブロンじゃディフェンス崩壊だろ
今日は逆に出なくてよかった
スポンサーリンク
スポンサーリンク

241 : 2023/03/27(月) 08:01:18.96 ID:OSAhK97w0
リーヴス(-11)/ビーズリー(-11)/ロニー(-9)/バンダビ(-27)/ゲイブ(-19)

1Q終わりから2Q初めに使ってたこのラインナップマジで終わってたわ
八村干してこんなん使ってるとかマジでどういう思考回路してんだろ

249 : 2023/03/27(月) 09:22:51.95 ID:YR+H51nq0
贔屓とかなしで八村いないとセカンドがマジで弱いな
256 : 2023/03/27(月) 11:20:00.27 ID:VlV9SQhC0
今日のセカンドの3ガード+バンダビゲイブは悲惨だったし八村まだチャンスあるとは思う
257 : 2023/03/27(月) 11:24:40.65 ID:KZTfbmTo0
ハムが考え方変えたの見た事ないから
ノーチャンスじゃない?
343 : 2023/03/27(月) 08:47:28.11 ID:x214OhXAd
ガードの質勝負になったら勝ち目ないと思うんだけどな
シュルリーブスロニービーズリーじゃきついだろ
サラリー考えたら良くやってはいるんだが
349 : 2023/03/27(月) 09:01:42.86 ID:N5rU7yAwr
ハムはただのガード偏重バカだろ
WUJもそうだけど3ガードとか
4、5ガードとかしちまうバカとは
初めから合ってない
350 : 2023/03/27(月) 09:02:19.38 ID:g4P0RxLj0
WUJもハムもルーキーで頭固すぎ
352 : 2023/03/27(月) 09:08:54.12 ID:MiCufVUP0
今日に関してはハムはまあバカだわな
サイズある選手がブーチェとドラモンドだけで
ブーチェが退場したんだから
ドラモンドを外に釣り出すか、ファールトラブルに追い込めば
ほとんど勝ちみたいなもんなのに
ADに積極的にドラモンド攻めさせるわけでもなく
ゲイブ使って逆にインサイドでアドバンテージ取られてるんだから
意味不明
八村を上手いこと使えばファールトラブルに追い込めなくても
外に釣り出す回数増えて
ADはもっとやりすかっただろうし
チームとしてもアドバンテージ取れるしな
元々出さないつもりならこういう
咄嗟の時にもそのまま出さないというところに
HCとして頭カチカチの石頭、柔軟性が0というのが現れてる
353 : 2023/03/27(月) 09:12:46.41 ID:F+qx+b/x0
まぁでも俺は八村に同情するわ
LALはGのハンドラーどもがほぼ全員SGみたいなもんで自分のスコアリングしか頭にないからレブロンAD以外のFは基本的にDFリバウンドしかやることないんだよね
それだけの役割だったらバンダビとかゲイブなんかそれ特化だしそりゃ八村より上なのはしゃーない
340 : 2023/03/27(月) 08:44:00.01 ID:WXHqPcpC0
八村は37勝38敗と33勝41敗のチームにいて32勝24敗だからな
345 : 2023/03/27(月) 08:51:46.85 ID:qt0PTnD0d
>>340
八村だけ試合中追ってるとそんなに悪くないんだよな
事実勝率も高いし
ただ今一般的に使われる指標ではその貢献度合いは計測できないから評価できないが
354 : 2023/03/27(月) 09:19:34.48 ID:FIF9kbz10
すっごくポジティブに考えるなら、ここ数試合の10分そこらの出場でチームが勝つんじゃなくて、DNPで負けたほうが八村の価値が際立って良かったんじゃない
LAファンからしたらたまったもんじゃないと思うが笑
355 : 2023/03/27(月) 09:22:18.10 ID:j/AqA2pL0
不出場で負けたら評価上がると思ってるの面白い
374 : 2023/03/27(月) 10:05:30.51 ID:rJAcT/lb0
>>355
それな
居なくて評価上がるとしてもそりゃ外野の勝手な期待値が上がるだけだ
実際は負けてるメンツ以下の評価しか得てないから試合に出られないってことを認めないとな
356 : 2023/03/27(月) 09:27:32.67 ID:/he9rcs/M
八村に対する当てつけか?ってくらいの采配をされてしまうくらい信用が無いのを八村は恥じないと未来ない
374 : 2023/03/27(月) 10:05:30.51 ID:rJAcT/lb0
>>356
あてつけもクソもないわな
ハムにそんなことしてる余裕も無いし八村はそんな大物では絶対ない
365 : 2023/03/27(月) 09:42:50.79 ID:F+qx+b/x0
怪我以外でDNPは初じゃないかな
ここでスネずに前向きにいけるかも八村のメンタル的には壁だろうね
367 : 2023/03/27(月) 09:45:06.85 ID:dR/mrTpqd
ビーズリートロイバンダビゲイブも相当やらかしてるけどPT減らないねー
368 : 2023/03/27(月) 09:48:30.50 ID:z5MjEKor0
俺はLALでの活躍はもう諦めたがなハムの試合後のコメントから見ても変えていくつもりは無いみたいだし
369 : 2023/03/27(月) 09:50:21.80 ID:lHTYE9hfr
最大限良くて今季のロニーウォーカーみたいな契約だろうなミニミドルで二年目チームオプション貰えたら御の字になってしまった
370 : 2023/03/27(月) 09:50:27.50 ID:UBzMX0sb0
とりあえず試合ないんだから練習でクイックリリース習得しろ
で、オープンでもらったらブロックされるまではスリー打ち切れ
371 : 2023/03/27(月) 09:53:24.01 ID:F+qx+b/x0
まぁレブロン復帰で実質ローテ外になったのは受け入れるしかない
オフはとにかくせめてオープンのスリーはちゃんと打ち切るようになっとかないと本当にミニマムなるわ。どこもオンボールのスコアリングなんてそんな簡単にやらせてくれんよ
373 : 2023/03/27(月) 10:03:08.30 ID:dR/mrTpqd
ミドルのアイソ戦術なんて他だと普通によく見るけどな
ADにもアイソやらせないんだからLALでは八村の武器は戦術にならないってこと
411 : 2023/03/27(月) 11:08:37.94 ID:lHTYE9hfr
>>373
それこそオールスタークラスとかシックスマンならともかく現状八村にそれやらせるメリットがある相手ほとんどいないしな
スコアリングとかディフェンスはともかくLAL移籍してからWAS時代それなりに取れてたリバウンドの意識が低くなってるのがあまりに辛いわ
376 : 2023/03/27(月) 10:09:44.38 ID:7vll+WXr0
ディフェンス良かったら使われてるよ
まるで成長してないから仕方ない
オフェンス能力は無いわけではないけど活かしてやろうという程の魅力はないし
ハム自身にも活かしてやれる能力がない
378 : 2023/03/27(月) 10:11:03.62 ID:C0J9wLeQ0
契約延長交渉決裂したんじゃないかな
レブロンいる以上セカンドのスコアラー以上にはなれない
チーム探しからだな

でも他所いくにしてもスクリーンやリバウンド頑張る姿勢は必要だと思うぜ

379 : 2023/03/27(月) 10:13:14.27 ID:seNie/c90
今日バンダビとゲイブが良ければ諦めもつくんだけどな
まだチャンスはあるんじゃないか?八村のメンタルが保てばだけど
380 : 2023/03/27(月) 10:14:08.20 ID:KU/Pr524d
どうせPIも無いだろうしオフは就活のためにもしっかりスキル磨いて欲しいな
今回くらいは遊ばずにバスケの事だけ考えてもいいんじゃないか
384 : 2023/03/27(月) 10:24:26.76 ID:F+qx+b/x0
まぁロニーの代わりに使ってもらえる可能性はまだ全然あると思う
それにしたって10分あるかないかだろうが。。
396 : 2023/03/27(月) 10:38:58.57 ID:PxkNafXc0
>>384
といってもロニーはバックコートだしDloが帰って来たらまた出番はなくなるよ
もうPO見据えてのローテ絞る時期だし9人ローテでレブロンが4番まで兼任するなら八村はアクシデントが無い限り出れないな
410 : 2023/03/27(月) 11:06:33.78 ID:IKUhZ2wq0
なんか本当にイージャンリャンコースになりそうだな、来年か再来年にはNBAいないだろ
421 : 2023/03/27(月) 11:32:06.32 ID:Y7pTLkmV0
献身性がないのはその通りだしガードが使ってくれないと出来ることが少ないというのがとんでもないくらい浮き彫りになったな
まあDloゴリ居なくてボール保持と突撃しかしないガード陣としかコートに出れない時期が長すぎたのはあるけど
スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ日本人選手
バスケまとめ・COM

コメント

  1. 八村自身がリアルにボール保持と突撃しかできないのに何言ってんだ

  2. 八村ファンはハム批判してるけど、トレード当初はハムも八村をスターターに起用したりして結構チャンス与えてたんだよな。憎しみでそこら辺の記憶飛んでるのかな?

  3. ゲイブも割り食ってたな

  4. 契約欲しい言う割にアピールせんの、本気で頭が悪い可能性

  5. WASに戻りたいって本人は考えてるだろうけどもう居場所ないよ
    WASファンもそんなに愛着ないしミニマムでも無理だろう

  6. 現地のレイカーズファンが再契約するべき選手投票で支持率1%は流石に笑う。八村ファンの現地ファンが起用法にキレてる発言は妄想だったって事?…涙。

  7. へー本人が考えてるんだ
    それは知らなかった

  8. 仕方ないかなあ
    贔屓目で見ていても最近の試合ではがっかりシーンが目立つし

  9. 八村が出ても出なくても結局負けるからね

  10. 八村が活躍しないNBAはめちゃくちゃつまんないや

  11. 6
    それどこのアンケート?

  12. リバウンドは弱いしディフェンスも下手でハッスルさえしない
    シュート効率も普通以下
    恵まれた体格もいかせてない
    今日理由が見当たらないよね

  13. 八村は20M希望してたそうだが20Mってオールスタークラスじゃないけどチームの主力クラスだろ
    なんで20Mも貰えると勘違いしてたんだ?

  14. パスが来ない理由が八村にあるとは考えないのかな

  15. パスしないでシュートする選手ばかりだからパスがこないというのが
    ファンの意見らしい
    八村にパスしてもゴール下入らない 3うてない アシストできん
    のにな

  16. ベルタンとかギャフォードの金額を見て勘違いしちゃったのかねえ
    でも今の八村との比較ならギャフォのほうが上だわな

  17. ベルタンdisってんの?

  18. パスもらえる奴ってちゃんと動いてるからな
    カットもそうだし、キックアウト受けるにしてもコーナーに突っ立ってるだけじゃなくドライブに合わせて味方がパスしやすい位置に地味に移動したりしてる
    八村がそれやってんのかって話

  19. ソン・メイカーとジャバリ・パーカーを足して割ったような選手

  20. ハチの事は置いておいてもハムのガード戦術は一体何なんだ?
    レブロンの指示なんか?ここまで頑なだと本人以外の意思が働いてるとしか思えない

  21. 11
    俺もアンケートそのもの見たわけじゃないけどSBネーションってい米メディアが取ったアンケートみたいね。
    まあ択がリーヴス、Dlo、シュル、八になってて、圧倒的にリーヴス、Dloで占められてて、そらそうだわなとしか思わんかった

  22. 23
    さすがにその疑いは頭おかしくないか…?

  23. 来季の開幕でいなくなってるのは公にきまってる

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク