スポンサーリンク

日本バスケ界に激震…八村塁が異例の代表批判「ふさわしいコーチを」「お金目的が見える」

931: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:16:49.51
八村の発言はただホーバスが気に入らないってだけじゃね。代表戦で味方を鼓舞しようとしない姿勢はどうかと思うけどね。
932: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:17:43.22
不満の具体的なところが分かりにくいけどあえて協会のお金の話とコーチの話を関連付けて考えると
もっとお金を出せばNBAのようなもっとハイレベルのシステムや技術を教えられるトッププロのコーチのチームを雇えるのに
そこをケチって日本の女子でしか実績のないホーバスに拘ったのが気に入らないとか?
相場が分からんから日本の協会の資金でそういうレベルの人材を雇えるのか分からんけど
934: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:18:48.90
この後八村に賛同する選手が出てくるか否かが重要だ
ホーバスに不満があるならこの期を逃すはずがない
936: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:19:30.53
事実としてわかったのは八村も代表に無関心じゃなくてこうしてほしいって要望を協会に伝えてて、それがコーチにしても活動内容にしても全く意見通らなかったってこと
それで怒ってたから「代表に対しての思いは?」なんてふわっとした質問きてつい言いたくなっちゃったんだろうね
スポンサーリンク
940: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:21:17.04
>>936
本当に唐突にテンションマックスで語り始めたからな
河村への和やかなエールに続いて
聞いてた人もビビってた
938: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:20:29.11
2人とも嫌いじゃないからこの亀裂は残念だな
こればかりはわからんしなあ
944: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:23:29.53
女子代表で結果出してたホーバスをわざわざ辞めさせて男子代表にした正当性を説明すればいいんだよ
結局のところ協会がそれを説明して納得させられなかったってことでしょ
945: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:24:04.71
>>944
それ
951: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:26:34.82
>>944
よくわからんな
女子代表で五輪銀メダル取って男子のW杯で五輪自力出場達成させた時点で正当性として十分じゃないの
過去にこんな結果出したHCいたか?
947: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:25:03.44
決まってからすぐ言わなきゃ駄目だったね
「ホーバスなら悪くないんじゃね」ってなってる今更言っても
981: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:09:42.52
>>947
質問されなかったからなぁ タイミングやね
まぁどうせ五輪以外の大会にはNBA組(主力)は出させてもらえないし文句言ってる奴来ないからええやろ
949: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:25:57.38
八村いないと三軍オーストラリアや二軍韓国に負けるけどね
962: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:34:20.99
>>949
フィンランドやベネズエラには本番で勝ったけどね
954: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:30:06.27
ニュース見てびっくりしたわ
よく思ってないのは知ってたけどここまでメディアの前で言うとは驚いたね
959: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:32:12.64
>>954
積もり積もった鬱憤があって
機会があったらぶちまけてやろうと思ってたんだろうな
もっと理路整然とぶちまけて欲しかったもんだが
967: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:46:30.42
次はロス五輪なのに出ない可能性高いのか
そもそも本戦に出れるかもわからないけど
969: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:48:02.06
八村のパリでの態度見てたら現体制に不満なのか日本への思いがなくなったかの2択だと思ってたから前者でまだ良かったわ
キャリア最晩年でもいいからまた代表ジャージ着てほしい
971: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:49:55.23
>>969
これは本当にそう
代表に価値感じてないかもと思ってたけど思ってたより思い入れありそうだった。気持ちないなら参加できないですけど頑張って欲しいですぐらいでいいもんね
973: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:57:12.06
じゃー辞めますってパッとホーバス辞めそう
辞めようとしてたし、変なヘイト受けてまで代表監督する気も無いだろ
976: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:59:17.91
次期監督発表が異様に遅れた経緯は色々妄想しちゃうな
977: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:01:56.70
今の代表がホーバスのおかげ、って思ってる人と功績はほんの一部でしょって思う人じゃ溝は埋まらんよね
自分は後者
プロリーグ化やハチナビ等のNBAプレーヤーの出現、ホーキンソンのような気の利いた帰化選手、部活レベルの底上げとアメリカの大学へ進学するルート、そういう積み重ねで1人のコーチの影響なんて無視できるレベル
980: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:08:28.21
>>977
コーチの影響が無視できるレベルならホーバスでも良いってことになるし
八村の発言もただの言いがかりになるけど
978: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:05:24.50
八村のキャリア的には、ぶっちゃけ代表活動なんてマイナスでしょ
無理して出てやる筋合いないと思うよ
979: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:08:11.67
明るみに出ちゃったし協会もコメント求められるだろうし
まぁホーバスが電撃辞任(怒ってか凹んでかは知らん)すると思うわ
990: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:31:21.67
まあこれでホーバスキレて辞めたら八村が一層叩かれることになるけどな
995: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:39:50.55
ホーバスやめて現体制を一新したら八村来るっしょ
富樫と渡邊も説得するだろうし
そしたらワールドカップでベスト16も夢じゃない
998: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 23:52:40.94
代表の記者会見でホーバスや東野にメディアは八村発言について質問しろよな
今ごろ必死で想定問答作ってそうだが
795: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 19:36:53.19
代表のビジネス優先なところが嫌ってのがどのへんのことなのか良くわからない
801: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 19:41:34.58
>>795
韓国戦の事じゃないの?出る予定がないのに出るような宣伝しながらチケット売ってたよね
810: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 19:55:58.35
女子でもエブリンが訴えていたし協会に問題があるのは間違いないのじゃないかな女子と男子とどういう構成になってんのか知らんけど
しかし突然の告発でみんな困惑って感じやね日本のトップ中のトップ選手からの発言だから尾を引きそう
816: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 20:07:16.19
まぁ選手コーチ誰に問題あろうがそこ調整すんのが協会の仕事だしな
————
最大の強化策である八村離脱を招いた責任はとれよと思う
830: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 20:35:24.93
ホバースは男子の事わかってないって事?
836: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 20:50:05.42
>>830
八村はそう思ってるみたいだけど他のメンバーはホーバスに心酔してるからな
五輪の銀メダリストを批判するのは正直止めた方がいいよね
しかも理由が女子しか見た事ないみたいな理由で結構センシティブな問題に絡む
834: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 20:46:40.51
協会批判だけならみんなに賛同してもらえたのにな
843: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:06:21.37
あんま男子男子って今の時代に言うのもな
845: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:10:22.69
>>843
NBAとWNBAは全く違うじゃないか。そういう意味だよ
846: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:11:10.67
>>843
これはまじでそう
突き詰めると女子バスケ批判に繋がってしまう
847: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:11:59.27
八村的には違う監督ならフランスに勝てたと思ってるんだな
849: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:12:28.71
LAの五輪で地元のファンも多いだろうし残念だよね
もし河村も成長して人気維持してたら、日本代表は相当な人気チームになるのに
852: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:15:17.66
女子バスケの戦術を男子バスケに適用せずにちゃんと男子バスケに合わせた戦術を準備しろってことか?
856: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:17:28.49
>>852
そういう事だろうな。アウトサイド入らなかったら即死のシステムだし、ペイントでホーキンスが居たから何とかなってただけでな
859: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:21:25.65
しかしなんでこんなカメラが入った場所で言うかね
せめて紙媒体のインタビューなら原稿チェックでヤバそうなところ落として貰えるのにさ
865: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:40:19.78
>>859
俺はカメラありで良かったと思うわ
この話についてほ記事見ても酷いまとめや見出しが山ほどある
861: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:32:18.65
八村ラマスに戻ってきてほしいんやろ
867: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:43:29.00
HC批判とはちゃんとレブロンやスター選手を見習ったな
それでこそNBAプレイヤーだ
869: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:45:55.77
薄々分かってたけど代表活動めんどいわな
————
怪我のリスクしかない
872: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 21:52:20.72
>>869
めんどいとか怪我の心配とかしなきゃいけないぐらい魅力なくモチベーション上がらないって事は問題だな
890: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:20:25.92
流石に今回は八村がワガママに映っただけだな
擁護のしようが無い
895: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:35:03.83
八村が初めて代表合宿に呼ばれた時の長谷川HCとかプロキャリアもプロコーチキャリアも全く無かったよな
896: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:38:21.76
男子とかプロ経験云々はケチつけるための後付けの理由でしょ
今のコーチ人が単純に嫌いなんだよ
897: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 22:40:47.07
ほぼほぼ代表とは訣別宣言だな
個人的には寂しいけど怪我のリスクもある中で納得ができない組織に参加する必要はないし、意思表明してくれた方が不参加の時に不要な心配もしなくて済むから良かったわ
792: バスケ好きの反応 : 2024/11/14(木) 19:33:55.41
でもホーバスは悪いやつには見えんがな。

八村もガキじゃねえんだから、ある程度許し合うとか認め合うとかしねえと、そこまでの人間にしかなれんぞ。

ただのバスケ上手い人ってだけ。

コメント

  1. 子供をだしにして自分の意見押し付けて来る感じにどうしようもない邪悪さを感じる

  2. 自分の意見言う時に子供たち〜とか言うアスリート嫌いだわ。八村がこんな事言うのすごく残念。協会内部がどんなんなのかは知らんが日本男女共に史上最高の結果出してるHCを反りが合わないから批判するとか自分の事最優先に考えてるようにしか聞こえんな。就任時に言うならともかく。しかも自国開催で五輪出場を賭けたものすごく重要な大会に自分はいなかったのに。

  3. 代表辞退する選手が多過ぎるから
    なんかあるんだろうな

  4. 協会で取りまとめてうまくやってくれとしか言いようがないが、その協会を信用できないのがなあ

    ・ホーバスがいいとは思えないが、ラマス時代よりは期待の持てるバスケをしてる
    ・「子供たちのためのバスケ」って何だよ
    の2点から八村の心証は悪い

    でもホーバスいきなり男子代表監督かよとは当時思ったね

  5. つまりハムを日本に呼べと

  6. インタビュー動画で見たけど予め準備して話し始めた感じじゃないな、内容を深読みしてもあんま意味なさそう。むしろ勘違いの元というか。
    ホーバスと協会にそれぞれ不満があるってことくらいじゃないか?それ以外はまあスルーでよさそう。まあそれだけでもなかなかおおごとではあるが

  7. 結果残したホーバスを批判して何がしたいんだか
    そこまで言うならHC連れてきてそれ以上の結果残してみなよ
    チームに馴染めなかった陰キャのわがままでしかない

  8. ホーバス就任時に言ったならまだわかるけど結果出した上での続投に対してこれを言うのは違うと観る側としては感じてしまうなあ
    選手からすれば資質に問題有りだと感じたってことなんだろうけど
    協会がろくでもないのは同意

  9. まあ河村中心のバスケは気に食わないんだろうな
    レブロンADの脇役になるのは許容できてもGリーガー河村の脇役は納得できないのは自然な話

  10. この記事には、本人が直接協会に要望として伝えたって部分が抜けてるから自分勝手に見えるが、
    ただメディアを通して言うだけだったらワガママに見えるが、直接文句を言っているのであれば大人の対応としては筋は通ってるだろう

  11. 五輪のときはホーバス批判めっちゃあったよな

  12. まあでも結果出したから続投って話ならそもそも女子代表続投しといて欲しかったわ
    男子の監督経験無いのは事実だし女子代表は上手くいってたんだから

  13. 今日本バスケが分水嶺にあるんだろうしそれを一番背負ってる選手が言うことを安い解釈はできんな

  14. 自分サッカーファンだけど、最近のバスケにこういうゴタゴタがあるのかとびっくりした。
    外から見てるとリーグも代表も上手くいっているように見えるけど。

  15. 川淵がオリンピックに八村が出ることを漏らしたり韓国戦でコンディション調整中の八村の練習を公開したり、(八村が目立ちすぎるが故かもしれないが)五輪前の協会の体制には緊張感を感じなかったな。大一番の前なのにピリピリしてないというか、気が散ってるような感じ。

  16. 契約優先するって責められるようなことか?
    契約無視する選手なんぞ何処もいらんやろ
    社会人でも契約無視して勝手に動きまくる奴おったら困るしな
    それに批判くらい自由ちゃうの影でグチグチ言うんじゃなくて協会に伝えた上で会見でも自分の言葉として言ってるんやから
    その言動で代表に選ばん自由も協会は持ってるやろうけどな

  17. 7
    結果残した覚えがないのですがなんのことでしょう?

  18. 代表の選手と監督っていくら貰えるん?

  19. わがまま通すために子供盾に使うタイプろくなのいないよね

  20. ※14
    そりゃ関わっているのがサッカーと同じ広告代理店様なんだから同じ問題抱えますよ
    八村はプロと代表に明確な線を引いているNBA選手達を見ているからこそ代表を興行化している事は気に食わないんでしょ
    そもそもビジネスで出るならレイカーズでプレーした方が遥かに良いし

  21. 揚げ足取り放題やね

  22. ホーバスは女子の監督やりたかったけど、協会が男子でってお願いしたのかも知れないしなあ
    協会じゃ良いコーチ呼べないなら、八村がどっかから引っ張ってきて欲しいよ

  23. 残念だ・・・

  24. 14
    俺も両方ファンやけどむしろバスケ協会の方が腐ってる感覚。女子代表選手から直々に協会批判喰らってるくらいやからな
    レオザくらい数持ってるバスケYouTuberがJBAの問題明るみにして協会批判してほしいな
    切り抜きのあいつのJFAの構造批判は分かりやすすぎる

  25. 八村以外の主要メンバーからは歓迎されてるようだしどうせ出れるかどうかもわからない五輪まで来ないんなら関係なくない?
    4年後に一ヶ月来るか来ないかでワーワー言い過ぎ

  26. それにしてもこういう言いにくいことをズバっと言うのが、ハーフの八村やエブリンなあたり、日本人は大人しい人種なんだな。
    ハーフでも日本生まれ日本育ちなら日本人のメンタルになりそうなもんだが…

  27. エブリンが言ってる事はわかるけどコッチには賛同できない
    ハーフで一括りにすんの無意識な差別やろ

  28. 男子の指導経験のあるレベルの高いコーチを、っていうのは八村が単にホーバスとそりが合わなくて協会にもやんわりと伝えてたのに決まってしまったから理由を後付けで考えてそのまま言っちゃった感があるし
    子供のためにー、とかもそう
    なんでこんなこと言っちゃったのかね
    まーたあとで渡邊とか富樫が必死にフォローしてまわるんだろうね
    NBA選手って素晴らしいなぁ

  29. マジで、ハーフだから発言したって思考には呆れて笑ってしまう

  30. 実際はコメントの方が子供を盾に八村批判してるな

  31. ホームゲーム以外では全く結果出してないけどな
    デカい顔してるけど運がいいだけのHC

  32. そりゃ大多数の人は金のために仕事してるやろ。
    自分が一生困らない金持ってるから、八村はバスケのためにバスケをするって感覚があるんだろうが、普通に働いてる人はそんな感覚は持ち合わせてない。
    基本的にどうやったら利益を最大化できるかが最優先事項であって、だからこそ社会への貢献ていう本来の代表活動自体も継続できる
    八村はそんなこと考えなくてもいいからな

  33. これからは河村がエースになるんだし嫌なら出なくてどうぞ

  34. 金儲けの部分はオーストラリア戦と韓国戦の事言ってるのかね
    八村は何かのインタビューでアメリカでは思ってた事を言わないと相手に自分の意思表示が伝わらないみたいなニュアンスの発言してた気がする
    NBAでやってる内に明け透けのない言葉を言うから結果としてランドルに立ってるだけとかAD好調の理由にシステムがあるとかファンがうっすら思ってることをズバッと言うキャラになったなw
    ただホーバスは五輪以外は結果だしてる&八村は契約優先でW杯出なかった上での発言なだけにコーチ批判は自分と反りが合わないだけじゃね?って八村にも批判いくのは現状仕方無い事だと思う

  35. 協会もしかして、FIFBから制裁受けて一旦解体された時に人材総入れ替えしたはずなのに、また体質が制裁前に戻ってきたとかそういう?

  36. WUJ「ほなワイでもええか?」

  37. 女子で結果出したから次、男子!w なんて他のスポーツでもあるんかな? サッカーでこのムーブしたら死ぬほど叩かれそう

  38. 見事なほどに八村批判の書き込みばかりまとめてんな他所とは大違いや
    どういう方向に話題を持っていきたいのか分かり易すぎる

  39. まだ時間たっぷりあるから沢山話し合えよ

  40. 尊敬するよ、もう出ないかもしれない日本最高の選手がここまで代表の事考えてくれるなんて。批判してるやつは自分がハッチの立場でここまで考えられるか思考してみ。真のNBA選手になったんだなってわかる

  41. 日本バスケ界の野茂英雄って感じで
    ホーバスが、八村が、という話は当然なんだが、協会が放置した結果でしょ
    いずれこうなることがわからない人間しか協会にはいないのよ
    八村は喋りが止まらなくなっちゃったね
    キチンと用意してコメントすべきだったわ

  42. 圧倒的に八村を支持するわ

  43. 俺は圧倒的に八村側の人間
    協会のどうしようもなさは何となくわかる
    であれば協会よりも顔が広そうな八村が色々連れて来るべきやな
    実際適任やろ

  44. 感情抜きにして結果を出すことに焦点当てたら、NBAレギュラーに離反されてる時点で代表コーチとしてはあかんがな

  45. ホーバス戦術はほぼ無いに等しいから八村の言わんとすることはよく分かる
    しかし日本の選手層でやれる事はそんなに多くないような気もする

  46. 今回のパリ五輪だけという短い目ではなく、前回東京五輪の後にハッチ半年くらいメンタルヤバくなってたのと関係あるんかな。

  47. 何のこと言ってるか分からないけど、確かに日本バスケは選手をアイドル扱いしているように感じるね。
    でもまあ今はBリーグも始まったばかりでさらに金もファンも必要な不安定な段階、スポンサーを引っ張るためにもそういう戦略も仕方ないと思うが。

  48. 「以前から伝えてるが~」と言ってるから、何かあって堪忍袋の緒が切れたのか、もしくはアジアカップ絡みで選手-協会の間で何かあったのか・・
    実際4選手に代表辞退されてるしなあ
    八村はこういうの詳しくは語ら無さそうだから渡邊か富樫の口からコメントを聞きたい

  49. 子供たちに夢を与えるなら儲けが最優先だぞ?高い給料を払うには高い収入が必要なのは誰でも分かる話だろ…
    税リーグみたいに集り体質で嫌われるより利益を出してそこから正しく選手に還元するのがあるべき姿だわ
    ズレているぞ八村塁

  50. 代表の練習風景はほとんど見た事無いけど、ホーバスは女子の時と同じように日本語で怒鳴りまくるスタイルでやってんのかな?
    仮に、そういうスタイルでやってんのだったら今回の騒動が一番腑に落ちるんだけどなあ 
    女子はああいうの聞き流して内輪で笑い話に変えられるけど、男子相手にああいうのやっちゃうとプライド傷つけて(じゃああんたはどれぐらいのものなんだよ!!!)って怒りに変わるからなあ 
    内輪で文句言うのも、なんかカッコ悪いって感じて言わない人もいるし
    まあ、他にいいHCがいるのかどうかは知らないけど、日本代表は戦術的には今のホーバスの3pガチャに賭けるスタイルしかないと思うから、何とか歩み寄ってお互い直す所は直して仲直りして欲しいな

  51. お互いごめんなさい出来るのが一番いいよな
    協会、選手の意見聞いてなかった
    八村、大人の事情を汲み取れなかった

  52. 八村ごときが五輪女子銀のホーバスをないがしろにしてはいけない
    アメリカ人のホーバスに対する尊敬は八村より大きい
    redditでバレたらレイカーズいられなくなるレベルの発言だぞ

  53. Jリーグがプロ野球球団だけが受けていた税制の優遇を他のプロスポーツも受けられるように切り開いた側面もあるのに、バスケットボールファンが税リーグとか明らかに認識の誤った蔑称を使うのは悲しい。
    日本のアマチュアスポーツやプロスポーツは多かれ少なかれ税金が投入されたり、税制の優遇措置を受けているのに。
    どんなスポーツでも他のスポーツへの敬意を欠いたファンは醜い

  54. 51
    あんたはどれほどのもんなんだよって日本リーグ4年連続得点得点王の元NBA選手様なんだからハチナビ以外は圧倒的に格下だろ

  55. 八村のXのリポスト読んだけど
    ・八村そっちのけでテレビと代理店が一過性のバスケブームを作って金儲けしてる
    ・ホーバスは如何にも女バスあがりな二流コーチ
    だけであまり実のある内容は書いてなかったわ

    というかリポスト元が「恩塚バスケに反対する人はネトウヨ」みたいな凄い極端なレッテル張りの文章書く人だったから
    「ハッチの気持ち表明の代理相手それで良いの?」って逆に心配になった

  56. リポストとかやることダサすぎ
    SNS向いてないよ

  57. リポストえぐいな
    よっぽどホーバスのこと嫌いじゃん…

  58. 「ホ―バスの指導とは合わない」っていう八村だけの個人的感情ならまだいいけどな・・
    他の選手の意見や気持ちが知りたいところ

  59. ヤフコメで、サッカー日本代表がW杯の常連になり始めた時の中田ヒデの状況に似ているって書き込みがあったけど、本当にそう思う。

    日本代表で実力が圧倒的な八村個人に合わせるか、チームで平均がとれるようにするかの判断は難しいし、正解はない。W杯、ロス五輪で結果が出るまで見守るしかない。

    だけど今回のように選手から不満が出てしまうのは、協会のマネジメントやケア、話し合いが不足しているのは明らか。今からでも遅くないので修正してほしい。

    あと河村や富樫やナビがどう思っているのかとか、ほかの選手を巻き込むのはやめてほしいなと個人的には思う。

  60. 具体的に不満を持った部分を話してないからどちらを支持するか決める段階でもなくね

  61. このままだとホーバスがヘッドコーチやってる間は代表には来ないかもな
    話し合いしてわだかまりを解消して欲しいが

  62. ホ―バスもパリ五輪前に「八村と話はしたけど来るなら来てほしい、来ないならそれはそれでいい、代表のバスケがあって八村中心のバスケをするつもりはない」みたいなスタンスの発言してたし元々ソリが合ってなかったんだろう

  63. バスケ界のドン・宮地洋子さんが今持ってる情報と見解を記事にまとめるとポストしてるな
    ファンは今はその記事を待つしかない
    ハチとホ―バスとまず話し合いしてくれればいいんだが・・・

  64. 個人的にはリポストは一つの意見として割と理に適ってる点もあったと思うし、ん?と思うところもあったが
    そもそも八村自身の意見じゃないからこれを出発点として議論するのもなんかさらに明後日な方向に飛んでいきそう
    八村自身の言葉がさらに出るかどうかとりあえず待つしかないな
    雨降って地固まればいいけどな
    とりあえず明日のスパーズ戦が心配だw

  65. レブロンの悪影響が出た感じ。

  66. WAS出る時も同じ事してたし前からこういうやつやろ

  67. こんな話題にまでレブロン出してくるのおもしろすぎるだろ

  68. 久雄先生がおれば…

  69. そもそもロス五輪出場を勝ち取る難易度がとても高いから
    W杯出ない八村のご機嫌取りをする余裕はない
    そういう心の隙があるだけで落ちるくらいギリギリの戦い

  70. まあ外野じゃ色々わかるわけないよなあ
    そんなんじゃ雑談もできないけど笑 
    でも絶対に知ったかぶりはしたくないね

  71. バスケ界隈を盛り上げるために興業の事を考えるのは当然だろ
    まだまだすそ野を広げるべき段階なのに何を言ってるんだ八村
    川渕が来て改革する前の悲惨な状況を知ってるんか?
    これだから浅学の輩は全体を語るべきじゃないんや

  72. 54
    Jリーグが税リーグと言われてるのは税優遇とは一切関係ない話だぞ
    スタジアム建設含むインフラまで全て税金頼みってところから来てる

    言われたくなければ銀行から金借りたり社債だして税金使わずに資金調達しろよ
    そしてBリーグも全く同じ状況になりつつある事を危惧しろ

  73. どこから出た金で自分がボール遊びだけして食ってけてるのか自覚ないんやろな

  74. 74
    金の出どころ、でいえば代表は低くなりそう

  75. 代表選手って給料出るの?
    バスケだけじゃなく全競技ボランティアかと勝手に思ってた

  76. この状況を解決できるのは渡邊雄太しかいない
    「ホーバスの育成能力がないと勝てない」
    「ホーバスより優秀な戦術家はいても育成能力は話が違う」
    「ホーバスに育成してもらいつつ試合の戦術だけ別の人を雇うのは論理的に正しい
     ホーバスにもそう説明すればいいしその説明は協力する」
    「ホーバス経歴批判は失礼なので八村がホーバスに謝罪する」
    「盛り上げてくれたスポンサーマスコミ等を無差別に批判した件について謝罪する」
    「以後スポンサー批判は無差別ではなく個別の事例を挙げて論理的に説明することを心掛ける」
    これで交渉するんだ、お前の話しか聞かないんだ、お前がやるしかない

  77. 73
    「スタジアム建設含むインフラまで全て税金頼み」っていうのがまず嘘じゃん
    むしろ国体やオリンピックのために作った施設の尻拭いをJリーグやBリーグが押しつけられてるとも言えるでしょ
    JリーグもBリーグもスタジアム・アリーナ改革で地域行政と協力して良い方向に向かってると思うが、色々な事に税金が使われている中でスポーツにだけアレルギー反応を起こすのはわからない

  78. 正直、分からん事多いからな。
    タダで代表戦とかも出来るわけじゃないし、お金もある程度は大事だからその辺は分からんなあ。

    ホーバスも女子でも男子でも結果残しているし、一概に悪い監督って訳じゃないだろう。
    ただ、確かに3P頼りな所もあるけど、強化試合にハッチ来てないからそうなってしまったとなればしょうがないような気もする。

    ハッチはもっと具体的に話してほしいな。
    ホーバスと教会の何が気に食わないのか。

  79. ホーバスの影響力は分かるし、強さの底上げにも成功して結果も付いてきたのは事実だけど、更にステップアップ上するならホーバスのバスケでは駄目だと思う

    残念だけど、プロに限らずアマチュアや学生ですら指導者とソリが合わないなんて珍しくない

    今が協会の腕の見せ所で、大きな分岐点にきてる

  80. 八村が見えてるものと外野が見えてるものは大きな差があるんだし外野が八村の発言の是非をどうこう言うのは無理があると思う
    少ない情報で叩くのは情報に踊らされてる人の典型だよ

  81. ハーフのハリスが選挙に負けて悔しかったのもあるんだろうか
    子供達というのはハーフで世界を平和にと言ってる宗教を真似たセリフか?
    ホーバスがハーフゼロでワールドカップ戦ったのが気に入らなかったと

  82. ホーバスのことなのかな?
    ホーバスって元アスリートで元プロやろ
    ACの佐々のことな気がする
    コーチってACも含まれてる気がするし
    佐々は学生までしか選手じゃないでしょ

  83. 76
    代表参加や代表試合出場も給料出るけどアスリートにしたらそんな大金ではない
    ましてNBA選手に取ったらなおさら

  84. 正直八村がモノ知らんようにしか聞こえないな

  85. 83
    「男子バスケの指導経験」がない、だからホ―バスのことよ

  86. プロの経験がない
    →ホーバスがいた頃の日本バスケはプロと認めない
    →ホーバスがNBAに在籍したあの一瞬ではプロと認めない
    男子の経験がない
    →ホーバスが男子を五輪に導いた数年間は男子の経験だと認めない

    この辺の大雑把さがよくない

  87. 85
    まあ八村って考えは浅いわな
    言わなくて良いことを考えなしに言って自分の立場を悪くする
    こんなところまでレブロンとの師弟関係発揮しなくてもいいのにな

  88. あのぉ〜ええとぉ〜もにょもにょ
    みたいな喋りで何言ってるんだかさっぱり
    加えてあの激キ モリポストよ
    擁護しきれる奴おるん?
    これの擁護せなあかん囲いに同情してきたわ

  89. 78
    「国体やオリンピックのために作った施設を押し付けられた」これがまず嘘
    国体で使う競技場は基本的に市民体育館や運動場といった既存の施設だったし、オリンピックの為に造られた施設を使ったチーム自体がないやろ殆どw

    なんで誰も調べないと思って適当な事をいうかね?
    バスケファンの底が浅いと思われるから嘘は程ほどにな

  90. こういう発言権ある選手が言わないと変わらないんだよな
    八村だって本当は所属チームだけに集中していたいけど、一選手がここまで口出さないといけなくなるほど中から見た協会は酷いってことだろ。

  91. 三遠フェニックスの件もそう
    そもそも豊橋市民ですら三遠フェニックス≒バスケットチームだと知らない人が多数
    わけの分からないバスケットチームの為に230億なんて出せる訳がない
    しかも毎年数億円の維持費すら捻出できないチームとか不良債権でしかない

    一方で運営理事には退職した市の公務員連中を迎え入れる方針
    天下り先確保の為に税金を使う構図はJリーグや日本ハムの札ドと同じ
    市民が反対派市場を選んだのは金融機関に事業計画を提出し説得して自前で建設費を出せって事
    いなくなっても何ら困らんて

  92. 八村色々子供だな。
    子供に夢を与えるって、こんな暴露したら逆に悪影響だよ。
    金稼ぎも批判してるけど、金稼ぎしないと事業は成り立たないことを理解してないのか?
    あと、批判したいならまず渡邊雄太くらい貢献しろよとは思う。

  93. 93
    バスケ日本代表への八村の貢献度は流石に他に並ぶ選手がおらん…

  94. 八村より渡邊河村の方がyoutuberも楽天NBAもグッズ販売も稼げる
    レイカーズが人気なのはシャックコービーレブロンAD他のおかげで
    八村が人気増やしたわけじゃない

    八村は所詮他人が増やしてくれた客からお金をむしり取るだけの立場

  95. これからの日本のバスケ界は河村を中心に動くのは間違いないからな
    従えないなら八村とはいえ容赦しない

  96. 94
    どんな貢献度だよ
    オリンピック予選は八村抜きで頑張ったやんけ日本代表
    信じゃってホンマ……

  97. 国体に向けた施設の改修や新設は近年だけでもBリーグなら佐賀バルーナーズがあるし、Jリーグなら滋賀レイラックFCがあるのに何故嘘と言えるのか分からない。

    そもそも最近はスタジアムやアリーナ新設にしても企業やクラブで財源のほとんどを賄っている所は多い。

    サッカーやバスケット以外にも様々なスポーツで利用できるスタジアムやアリーナがすぐに批判されるのに対して野球にしか使えない野球場がほとんど批判されないのは日本スポーツ界の歪みだと思う。

  98. 客商売だからパンダメンタリティは大事
    ま、現在進行形で最高にパンダしてるけどさ

  99. エブリンの表明があったからこそ協会側への不信は募るばかり
    ホーバスうんぬんより選んだ東野に思うところありってか

    代表集めて韓国若手と練習やってるのあんまり見たくなかったわ

  100. 「一流選手経験無いと一流選手が従わんのよな」

    こんなわがままばかり言っているのはバスケだけ

  101. バッジない時のポケモンみたいやな

  102. チームハチで挑んだ東京五輪はボコボコにされ
    ハチ抜きのパリ予選は劇的突破
    パリ五輪本戦のフランス戦はハチが最後までいれば多分勝てたし

    HCを替えてくれ?
    マジでどーしたんや…

  103. 98
    野球にしか使えない野球場を税金でぽこぽこ建ててきた我が国
    そして高校野球にだけ授業をおろそかにしてでも生徒を動員するもはやカルト宗教国家だな
    あと陸上競技場な
    どれだけ陸上競技に客が入らなくともこんだけ日本各地に陸上競技場だらけのこの国はさぞ陸上大国なんだろう

  104. MLB東西名門同士のワールドシリーズ
    NYY監督アーロンブーン、LAD監督デーブロバーツ、どちらも現役時は一流とは言い難い所謂ロールプレイヤー

  105. 98
    体育館なんていくらでもあるだろ
    サッカー場だって陸上競技場兼用のやつがそこらにある
    野球場や陸上競技場との比較はそれらの一般人でも使える施設
    批判されてるのは一般人がバスケやサッカーをする場所があるのに
    新たにスポーツチームのための施設を建てようとしてるからだろ

  106. 18年のW杯アジア予選vsAUS戦を忘れてはいけない
    ゴンザカ八村、帰化ファジーカスでもぎ取った1勝がなけりゃ
    東京の自国枠さえ怪しかったぞ

    その後NCAAトナメでザイオン破って優勝&MVP
    鉄人で宝だろこれ

  107. でもこういうのサッカーとかでもたまに聞くよな

    メッシは一流監督にしか従わないってどっかで見たぞ

  108. 八村が最初からめちゃくちゃわがままとかならまだホーバス擁護もできるけど、
    さすがに圧倒的なエースプレイヤーとここまで関係悪化させるホーバスのマネジメント力がクソとしか言えない

  109. 怒鳴ってるエピソードとか嫌いだったから
    この機会にホーバスについてもちゃんと検討してほしい

  110. 八村とホーバスどっち取るみたいなのを見かけるが
    八村選んだとして代表の試合全部の面倒見てくれるの?
    八村に気分よくプレーさせれば勝てるの?
    誰も文句を言ってない中でたった一人のわがままで全てを天秤にかける必要があるのかと

  111. 陸上競技場兼用のサッカー場なんて1つもありませんよ
    あれをサッカー場にするならトラックの内側を削ってそこまで芝を広げなきゃならん

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク