スポンサーリンク

【NBAドラフト2024】富永啓生は2巡目までに指名されず…


スポンサーリンク
スポンサーリンク

11: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:18:46.09
予想されてたとおりや
この後は下部リーグに行って2way目指すか、ヨーロッパに行って来年のドラフト待ちやね
20: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:26:55.23
オリンピックで頑張ってくしかない
21: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:27:01.73
渡邉がいかにやばいかやな
30: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:37:05.85
シュートは本当に凄いけど
ハンドリング下手、フィジカル紙、ディフェンス出来ない、スピード無いだからな…
選手としても比江島の方が数段上だろうし
48: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:50:13.47
>>30
シュートだけが凄くて他はダメなのか
69: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 10:07:10.81
>>30
スラムダンクの神っぽい
80: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 10:14:01.70
>>69
言い得て妙というか能力の尖り方が前世紀なんだよな
32: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:38:09.42
Bリーグ人気になってきてるんだから普通にBリーグでやろうぜ
33: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:38:41.84
Gリーグも厳しい?
34: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:39:16.29
ハンドラー出来なかったらGリーグでも主力無理なんじゃないのって感じ
マジで使い勝手悪すぎる
37: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:41:44.25
ハンドラーであればセスカリーみたいな道があったなあ
41: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:44:36.00
ギリギリ河村の方が可能性ありそう
45: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 09:48:12.30
まあGリーグから2way狙いでしょ渡邊みたいに
河村はもっとないわ
107: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 10:34:00.94
3は見どころあるが守備がね
112: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 10:38:37.39
1巡目指名の八村の怪物さを改めて実感するわ
29: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:05:43.31
シューティングガードにしては
背がやはりネック?
32: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:07:38.41
>>29
ハンドリングの下手さがやばすぎるのとディフェンスが下手だしな
41: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:11:24.68
>>32
そう考えるとやはりバスケってディフェンス競技よね
オフェンスは下手だけど
ディフェンス専門は結構NBA入りしているし
49: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:14:16.32
>>41
そうなんよ。河村NBAとか言ってる人はディフェンス考えろと言いたい。申し訳ないけどミスマッチ考えるとNBAに関しては富永のがまだ可能性があるよ
42: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:11:38.08
思ってたより背が高かったのに
65: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:18:02.04
>>42
富永は公称188cmだけど、他の選手と比較してみると実寸は183~4cmくらいしかない。
致命的なのは、NBAではPG一択の身長なのに、スタイルは全くガードではなく、そのスキルも無い。
仮に富永が正統派のPGならNBAの相場より3~5cm小さいだけだが、実際には本来の
適正ポジションからすると15cmくらい小さい。
そして、小柄な選手がサイズの不利をカバーする武器とする身体能力、フィジカル、
ハンドリングといった分野が、富永はことごとく苦手。
45: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:13:34.43
やっぱり八村は別格だったのかな
52: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:14:40.19
183くらいしかないからなあ
NBAじゃPGでも厳しい身長でしょ
55: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:15:08.63
・ネブラスカ大をカンファレンス3位に導き
・10年ぶりとなるNCAAトーナメント出場に貢献
・トーナメント期間中に開催された3Pコンテストで見事優勝

これだけやってもドラフトにかからないんだから
厳しい世界なのか、それとも別の基準があるのか

86: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:23:00.35
>>55
カンファレンス3位なんて評価されないしNCAAも初戦でカモられて負けたから評価下げてる
3pコンテストにドラフト候補ほぼ出場してない(決勝が1番入った本数少なかった)
95: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:24:25.35
>>55
アメリカの大学スポーツは巨大ビジネスで、プロとは切り離された独自の完結された世界がある。
富永はその領域でのスターだった。
プロ予備軍となると、評価は全く別物になる。
ちなみに、富永が優勝した3Pコンテストは、ドラフト指名の可能性が高い選手が招聘はされない。
大学が通過点でNBA行きが濃厚の選手ではなく、大学時代がキャリアのハイライトで、大学までで
競技生活を終えるような選手の為の催し物。
301: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 21:34:30.62
>>55
最終学年までやってる時点でね
八村は当然アーリーエントリー
71: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:19:44.24
やっぱまあサイズがねえ
渡邉と同じ道で辿り着くしか無いな
73: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:20:10.76
ディフェンス良ければなぁ
130: バスケ好きの反応 : 2024/06/28(金) 20:35:23.60
Bリーグじゃ無双しそうだよな
やっぱ海外行って欲しい

コメント

  1. 本当にシュートしかないからな…
    あの体格とフィジカルじゃ最低でもPGスキルが優れてないと役割すら持てない

  2. レーカーズ

  3. そもそもサマリもでないのに五輪活躍したくらいでオファー来ないやろ。ワールドカップで活躍したカンパッソでもパッとせんかったのに

  4. この記事の書き方だとまるでブロニーが冨永より劣ってるかのような‥
    4歳差考えたらそんなこと絶対ないわ

  5. スリー決めまくってドイツフランスのどちらかにでも土を付ける活躍すればオファーの可能性はあるかもね どちらも注目度高いチームだから
    オファーあるかとNBAで活躍するかはまた別問題

  6. スリーという一芸はNBAでも上位レベルだけど、そんな「一芸」を持つ選手はGリーグにウヨウヨいる。
    デカいとか速いとかスコアリングとか。
    アイザイアトーマスでもGリーグで50得点してもずっとNBAに呼ばれず、PHXガベージでも厳しい動きをしてた世界だからなぁ
    年齢も年齢だし

  7. 前回W杯でも190近くあるガードで平均10アシストくらいしてたベネズエラだかの大注目PG、全然NBA呼ばれないもんなぁ‥
    本人が断ってる可能性もあるけど‥

  8. 4
    レイカーズがブロニーを選んだことと富永がどこにも指名されなかったことの間にまるで関係があるかのような書き方よな
    「同ドラフトではレイカーズのブロニー指名が注目を集めた」とかで良かったのに

  9. 一応注目度高いチームだし、オリンピックで活躍してスカウトの目に止まるしかない。
    それで無理ならGリーグかな。

    本スレでミスマッチ考えたら富永の方が河村より可能性あるって書かれているけどそうなんかなあ。
    富永もいうほどアドバンテージないし、そこは大して変わらないと思う。
    まあ、どっちも厳しそうだが。

  10. お父さんの身長があればな〜。
    高校のとき試合会場で見たけど、富永のプレーぶりより親父さんのデカさに驚いた思い出。
    今でもあんなデカい日本人見たことない。

  11. 1番かわいそうなのは17位指名のあいつ

  12. 10
    バスケエリートの血筋なのに、体格もスキルも身体能力もなくて、一芸特化なのおもろいよな
    体格的にディフェンスできないのはまだしも、PGスキル皆無なのは謎だわ

  13. 7
    Sojoの事だったら残念ながら亡くなったそう

  14. ※9
    身長のディスアドバンテージってめっちゃ大きいからね
    富永と比較してとかじゃなく1番背の低いポジションであるPGの平均身長より20cm低いのは致命的

    仮にオフェンススキルがトップクラスであっても厳しいと思う
    過去に低身長の選手もいたけど突然変異みたいなもんだし

  15. オフェンス特化ではなくシュート特化だからな
    おまけにサイズのないアジア人
    ドラフトで指名するにはリスクがあり過ぎる

  16. 言い辛いけど、ドラフトメンバーの数字で見るとよくわかるが実はスリーもそんなに…

  17. 河村とか名前出すだけで
    本人にも失礼だろ
    そもそもNBAに挑戦する動向ないし

  18. シュート力とハンドリング力にはある程度の相関があるという俺の仮説を全力で否定してくる富永とベンシモ

  19. 17
    失礼ってことはないやろw

  20. 富永はBIG10の2ndチームに選ばれたけど八村はオールアメリカン1stチームだったからな
    スタッタがバグってたし全米ベスト5に選ばれるのも納得
    八村が異常なだけで富永も凄い

  21. エースしかできないからしゃーない

  22. 日本のプロ野球みたいに、甲子園や大学での活躍がそのまま候補生の評価には繋がらないからな
    カレッジバスケとNBAバスケはルールも違うし全くの別物だから評価軸が異なる

  23. 父ちゃんはデカいけど母ちゃんは普通の身長だからな
    むしろ180以上あるからでかくなった方よ

  24. 八村はその時の学生ナンバーワンとかに選ばれてたんだろ?
    そりゃドラフトかかるよねって感じ

  25. 14
    それはそうだと思う。
    河村にIT並みの得点力あれば多少は可能性あるかもしらんが。

    23
    そうなの?
    富永って大学時点でそこまで高く評価されていたわけじゃないと思うけど。

  26. 身体能力とか人種的に無理だから諦めるとしてまだ希望があったハンドリングとかのPGスキルも皆無なのが致命的だよね。

  27. 知ってたけど、そもそもにNBAそのものが魔境過ぎてな

    日本だとレベチもレベチって選手なんやけどな

  28. 低身長でも活躍出来る選手ってウィングスパンや身体能力でサイズをカバーしないと行けないから、基本は黒人選手以外ノーチャンスでしょ

  29. スピードなさすぎる
    置いてかれてんのよく見るからな

  30. 言うてダンロビのルートならワンチャンあるから、Gリーグで飛び抜けた結果を残せばワンチャンあるかもしれない

    冷静に考えたらスリー以外はなにもかもがNBAレベルとは言い難い、超特化型だからなあ

  31. ダンロビも2m越で富永より15cmくらい背高いし、ディフェンスに難があって2年目の一時期はNBAレベルでも厳しかったぞ
    今はかなりディフェンス向上したけど

  32. 渡邊より点取れる選手なんてGリーグにいっぱいいたけど契約取れるのは渡邊みたいな選手だからな。
    富永はエースやれるところに行った方がいい。ユーロ、NBLで微妙な使われ方するくらいならBに来てくれ

  33. 仮にスキルそのままで195㎝だったらワンチャンあったの?

  34. 富永はロールプレイできることを証明しないとNBAは厳しいやろうな
    どのチームもジャパンマネーがあるとはいえ、カリーブランドと契約したヒーローボールしたがるアジア人はチームにとっても不協和音もたらす可能性があるし取りたくないでしょ

  35. Bリーグみたいなミニバスがお似合いよ

  36. 富永と同じ位の身長で2順目選ばれてたの全部ガードやれるのばっかだな

  37. ケンバレベルのスコアリング能力あっても、身長・ディフェンスに欠点あれば生き残れない世界だからな。そりゃ無理だろうよ。せめてハンドルかゲームメイクできりゃ数%は可能性あったろうよ

  38. センターですらスリー打てるスリー全盛の時代にスリーしか武器ないんだからそらそうとしか
    メディアに踊らされてないやつはみんな分かってた

  39. 富永を活かすオフェンスをチームで採用して平均15点だからな。なかなか厳しい。

  40. 富永がレブロンの息子だったらなあ

  41. あと10センチ身長があれば2巡目では呼ばれてたんじゃないかな。ローテーション入りは難しいがロスターには入れたと思う。
    結局、身長さえあればDFもギリなんとかなるって評価になると思う。

  42. 昔みたいに8巡目とかまであれば4巡目あたりで名前を目にしてるだろうな

  43. ※42
    渡邊雄太があれだけ苦労したというのに随分軽々しいこと言うなぁ
    富永にはNBAの舞台に立って欲しいけどさ

  44. 冨永日本代表だとそうでもないけどアメリカの大学だと守備の時すごい足遅く見えるんだよね
    nbaだと課題がさらに悪目立ちすると思うし身長があればすべて解決!とはならない

  45. ジャックゴルギーというマーチマッドネスで3戦連続8本以上スリー成功、30得点オーバーしてる191cmの富永の上位互換みたいなシューターがドラフト外だからな。
    いくら不作年と言われようが、シューターだけでも冨永より上には上がいる世界。
    まあゴルギーは24歳という謎に高齢学生なのもあるけど。

  46. ※45
    わかる!ハリーアップ、ハリーバックの時の腕振りの割に異様に進まない。遅い。

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク