スポンサーリンク

八村塁が更にリポスト!日本代表が強くなったのは選手のおかげ?


480: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 21:41:46.21
八村またリポストしてて草
今ならホーバス批判すれば八村にリポストされるかもな
495: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:05:01.05
なんで自分の言葉じゃないん?
リポスるだけは止めてくれよ

497: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:07:54.96

これをリポストしたん。

じゃあSteve Kerrがあの時にGSWのヘッドコーチになっていきなりチャンピオンになったのも単なる巡り合わせと言えるし。
Nick Nurseがトロントのヘッドコーチになっていきなりチャンピオンになったのも単なる巡り合わせと言える。

昨シーズンのBostonがチャンピオンになったのも、ヘッドコーチと言うよりは選手が揃っていたから。

こんな簡単に論破出来るくだらん内容をリポストするとかヤバいな。
こりゃヤバいわ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

501: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:19:21.77
>>497
それ本当に論破できてるか?
502: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:28:04.75
>>497
これ東京五輪以前の全てのバスケプレーヤーを敵に回す発言だろw
八村ヤバすぎるてw
マネジャーとか代理人止めてやれよ
556: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 03:05:10.59
>>497
カーなんてカリーやドレイのお陰だとずっと言われてるじゃねえか
503: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:33:18.76
まあ故久夫氏も八村だけは叱らなかったらしいからな 突出した才能は扱いが難しいよ
510: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:55:57.52
>>503
ある程度八村を知ってる人なら当然知ってるそれを
JBAやホーバスが知らないはずは無いし
これだけ八村に嫌われるってのがよく分からんのよね
八村だろうとお構いなしによっぽど怒鳴り散らしたりしたんだろうか
504: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:33:25.35
こんな事言い出したら全スポーツの否定だな
監督いらないじゃん……
506: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:38:59.44
カーが就任する前からカリー、クレイ、ドレイとキープレイヤーが揃ってたが前年のPOは1回戦敗退
単純にマーク・ジャクソンからの差分を取るとカーの功績が分かりやすい
508: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:42:09.64
日本代表はホーキンソンありなしが一番大きいんじゃね
509: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 22:48:46.98
>>508
これは本当にそう
日本代表時代のファジーカスと同等かそれ以上に欠かせない存在になってる
514: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 23:02:14.65
なんか変に盛り上がっちゃったな
524: バスケ好きの反応 : 2024/11/15(金) 23:21:33.58
八村がホーバス批判をRTしてるの、めっちゃNBA選手って感じで好きなの俺だけ?
543: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 00:40:31.12
>>524
だよな。シャレが効いてる。
538: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 00:03:55.82
HCに文句言って解任させるのってNBAでは日常茶飯事過ぎて(それこそレブロンやコービーとかもやってる)
それについては思うところはないけど八村が考えてる落とし所は気になる
563: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 06:32:31.54
八村とホーバス、どっちを選ぶか議論になってるけど
その段階はもう終わっていて、協会はホーバスを選んだのが今の現状でしょ
協会は、バスケがビジネスとして成立してお金儲け出来れば
日本の将来とか育成とかどうでもいいのよ
だから、そもそも八村とは話が噛み合わないし、話を聞く気すらない
564: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 06:41:49.83
正直これに関して八村の言動もどうかと思う部分はあるからなぁ
協会側の意見も出ていないし八村にしてもまだ全てをぶちまけた訳ではないだろうから論じようもない
とりあえず代表の活動がこれで終わったならNBAに集中して頑張ってくれとしか
595: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 07:56:24.74
ホーバス采配なんて五輪の時いくらでも批判あったじゃん
作戦がワンパ
3主体バスケと言いながら富永干す
身長はどうにもならんけどフィジカル鍛えない選手たち

若い世代にもこんなバスケさせてたら第二第三の八村出てこない
若い世代にはブロックされてもいいからドライブさせなさい

74: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 12:37:14.18
これで八村河村抜きでも結果出すのが必須になったホーバス
ちょっと同情する
76: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 12:39:14.45
>>74
河村はともかく八村は元々アジア予選にもW杯にも出てないし別に変わらんだろ
78: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 12:45:37.92
>>76
2019の時は予選から出てる
2023の予選はほとんど無いような物
80: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 12:51:52.47
>>74
結果は求められるだろうけど、別にダメでも驚きはない
どうもW杯とオリンピックがどれほど奇跡的な結果だったか分かってない人が多い気がする
代表強化の基盤はまずはBプレミアだろ、ここからアジア及び世界で戦える選手がどれだけ出てくるか(帰化選手の選定も)
あとは海外留学組でモノになる選手がどれだけいるか
八村はあるかもしれない特大のオマケに過ぎず、最初から最後まで基本当てにはならない
75: バスケ好きの反応 : 2024/11/16(土) 12:37:35.01
もう八村は居ないものと考えるしかねえだろ

コメント

  1. ホーバス引き抜かれた後の女子を見るに選手に恵まれただけとはとても思えないが

  2. 八村のほうが日本の将来とか考えてなくねーか。
    言ってることは要するに自分を金儲けに使うな、自分を特別扱いしないコーチは外せだろ。自分が代表のうちは気分良くやりたいだけで礎になる気とか一切ないじゃん

  3. 1
    女子は主力の選択肢がほとんど変わってないからな。オコエとか長岡とか恩塚がスモールやるって言って勝手に選ばなかった選手はいるけど

  4. 「八村がホーバス批判をRTしてるの、めっちゃNBA選手って感じで好きなの俺だけ?」
    これマジで言ってんなら思考が子どもすぎるだろ、社会人ならドン引くところだろうに

  5. この八村を叱れるキングってやっぱキングだわ

  6. もう日本代表引退でいいんじゃない?
    今後召集される事も無いと思うし

  7. 正解はホーキンのおかげで強くなっただな
    ホーキンス八村ナビの3人でインサイド支えてサイズのある河村みたいなガードが現れたら、一気に強豪国になると思う

  8. そもそも八村の希望に合う監督って誰よ
    予選から指揮できないとだから専任じゃないとだけど、それだとケイシーくらいしかいなそうなんだがそれで満足するん?もう70手前な訳だけど

  9. 最強の90年代生まれに優良帰化と河村加わればそりゃそうよ

  10. 五輪自力出場出来たのはホーキンソンいんのが一番でかい
    神帰化外人だわ
    連れてきた名古屋は誇って良い

  11. なんでクラブチームの話出してるのがいるんだ

  12. ホーキンス八村渡邉はnbaレベル
    そんなかに河村や富永おるからメンツ的には事実過去最強なんよね

  13. 中学時代はコーチがバスケ部の子に頼んでなんとかなだめすかしてバスケ部に連れてきて、
    馬場がヤンキーから守ってくれて、
    高校では1年からエースで全国制覇、3連覇、
    高校日本代表でも無双、アメリカの大学でもエース
    マジで怒られた経験がないままNBAにいったのかってくらいだ。

    で、レイカーズではレブロンに怒鳴られまくってストレスで日本代表にあたってるように見える。
    普段ペコペコしてる奴はその反動で下の者に容赦ないって言うからな。

  14. 4
    ドン引いている方が子供っぽい考えだよね。社会人なら普通でしょ。

  15. 東京以後からパリまでだとナビ河村ホーキンソンのほうが代表に貢献してるし、パリで途中離脱しただけの八村がホーバスを嫌う理由がイマイチわからん

  16. 勝敗にHCの影響は間違いなくあると思うがとはいえ選手層の厚さの方が重要やろ
    それこそドッグですら選手に恵まれたおかげで一回優勝経験できてるしな

  17. もっと言及されるべきは主力選手から異論あったのに簡単に続投決めた協会とNBAの試合後会見で関係ないこと聞いた記者

  18. ラマスと比べて怒鳴り散らすホーバスは合わないって感じなんかな
    W杯以降なら兎も角W杯予選で代表を救った所からの八村の功績を代表に呼ばれるレベルの選手が知らないわけ無いからそんな選手と喧嘩別れしたらHCの求心力に影響が出るかもしれんな

  19. ヤニスやルカのような代表に誇りを持っている選手が言うならまだ理解できるけど、代表にたまに参加する程度の八村がこういうこと言うのはあまり印象が良くない
    言いたいこと言うのは全然いいんだけどリポストじゃなくて自分の言葉で発信してほしい

  20. そんなホーバスいいか?
    逆にホーバスは功績あるからすごい!
    っていう思考で固まってないか?
    W杯で勝ってオリンピック出場決めたはいいけど
    肝心のオリンピックの試合をみてほんとにホーバスでいいと思うか?

  21. チームの中でダントツの実力があってダントツの影響力がある選手を特別扱いするのなんて当然だと思うけどな。しかもその飛び抜けようは半端ないわけだし。
    アジアカップ辞退する選手も出たわけだし、なんか内部に問題があるんじゃないのとは思うなあ。

  22. この件でマジで八村嫌いになったわ
    勘違い野郎やんけ完全に
    予選突破に何一つ貢献せず
    本選でも穴だった男それがお前や
    20点とってもお前のところからガンガン抜かれてそれ以上に失点してたら意味ないねん
    リバウンドも大してとれなかったしよ

  23. ファジーカス、ハッチ、ホーキンソンの3本柱に異論はなかろう

    ホーバスがどういう経緯で男子やるようになったのか知らないんだけど
    結果残した女子から取り上げてる協会には思うところあり

  24. 八村って仏五輪穴だったかNBAと比べてこのレベルだとマシどころか固めにすら見えるディフェンスしてた気がするが
    そもそも日本のベンチが八村レベルでディフェンス出来るんなら河村渡邉八村鷹ちゃん休ませられるんだがなあ

  25. もしかして八村は女子代表がかわいそうだと思い
    心を鬼にして協会ホーバス批判してるのかも!?

    まぁないか

  26. 23
    ファジーカス?
    確か引退したよね?
    してなくても帰化2人いけたっけ?

  27. 24
    ウェンビーが得点伸ばしたのは退場以降だから相当効いてたとも言えるし
    ただゴベェ下げて良くなった説もあるという

  28. 26 もういないけどあいつなしに代表の進化は語れねえよ

  29. 22
    八村が穴?
    それに八村よりリバウンドとってたの鷹ちゃんだけなんだけど?
    鷹ちゃん以外全員雑魚って言いたいならまあわかるけど。

  30. 代理戦争いいぞ〜

  31. 東京はファジーカスのおかげ
    フランスはホーキンスのおかげ

  32. ※4
    監督が気に入らないなら、正直に言うのは海外のアスリートらしいだろ
    そもそもアスリートに、おまえの社会人の価値観を当てはめてところで、という

  33. ここまで頭おかしいと安心して見切れるな
    二度と代表来なくていいよ

  34. まだ具体的なこと何もわからないのに
    これで八村批判してる奴ら
    頭の中で勝手に想像膨らましてるだけだろ。

  35. 32

    正直に言ってるって?どこが?
    ハッキリ正直に言えばいいのに、関係ない話をガードに使ってフワッとにおわせをしてからのRT連打
    かっこ悪すぎる、メンタル乙女なんよ
    これが海外のアスリートらしいだって?
    海外のアスリートに謝って

  36. だったら八村の発言だけでホーバスや協会を叩いてるやつにも同じこと言わないと

  37. 女子を下に見てる本人が一番乙女メンタリティなのおもろ

  38. なんなら具体的な事を言わずに批判リポストしてる八村が今の所1番悪いまであるだろ

  39. 35 なんかレブロンに似てきたよな

  40. 39
    WAS出るときもアンセルド批判の一般人ツイートにいいね付けて出てってたから元々こういうやつだよ

  41. 35、37

    女性に謝罪しなさいよ。

  42. いや、この子どもっぽい行動こそ突き抜けてる人間っぽくてたまらんね。選手が監督人事に口出すって冷静に考えるとおかしいんだけど八村は星野がイヤだって言った時のイチロー以上の突出度だもの。

  43. ドジャースファンも強くなったのは大谷のお陰ってスタンスだし、日本人的な考え方と整合してて良いじゃん

  44. でも八村の感情とか抜きにしても
    本格的に人事と基本方針決まるのは今年度だろうからね

    4年後はロスオリンピックだし、予選中にグダグダいって1から作りなおすより
    早いうちにお互いの妥協点ハッキリさせるほうがいい

    いずれ国内組とNBA海外組の日程調整の難しさや軋轢などは、遅かれ表面化してただろうし
    サッカーとかもこれらのことや怪我の場合の保証とかで長年揉めたから
    年間スケジュール全てに気合を入れるのは難しいのよ
    レブロン,KD,ヨキッチ,メッシ,クリロナとか体力スケジュール面でも怪物の中の怪物だから

  45. 子供たちに夢を与える姿かこれが
    あまりにもがっかり
    選手は誰も賛同しないし

  46. 八村のやり方にも問題はあるけど結果から考えるとJBA側が悪いと言わざるを得ないよ
    他の選手の顔を立てるという意味もあって特別扱いしないという方針だったんだろうけど、実績と能力からいって最優先しなきゃいけないプレイヤーなのは確か
    八村に配慮しすぎてコミュニケーションが不足したんだろうとも思うけどそこをうまくやるのがJBAの仕事だったと思うな

  47. 14、32
    いや普通に分かるだろ大人がしていい行動じゃねーわ流石に
    億稼ぐアスリートだからって社会の一員であることには変わらんのやから
    擁護してる人たちはただの遊びを価値にしてお金にしてくれる人が舞台裏にくさんいるから興行として成り立ってるってこと理解できてなさすぎ、持ちつ持たれつなんだから商売はさ

  48. 今日のレスバ会場はここですか?
    こんな深夜までずいぶんハードワークするね

  49. 品行方正なら評価されて人気出るってわけでもないからなぁ

  50. 今言うことじゃねーだろ
    せめて五輪終わった直後に言えよ
    代表集まって頑張ろうって時に外からこれ言ってなにが変わるんだよ
    ただのノイズでしかないよ

  51. NBAに集中して貰っていいから二度と代表に関わらないでほしい

  52. 代表には参加する、でも海外勢に理解やちゃんとメンタルケアは十分にする
    連携面高められないから1stオプションにはしない、しょうもない試合や親善試合は無理しない

    幹部内に元代表を最低1人、コーチスタッフにも元代表を最低1人、海外事情詳しいやつ1人
    身内で争ってもしゃあないし監督は女子バスケに返還してやれ、別の優秀なの連れてこい
    これぐらいが妥協案かな

  53. そもそもこれ言うなら就任直後だろ
    今はもう3年間男子のHCしてる経験ある訳だし

  54. 32
    ふわっとしたことだけ言ってあとは一般人の発言に乗っかるだけなんてアスリート見たことないけどね
    SNS関係はKDですら裏垢でやってたぞ

  55. 51
    じゃ日本は一生五輪でかてないしベスト8も一生無理だね…

  56. 14
    社会人なら自分の言葉で話せ

  57. 五輪で全敗なのにホーバスでいいの?

  58. 私は陰謀論者なので協会とメディアが裏で繋がってて八村にゴシップが出て一方的に悪者にされるフェーズに移ることに期待してます

  59. 代表のHC批判して交代目論んでるなら交代した後は八村は代表にずっと帯同するってことなんか?
    自分の都合のいい時にしか代表には参加しないのにHC批判するのはあまりにも無責任だと思うけど

  60. ワールドカップスキップしただけでたまにしか来ないとかはちょっと言い過ぎでは…?

  61. 見た目通り日本人っぽくないって話よな
    実力に見合っただけの人気が無いわけだわと納得した

  62. 八村はホーバス嫌いなんだろうな
    ワールドカップ出なかった時になんか言われてそう

  63. サッカー日本代表が選手のおかげで強くなって
    決して森保のおかげでないっていうことも言ったら超代表厨に噛みつかれるしな

  64. あと1敗で敗退のW杯予選にゴンザガに交渉してスタッフ付きで呼び寄せた事も思い出せ
    NBA2人いたオーストラリアに金星上げた動画残ってるから見てこい

    規定で学業もおろそかにできない学生の身分で
    怪我でもしてりゃトナメは出れずNBA入りも大きく響く時期にだ

  65. 64
    マルカネンありのフィンランド相手に世界大会で勝った方が偉いよ

  66. 良い選手が揃うだけで勝てるほどバスケは単純じゃないよ
    全く同じロスターでもHCが変わるだけで劇的に変わることは珍しくない

  67. 57
    日本が五輪に出場できたことがとてつもない奇跡ってことを忘れてる

  68. 最初のレス全然論破できてないなw
    初代BIG3に勝たせてもらっただけで以降は何度も優勝候補チーム率いさせてもらってもカンファレンスファイナルにすら全然行けないドックリバースや、レブロンに1回だけ優勝させてもらった杵柄でその後は過剰戦力と呼ばれるチームを何度も率いさせてもらっても泣かず飛ばずのティロンルーなどいくらでも反証がいる。
    まぁだからちょっとバカにされたレスが付いてるのか

  69. 57
    いやそこで奇跡っていって五輪の結果を見ないのはだめだよ
    このままホーバスでやって五輪で勝てる未来が見えないから八村もいってるんじゃないの?

  70. まぁ五輪全敗の時は八村いたわけだから
    選手のおかげって言うなら八村いてもダメなんだが

  71. 悪手の上に悪手を積み重ねて何がしたいんだ八村はw
    どこの馬の骨ともしれない素人の意見を「自分の意見の代弁者」とばかりにリポストしまくるのは子供のやることと変わらん
    八村の感情面はそれで満足かもしれないけど全方位敵に回すし何の得にもならない行為だとなぜ気付けないのかなあ

  72. 協会とホーバス、八村どっちが悪いとかは中の話やし分からんけど…
    とりあえず自分の言葉で説明しろ
    なんで一般人のツイートをリポストして煽るんや

  73. まず社会人なら批判するにしても自分の言葉で語れって言いたい
    いい大人がなにやってんだ
    普通にドン引きですわこれw

  74. 自分の言葉って会見で全部語ってんじゃん
    八村が言えるのはここまで。

    監督批判なんてNBAでも欧州サッカーでも日常茶飯事だろ。『社会人として…』なんて言ってるやつの社畜根性よ。相手は一つの試合に人生かけてプレーしてるアスリート。背負ってるものが違う。

  75. 日本最高の選手がこれとかガッカリだな
    批判するならこんなチマチマしないでほしい

  76. 八村が協会と直接話し合えばいいだけのところ、議論をすることから逃げているだけで、とても幼稚な対応をしている印象。やろうと思えばウェブミーティングでもなんでもできるのに。間接的に愚痴たれる前に、相手に面と向かって建設的に意見をぶつけるべき。のようなアドバスをしてあげられる大人が周りにいないのか?メディアリテラシーの低さを露呈してしまっているので、今からでもマネジメント会社が発信管理をしたほうがいいと思う。

  77. 76
    協会には前から言ってるっていってなかったっけ?
    言ってたのに結局ホーバスになったから八村も愛想尽きて会見で言ったんじゃないの?
    なんか前から協会に直接言わずに卑怯だっていう人いるけど
    言ってきても無駄だったからこんなことになってるんじゃないの?

  78. 一流NBA選手であり一流のリポスト使いでもある
    二刀流すぎて実質大谷
    今はNBAはお休みしてリポストに専念してるから一刀流だけどね

  79. 森保のおかげやと思ってるサッカーフリークおらんやろ笑
    現地まで観戦行ってるような教会の方針に寛容な人らでも森保のおかげと思ってる人はさすがに居ない

  80. 燃えると野球やサッカー界隈で相手にしてもらえなかったかまってちゃんが湧いてくる現象なんなんやろな

  81. 74
    社会人=社畜ってw
    アスリートだろうが個人事業主だろうが社会人は社会人だろw
    社会人の意味すら知らないこんなのが八村を擁護してると思うと滑稽すぎるわ

  82. 76
    ホーバス自身WC後にメディアで発言していたからねえ

  83. SNSさせたらダメなタイプってのは良くわかった

  84. 79
    森保のお陰だろどうみても
    結果出すに従い選手も信頼してるしな

  85. もういいよ、全部俺のせいで

  86. 突出していると言ってもそれはあくまで日本人の中での話。それこそレブロンのように世界を相手にしても圧倒的な武器になる選手じゃないからな。
    NBAだろうがサッカーだろうが一般社会だろうが、圧倒的な結果をもたらせる選手以外の首脳部批判は選手側が排除されて終わることが多い。
    どういう結果に落ち着くのか知らんが、協会が八村の選手としての実力や客寄せパンダとしての影響力をどの程度のものとして見ているかがわかる事例にはなる。

  87. 84
    元々、選手の中で森保を批判したり不満を持っていたのが、鬼木を監督にしてより自分の意見が通りやすくしたいグーグルピクセルや守田、代表での序列が低い久保と言った川崎派閥だけで、他の連中は選手ファーストでコンディションを気遣ってくれる森保の評価は高かったからな

  88. 八村もダメだが最強手札である八村主体にする気もコミュニケーションを取る気もないホーバスは代表HCとして失格。

  89. 88
    まあでもさ、たまにしか来れない選手を主体にチーム作るってのも難しい話よ
    結局ハッチ抜きの試合の方が多いんだし

    だからと言ってエースを蔑ろにしちゃダメだとは思うし、そこはコーチの手腕で調整して欲しい

  90. 海外なら当たり前とか言ってる人嘘だぞ、確かにアメリカのNBAではこういう事結構あるけど欧州のサッカーとかでこれを選手がやったら基本炎上して干されるし謝罪に追い込まれる。特に八村の場合はリポストしてる呟きも結構きついものが多いから猶更

  91. 0になにを賭けても0なんだから八村をいらない扱いはスカウト失格

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク