ニュース要約
・日本協会はホーバス体制でロサンゼルス五輪を目指す方針に変更はないと発表した。
・八村は試合後の記者会見で、日本協会のビジネス優先の姿勢に対して批判を述べた。
・日本協会は八村の批判に対して、追加のコメントやメディア対応を行わないとしている。
・日本協会は20日に渡辺専務理事が取材に応じ、八村の批判を「ミスコミュニケーション」と認識していると述べた。
・ホーバス監督の続投に対して、日本協会の方針に変わりはないことが再度示された。
ネットの反応
902: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 15:06:13.69
協会はもうホーバス体制で行くって声明出してるな もうこの件は終わりだな
920: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 17:33:29.56
八村→ホーバス体制なら不参加、と発言
協会→ホーバス体制でやっていく、と声明
協会→ホーバス体制でやっていく、と声明
もうこの件はこれで終わりだよ 双方これ以上言うことはないだろ
923: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 17:51:37.81
まあこれで八村は代表とは完全に決裂だろ
果たしてホーバスがNBA選手無しでどこまでいけるか見てみようじゃないか
果たしてホーバスがNBA選手無しでどこまでいけるか見てみようじゃないか
524: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 13:24:31.11
比江島は良いタイミングで代表辞めたな
532: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 13:31:23.27
代表は八村抜きで結果を出さないといけない
結果次第で八村は自身の発言を取り消さないといけなくなる
まあ正直八村抜きでは世界相手に勝てないと思うけど・・・
それが今の日本代表の現実よね
結果次第で八村は自身の発言を取り消さないといけなくなる
まあ正直八村抜きでは世界相手に勝てないと思うけど・・・
それが今の日本代表の現実よね
536: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 13:34:03.03
八村はW杯までは確定で出ないって言ってる
協会はホーバスは変えるつもりはないと言ってる
これ以上これに関しては議論の余地はない
協会はホーバスは変えるつもりはないと言ってる
これ以上これに関しては議論の余地はない
538: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 13:38:31.35
>>536
まぁアジアカップくらい国内組で勝てなきゃどうしようもないが可能性は…
まぁアジアカップくらい国内組で勝てなきゃどうしようもないが可能性は…
543: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 13:46:11.45
>>536
それが協会の悪手。ホーバスを変えるつもりはないってコメントではなく八村選手の言う通り今は代表よりチームに専念して欲しいとコメントすれば良かった
そして今後は八村選手とコミュニケーションを取っていくで済む話だった。監督と選手のズレはよくある事。それを八村コメに反論して大事にしたのは協会だよ
それが協会の悪手。ホーバスを変えるつもりはないってコメントではなく八村選手の言う通り今は代表よりチームに専念して欲しいとコメントすれば良かった
そして今後は八村選手とコミュニケーションを取っていくで済む話だった。監督と選手のズレはよくある事。それを八村コメに反論して大事にしたのは協会だよ
565: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 14:17:34.88
これで富樫や渡邊も代表辞退していったら、協会も少しは考え直すだろうか
569: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 14:21:51.35
富樫はホーバス続投決まった時のコメント的には特に不満なさそうなんだよな代表引退に関してもも呼ばれる限りは来るって言ってるし
571: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 14:23:18.23
>>569
八村と富樫なら立場が違い過ぎるだろ…
八村と富樫なら立場が違い過ぎるだろ…
606: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 15:41:30.53
ホーバスもその周辺もホーム笛の恩恵今度はないのになんでそこまで強気なんかわからん
ワールドカップ本戦出れるかもわからんというのに
ワールドカップ本戦出れるかもわからんというのに
610: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 15:52:17.64
どちらにしろ4年後のロス五輪でホーバスは一区切りだろうから、それまで我慢してもらうしかないか
705: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 18:26:04.85
JBAは毅然とすべし
一選手の感情的ぶちまけに対応する必要は無いし、これ以上は放置するしかないよ
八村が代表に来たくなければ仕方ない
ただ、次の監督がNBA経験者であったとしたら、こんな事ぶちまける奴はなおさら呼ばないと思うぞ
仮に代表に復帰しても、また物足りないなければ「コイツも世界レベルじゃねーですわ」とか言うのかね?
一選手の感情的ぶちまけに対応する必要は無いし、これ以上は放置するしかないよ
八村が代表に来たくなければ仕方ない
ただ、次の監督がNBA経験者であったとしたら、こんな事ぶちまける奴はなおさら呼ばないと思うぞ
仮に代表に復帰しても、また物足りないなければ「コイツも世界レベルじゃねーですわ」とか言うのかね?
716: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 18:31:48.01
まあホーバスにもチャンスやろうよ
アジアカップ優勝できなかったら解任で良いじゃん
アジアカップ優勝できなかったら解任で良いじゃん
720: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 18:38:02.77
>>716
まあ正直これよな
ホーバス解任するにしても八村の発言で解任ってなると色んなところに遺恨が残るし、解任するならアジアカップ優勝出来なかった責任を取らせる形でしか無理だな
まあ正直これよな
ホーバス解任するにしても八村の発言で解任ってなると色んなところに遺恨が残るし、解任するならアジアカップ優勝出来なかった責任を取らせる形でしか無理だな
725: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 18:41:26.14
>>716
すでに暗雲なんだよな 本戦どうなるか
すでに暗雲なんだよな 本戦どうなるか
782: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 19:45:07.91
八村って具体的にどれくらい代表に参加してたか気になって調べてみた
アンダーは色々出てた気もするけど
2018年
2019年ワールドカップ予選(4試合以外不参加)
→○豪、○台北、○カザフスタン、○イラン
2019年
2019年ワールドカップ
→✕トルコ、✕チェコ、✕米、✕NZL、✕モンテネグロ
2021年
2020年五輪
→✕スペイン、✕スロベニア、✕アルゼンチン
2024年
2024年五輪(ブラジル戦不参加)
→✕ドイツ、✕フランス
こんな感じ?
ちなみに
➀2016年ゴンザガ入学、2019年にNBA入団
②↑の試合は基本ナビも呼ばれてるはず
調べてた結果、代表に参加してるようなしてないような。結果残してるような残してないような
アンダーは色々出てた気もするけど
2018年
2019年ワールドカップ予選(4試合以外不参加)
→○豪、○台北、○カザフスタン、○イラン
2019年
2019年ワールドカップ
→✕トルコ、✕チェコ、✕米、✕NZL、✕モンテネグロ
2021年
2020年五輪
→✕スペイン、✕スロベニア、✕アルゼンチン
2024年
2024年五輪(ブラジル戦不参加)
→✕ドイツ、✕フランス
こんな感じ?
ちなみに
➀2016年ゴンザガ入学、2019年にNBA入団
②↑の試合は基本ナビも呼ばれてるはず
調べてた結果、代表に参加してるようなしてないような。結果残してるような残してないような
823: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 20:24:32.71
>>782
2019年ワールドカップの順位決定戦に八村はでてないよ
2019年ワールドカップの順位決定戦に八村はでてないよ
511: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 13:14:01.35
何にしろアジアは八村無しでやるんだから
招集可能なメンバーで頑張るのみ
招集可能なメンバーで頑張るのみ
828: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 20:31:21.25
今回の騒動で日本のHC引き受けたがる奴いるんかね
薄給な上に五輪しか帰って来ないエースに嫌われたらファンに吊し上げ食らうの終わってるだろw
薄給な上に五輪しか帰って来ないエースに嫌われたらファンに吊し上げ食らうの終わってるだろw
930: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 18:29:45.52
もう代表はいいよ
LALを導いてくれ
LALを導いてくれ
941: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 19:51:37.91
八村が協会は育成にどう金使ってるか分からないて言っていたけどあれは協会に対して下からの突き上げが足らんぞっていう意味かな
944: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 20:10:39.69
>>941
育成にと言ってたっけ?まあ色々あるんじゃない?それに八村が言ってた代表強化の提案だったりホーバス批判した時に言ってたフィルムでの対策とか必要な人材諸々色んな所を強化せず旧時代のまま提案は全て却下みたいだし、どこに使われてんの?ともなるんじゃない?
育成にと言ってたっけ?まあ色々あるんじゃない?それに八村が言ってた代表強化の提案だったりホーバス批判した時に言ってたフィルムでの対策とか必要な人材諸々色んな所を強化せず旧時代のまま提案は全て却下みたいだし、どこに使われてんの?ともなるんじゃない?
927: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 18:17:07.25
早くハッチから最初のコメント聞き出した山脇さんに総括して欲しい
928: バスケ好きの反応 : 2024/11/25(月) 18:24:24.36
あのインタビューの気軽な質問でこんなパンドラの箱が開いちまうとは夢にも思わなかっただろうね
コメント
河村八村で組めば世界でも戦えたのに残念
少なくとも本人が出ないって明言した以上
今まで以上に顔色伺う必要性も気にする必要性も皆無なんで
議論自体終わりよ
一選手の意向で監督の選考が左右されるなんて事態になったらもうまともに代表活動なんて出来ない
選手は来たきゃ来ればいいし俺様は世界レベルの選手なんだぞ特別扱いしろなんてふんぞり返ってる奴は来なきゃいいだけ
日本歴代最高のNBA選手である八村から嫌われている時点で
代表から歴代最高の選手を失ったんだから
ホーバスHCはHCとして失格レベルよ
もちろん協会も悪いだろうけど
どう言い訳しようが、この事実は変わらないと思う
というか、八村が公然と批判して暗にHC更迭しなきゃ出ない宣言したけど
その言動しちゃった時点で後任は必然的に八村の顔色を伺わなきゃいけない
少なくとも後任者がそう受け取る状況を作っちゃった時点で
そんな面倒くさい他国のナショナルチームのHCなんて誰が引き受けるって話
優秀な人材なら尚更で金以前の話
つまり八村は自分で自分の主張を詰ましてるのよ
だから既定路線だったとしても続投は「将来のことを本当に考えたなら」
正しいとしか言いようがない
5
将来のこと本気で考えてたらトップ選手から話があったのになんのコミュニケーションもとらずに続投決めた上にそういうの隠したまま発表して選手が表で発言しないといけない状況作ってないだろ
といっても八村も極論に近い事言ってるからな
要は俺か監督どちらか選べって感じ
現状で協会が八村が言うから監督首にしますとか出来る訳なくね
だってそれやると八村の機嫌に人事が左右されるって事になっちゃうし
組織としてホーバス選ぶのは当然
どうせ最初から日本代表で闘いなくなかっただけだろ
予選にも参加しななかったくせによ
なんだコイツ
かいててめっちゃ嫌いになったわ八村
アメリカで何に染まったか知らんけどアジア的思考と合わない
マジで二度と近づくなって感じ
うわー決別か、もったいな
ずっと日本代表で頑張ってて支えてたのは八村なのにな
五輪の試合見てホーバスの戦い方では勝てないって思った人の方が多いんじゃない?
他の選手はなんかしら不満があっても、普通は言えないんだよな
批判してもう日本代表に呼ばないってなったらその選手の人気、キャリアに大打撃。
Bリーグの理念に反するとかで制裁食らうかもしれない。
NBA選手じゃないと言えないことだわ。
NBAのことがある程度分かってるのは渡邊だけど、八村の味方して日本代表を追放されると渡邊は困るわけで、八村は孤立するわ。
八村って日本代表で結果を残せてないよね。
幾ら日本人で一番上手くても、結果が悪いのなら意味なくね?
NBAを見るなら、別に八村にこだわる必要ないし…
自分らの不手際から始まってるのにこれ以上の対応はしないってやばいな
bjを疎外してた時と体質変わらんってことか
八村は弟と一緒に差別されてきた発言から好きじゃない 大坂なおみと同じ印象
ドラフトの時、「八村は全ての日本のアスリートを、越えた!」って誰か言ってたけど誰だっけ?
日本の男子バスケって普段は見る気も起きないけど八村のおかげで野次馬的に盛り上がれて楽しいわ
13
意味わからん
日本人から黒人差別を受けてきたのは事実やろ
別にそれにネチネチ言ってるわけでもないし
HC変えるとかは無理でもまだ説明とか色々することあるだろ・・・
ここでホーバスも代表出たくないって言ったら協会どうするんだろう…
八村は日本代表に不必要って事か
13
確かにそれは感じる
著名な黒人保守派であるキャンディス・オーウェンズが言うように人種差別カードは道徳的優位性に立つ意味において最強であるがゆえ、深く考える事をしない人たちが簡単に使う
自分を省みることが苦手で安易な他責思考に陥りやすい人間である可能性は確かにある
でも八村兄弟の人種差別云々もアメリカに行ってから出てきた話という事を考えると、オーウェンズが指摘したように、他者(この場合は日本)を悪者にしてそのカード使い、黒人社会からの支持を集めようとした可能性も否定できない
前に居た場所や組織を下げるアピールは誰しもが使ってしまうからね
19
自分に酔いしれるなよ差別主義者が
18
それは極端すぎるでしょ流石に
あくまでも八村中心の組み立てをしないって事だけ
最初から予選に参加する気がなく本選にすら来るかどうか明言しない八村を優先する意味も無いからね
本気で八村が改革を望むならせめて選手間に根回しするなり、バスケ関係者の有力者を味方につけるなり動く筈
予選からでて影響力を高める方法すらあった
でもそんな事は一切せず、ただただ言いたいことを言うだけじゃ誰もついてこないよ
八村が子供じみたと言われるのはその社会性の無さから来てる
協会擁護は無理だからってライン超えた書き込みしてで話題逸らそうとしても普通に削除対象だろ
20
可能性の提示がなぜ差別主義者?提示こそ議論の核心たる部分ですよ
そもそも俺に言ってどうする
この意見を公言してる黒人保守派の皆さんに言いなさいよ
21
まず協会に社会性があったらこんなことになってないんだけどねえ
グッバイ八村
NBAで素晴らしいキャリアを築いてくれ
日本代表終わったね
また暗黒期に突入だわ
まだこの話題やってんのかいい加減飽きろよ何がそこまで君らをうごかすんだよwって思ってコメ見たら平日の朝っぱらから喧嘩してて笑った 今の日本代表の試合は見てないけど絶対この人らの謎の行動のがよっぽどおもろいしほんと笑わせてくれる なんならたぶん代表選手よりハードワークやってるすらあるだろこれ
そら笑い止まらんくてまとめ続けるわ
八村は以前から不満を抱いていたにしても、決定的なのは嘘をつかれたことなんじゃないの
スポーツ選手は色んな契約を抱えてるんだからそこに嘘つきが混じってきたらまともに活動できなくなる
嘘つきとは縁を切りますってなるのは致し方ない
八村は色々言わずにその一点に絞って主張してれば「わがまま言ってる」みたいに言われることもなかったと思うけど、そこは若さ故だろうなって感じ
協会は八村嫌いなんだろうなってのが透け透けの対応だな
リーグが分断されてた時代から何も変わってない老害だらけの腐敗組織
八村はNBA優先、ホーバスはどのみち八村なしでも勝てるチームを作らないといけない。
八村の発言的に気にしているのは嘘に対して。
日本代表は小さいんだから、運動量は多くなるだろうよ。それに文句言ってんのはなんなのか。ヨーロッパのチームに勝つには、平均身長約8cm差埋めるバスケしなきゃいけない。
ホーバスが呼ばれたのは、そんな低身長な女子で世界に勝ったからだろう。
日本の組織がここで変われるわけねえじゃん
ハッチのニュース出てきた時点で社会人なら全員こうなるのわかってたはず
ごめんなさいなんかできないし、金のことしか考えてない
30
それな
なぜホーバスが必要なのかって事の最大公約数の意見はそれ
八村の言説はあるいみ日本人選手のサイズに対する批判ともとれる
簡単にどうこうできるわけねーのにわかってないんだよな八村
八村と大坂なおみを同一視するのは難しくないか?
4歳だかからアメリカに行って言語的にも文化的にも完全に軸足がアメリカにある大坂なおみと、高校まで日本で過ごして(おそらく思考言語も日本語→思考のフレームが日本人のそれ)である八村は同じ黒人ルーツでも全然立場が違うと思うけど。
結局こうなるのはわかりきってた
話し合いしないと決別するしかないよな
27はなぜ自分は高みからの見物だと思ってるんだ?
そりゃ一選手がギャーギャー言ったくらいで監督を替えてたらその方があり得ないから続投はまともな決定だわ
八村が不満を持つのは良く分かるが、ホーバスを降ろせみたいな主張をするのはただの悪手(というか幼稚)、自分で自分を追い込んでしまった
結局NBAに集中したいから代表の試合に出たくないんだろという謗りに反論できなくなったがどうするんだろうか
八村に対する差別を軽視する奴って何かあるごとに「ハーフだから当たり前」とか「ハーフだから日本人と違う考え方」とか「黒人だからNBAで活躍出来て当然」とか散々言われ続けてる事に対してどう思ってるのか
全ての努力と全ての失敗をルーツのせいにされる状況で腐らず日本の為にやれるんかお前って毎度思うけど
結局八村とホーバスという構図で仲違いさせて、本来のJBAのやり方がまずかったことはうやむやにされてしまったか
そもそもの発端は客寄せパンダにしたのが原因でしょ?必要のない自責の念にかられて練習見せてサインまでしてた八村に対しての仕打ちがこれなの?ろくに話もしてないんじゃないの?
八村が本当にホーバス駄目ならパリ五輪出て地味な役回りに徹しないよ
今出ている選手もよくこんな体制で代表選手になろうと思えるよね
この件に対して他の選手から何もないのは本当に残念
38
教会への不満をホーバスに向けたのは八村自身じゃん
むしろ安易に乗っからない選手が多くて良かったわ
Bリーガーって正当な理由がなければ代表辞退は許されない、みたいな縛りあったよな?
JBAにたてついたらいつでも稼ぎ0にしたるぞ、ってにらまれたらそりゃ自分の意見なんか言えるわけねえな。
39
練習も予選にずっと参加してないハチが何をいっても響かんよね
後出しで何を言ってるんやコイツ?とか思われてそう
39
それは八村の主張の一部
みんな八村はホーバスが嫌で発言しているかのように捉えているけど一貫してやっているのは協会への批判
リポスト見れば分かるでしょうに
だから「結局八村とホーバスという構図で仲違いさせて、本来のJBAのやり方がまずかったことはうやむやにされてしまったか」って書いてる
そもそもマスコミを通して要らん事言い始めたのはホーバスだったし
その結果がこれってことでしょ
自分で責任取ってもらうしかないよ
八村にとって元々よく思ってなかったホーバスが「来れたら来て。来るなら自分から連絡して。」て言ったからこんな事なったんやろ。色々制約あるから仕方ないとおもうけど。
そうじゃなく
日本代表には八村が絶対必要。制約あるかもたが最大限八村が代表で気持ちよくプレーできる努力する
って言えばええのに。
最初がアカンわ。八村疎外されたってなるやん。
コーチの力量なんかより、いかに自分を必要としてくれるかやろ。
歴代最高日本人選手を代表に呼べなくなるってどう考えても協会ホーバスが悪いわ。
この件そもそも他の選手置いてきぼりすぎるよな。特に今の監督の下で不満持ってない選手からしたら面倒だろうな。監督少しでも擁護したりしたら八村とNBAのファンに協会や監督の味方するのかって言われるし、ファンの中ではこの件にコメント出せとか訳わからん事言ってる奴までいる始末
別にホーバスが続投ならそれはそれでいいんよ
問題なのは八村がこんだけ言っても変わらない協会とホーバスの姿勢だから
協会やホーバスは、八村が代表辞退したら、ああ良かった、って思うだけなんだよね
それで利権は保たれる訳だから
日本バスケの終焉を見てるよ 今まさに
結局思ったほど支持されないのもリポスト芸が日本だと嫌われるからでしょ。特に監督を2流扱いしたり女子バスケコケにしてるようなものをリポストしてたら一般人で支持する人そりゃ減るよ。もうちょっとスマートにやりゃよかったのになって思うわ
はちむら「USA!USA!USA!」
スマートな立ち回りが出来るかどうかも1つの人の才能だから選手にそれを求め過ぎるのはちょっとな
スマートに立ち回る事の難しさを知ってるからみんな口を噤むし組織から口止めもされるわけで、リスクを負って発言した人間が完璧に立ち回れなかったからと言って後から他人がそれを指摘するのは一番楽な道なんよ
日本人と違う考え方って褒めてるだろ
劣等民族は何もせず文句しか言わないじゃん
こんな奴等と違うのは良いことだよ
49
シンプルに卑怯者が増えたな
衰退国家の国民に相応しい人間性
八村みたいに勝ち取れないんだろうな
代表の為を思って言ってるとか子供たちの為にとか言うはやめてほしい、だってこの騒動が代表や子供の為になるとは思えんし、しかも大会望むって所でやられてるからな、大会望む選手や監督スタッフがこの件で騒がれて集中をそがれるかもしれないって思いは少しもよぎらなかったんだろうか何処の誰ともわからない人の呟きリポストしたりしてた時に
35
27だけどガッコでいじめられてムシャクシャしてました。
もうこういうことはしないようにします。
協会側がどういう人達なのかってのは八村が欠場決定してるのに当日まで発表しなかった事に全て現れているでしょ
何故か八村が代弁してくれているせいでおかしな話になっているけど、韓国戦前の八村と協会のやり取りが本当なら本来はファンが協会に対して激怒しないといけない話だし、八村がそれは不誠実だって指摘しなかったら広く伝わらなかった話になる
事実であれば明らかにファンへのリスペクトに欠ける行為だけど、これが協会の掲げるリスペクトフォーザゲームなんですか?
健全なバスケットボールファンであれば協会にもう期待の欠片もないし代表を見る目も引き気味になる、それだけの事でしょ
この先ブラジル以上撃破はまずない代表確定だと思うともう萎えたわ
帰化を美談にしてるが酷使だけのHCなんて幾らでも替えがきくのに選手の方を大事にしない、代表強化とはかけ離れてるしはき違えてるだろ。人材なんてもう見当たらないし他国出身多数の代表になって初めて今を真剣に振り返る事になるのかも知れんな
確かに帰化もルーツ主張しての代表移動も多いんだが問題は8強クラスの選手は余ってないって事よ
少なくとも今までBに集まってきたような大味センターとかドアマット乱発エースではまともに予選突破期待できるチームのピースにはまずならないからな
結果出してるコーチの解任して他のメンバーが納得するわけもない
ワンプレイごとに確認と指導が入るホーバスのやり方を歓迎する選手も多い
河村なんかまさに添いのタイプ
現に他の選手から一切賛同が無い
そして富樫なんか続投決定でよかったと発言してる
これが全て
協会がしっかり監督を守ってよかったよ
これで解任とかなったら次の監督なんて誰もやりたがらない
監督が選手のご機嫌取りしなきゃいけないってことになるからな
我々にできるのは応援ではなく批判だけや
53
全く関係ない横からだけど
本当なの?
本当なら、自暴自棄にだけはならんようにな。
イジメはいじめる方が悪い犯罪だから。
見下してやればいい。
相手が弱点を見てくるのなら、相手の弱点見てやればいいんでない?
NBAのHCもスター選手を酷使して勝ち星積んでるだけだし駄目ってことか
結果の話で言えばwc敗者行き19位に五輪全敗だったろ。予選フランスは規格外ツインタワーを持て余して強化試合連敗。散々な出来だったのを破れない上にブラジル戦まで打つ手無しは論外だった。
海外組と帰化選手の恩恵受けてあれじゃまずこれ以上伸びないし直近グアム戦の低調が何よりの証拠。
このザマじゃ強くなるのは無理って選手目線で言ってるんだから相応の改革をしろよって事だろうし、現場に責任のある指揮官が疑問視されて当然。32枠のwc予選とwc経て選抜された12枠の五輪グループ戦、評価はどちらを重く見るかにかかるが言うまでもないだろって話。
こんな経緯と対応だとマジで強化より自分らの利益確保優先なんだろうなと思う
何より協会はそういうことしてきた前科あるし
パリ五輪帯同したスタッツのコメントが載った記事がFlashから出てんな
結局教会だけでなくホーバスのコミュニケーションにも問題があったってこと
八村以外の選手も不満あるってこともバレてるし、BリーガーはJBAから制裁くらうから黙ってるってこと
八村以外の選手は不満がない!って言ってた人たちは少し考えが浅かったな
ラグビーも今年から2015南ア当時のエディー体制に変えたのに重ねると、全く同じではないにしても思う所がある
体格瞬発力が必要なポジションの殆どがフィジートンガ辺りのお客様なんだがNZ,フランス,イングランドに40点差大敗で絶対本戦グループ抜け無理な状態で、戦術も前に戻しただけだから目新しさは無いし問題点もそのまんまだった
要するに、次の目標に応じて求める結果と強さは違うし相手も進化してるから過去の栄光じゃダメかと思った矢先にこれだから
過去少々良くできた程度のやり方を踏襲しようとして手遅れの失敗、の過程を絶滅するまで繰り返すんかなあって心底呆れてしまう
ホーバスが八村の朝食を減らすとかなんのギャグだよ
まぁホーバスでも八村でも勝てないのが現実なんだけどな
何年後になるかはわからんがホーキンスみたいな優良帰化選手とNBAレベルでプレーメイクできる日本人ガードが同時に現れない限り日本が世界で戦える可能性はないよ
というか監督が誰かとかエースが誰かとかより
そろそろ日本バスケのカルチャーはこういう戦い方を示していかないといけない
GSWの全員高い運動力やトルコ代表のバスケが参考になると思う
まずフルコートプレイ徹底とかからしようよ
デカいやつと真っ向勝負するほうが間違ってる、嫌がらせ全力の忍者ジャパンにするべき
ただでさえ女子出身で男子じゃ何周か遅れのスモール志向って時点で世界の戦術知ってる選手ほど眉唾なのに高慢だから不満は多そう。しかも五輪見た感じ八村抜きでこれ以上はキツそう
3よりゲームメイクで生き残った選手とか割食ってるだろうしスモール補う為に守備専の置物みたいのも増えすぎたように感じるし、冨永が使いこなせないのはそういう選手もプレーも切り捨てざるを得ない結果って考えると、手段が目的と化してる所が行き詰まり感の元なんだろうな
フラッシュの記事がちっぽいし、
まず続投するか選手に電話して、直接無理ですいいづらくさせてんやんw
やり方きたないわ
戦術どうこうのまえに
女子みたいに食事管理をホーバスがやるのうけるな。シェフも大変だったって話してるみたいだし。気持ちは部活の顧問なんだろな
スモール志向じゃないんよ。
スモールしか用意できないんよ。
河村よりデカくてうまい選手いたら、代表ガードやってるよ。
結局、バスケやってる人間の平均身長が低い。日本人全体の平均身長が低い。190センチ以上の選手はそんな中でプレーするわけだから、スピードでマウント取れずチャンスメイクしにくい。
かと言って中国みたいに、低身長にバスケやらせない環境にしたら、全体数が下がるし、その中からシュート上手い、身体能力が高い、バスケIQが高い人間を選ばないといけないわけだし。
極論、2m以上を集めて完璧に育成できるのならいいけど、そうでもないし、そんなことしたら、2m限定スポーツとして誰も見なくなるし、人気もなくなる。
アメリカ黒人白人の平均身長が178ぐらい、
日本が170ぐらい。
NBAの平均身長が197か198
bリーグが190か191
ちょうど平均身長ぐらいの差がある。
bリーグの平均身長を198cmにしようとしたら、選手が少なすぎるでしょう。
身長で切るならそれら身長帯の競技者や学生スポーツを切る羽目になる。
代表選手を見るとアメリカも1か2センチ平均が高い。日本代表も同じく。
仮に180cm以上だけにバスケやらせようとしたら、全人口の6.4%らしいからそれも無理でしょう。
スモールに対して八村も言ってないでしょ、どうした?NBA自体サイズ小さくなってるしレイカーズもガードつかってるじゃん。
スモールな選手の使い方じゃないの?
ひえじまもいってたけど今のチームの武器はディフェンスだって。ホーバス擁護派のスリーだのスモールだのは実際機能してないんだから、ディフェンスで強豪に簡単に中やられたりしなくなったのが一番でしょ。それをホーバスがデザインはしてないし、ホーキンソンワタナベ揃えればフィジカルでやられてないしカバーディフェンスもできてるわけで。
河村も小さいけどディフェンスで穴にはなっていない。他の選手のカバーもあるけど。
女子ができてるのにできないんデスか!?
みんなと同じ食事を日本人ならできないんデスか!?
73なんだけど、どういうこと。
てか、君70?
ごめん、70に当てたつもりだったわ。
スモール悪い云々じゃなくて、単純にこれ以上のメンバー現状集められないってこと言いたかった。
八村の発言とは関係ありません。
76 70じゃないけど、メンバー集めろて話じゃないとおもうぞ。スモールてか5outぎみのバスケットなんて10年前からやられてんのに新しいすごいシステムみたいに傲慢な態度に関していってんじゃね。3ない選手とか守備の置物とか知らないけど。
世界レベルで3点は標準であって新しいものではないし、ない選手(ゴベアとか)はスペシャルな何かがないと使われないからホーバスの真新しさはないよねって
逆に思うんだけど低身長ガードのデメリットのディフェンス面は考慮しないわけ?相手のスクリーン等でスイッチした場合とかのチームとしてケアする戦術なく、ガムシャラにワタナベホーキンソンのカバーリングしかないのが気になるんだが
これ以上のメンツにならないならまた同じ以下の結果になりそうやな
個人的には守ってスリーの理念すら有言実行できてないから全敗なんじゃねって感じだわ
さすがにホーバスあかんでしょ、正直日本潰しにかかってんじゃないかな?
怒鳴り散らす指導は最低でもやってただろうしホーバスを更迭するかはさておき八村みたいに発言する人は貴重とは思った。
さすがに食事にまで文句つけたってのは本当ではないと信じたいけど。
「今回、パリ五輪には3人の専属シェフが帯同しましたが、アメリカでの生活が長い八村選手には少々、物足りなかったようです。たとえば、朝食は卵を少なくとも6個以上、フルーツ多めなど、ボリュームのある食事を要求していました。メニューもほかの選手とは違うことがあり、“八村弁当”と呼ばれていました。シェフの苦労をホーバス監督が知ると、八村選手に『あなた日本人でしょ、みんなと同じ食事じゃダメなのか』と苦言を呈したのです」(同前)
些細なことで亀裂が生じた2人は、コート上でも激しくやり合うことがあったという。
「フォーメーション練習でうまくいかないと、わざと八村選手に強く当たるんです。ホーバス監督は、八村選手に対しても引かない、という姿勢を見せたかったんだと思います。興奮してくると、よくアメリカの監督がやるように、手を出さないよう後ろで組みながら顔を突き出して、『君はスターだろうけど、俺のチームにスターは必要ない。チームのために自分を捨て、犠牲になって貢献しろ!』とまで言っていました。さすがに八村選手も『そのつもりでやっている!』と言い返していました。
また、渡邊雄太やほかの選手に対しても『女の子(女子日本代表)でもできたよ。なぜ、あなたたちはできないんですか!』と激高し、『もうやめて日本に帰りますか』とまくし立てていました。しばらく練習が中断して重苦しい空気になりましたね。五輪前、チームの雰囲気は最悪でした。選手たちが食堂で監督のことを『今日も赤鬼、すごかったなあ』と口にしていましたから」
77
低身長ガードのディフェンスか、、、
河村は頑張ってるけど、ガード以前に全体的に小さいよね。2番も3番も小さい。
河村冨樫抜きにしても他のポジションもおそらくワンポジション分ぐらい小さい。
河村が今の所ベストなんだから仕方ないんじゃないの?
逆にどうやったら上手くケアできるんだ。
80ソース終わってて見る価値なし
81 日本よりサイズ大きいチームか、、、
吉井ワタナベ八村ホーキンソンは結構サイズあると思うけど。河村冨樫抜いたら別に小さくないけどね。。。フランスは別としてガード以外の四人ならサイズでは負けてない
ワタナベ八村もNBAで4番とかスモールの5番起用もされてたし。
サイズないガードのときはブリッツかけたりレイトスイッチしたりハードショーしたりするけど、オールスイッチ多いなって感じするけど。絶対ミスマッチなるじゃんて感じ
82 女子代表ではホーバスは飯の量言ってたし、シェフも食事大変だったって発言はあったらしいぞ ほんとかしらんが
監督が食事管理してなにが悪いの?八村って自分のことしか考えてないわ。
83
河村と冨樫抜いたら、196.5cmぐらいはあるな。
なら、ディフェスはあきらめるしかないじゃん。それか河村冨樫抜くか。
そりゃ、その結果太りすぎてパフォーマンス維持できなくなったら問題だけど、食事制限強要させたらダメでしょ。
逆にホーバスは自分のやり方に固執しすぎだろ。
とりあえず代表漏れしたほか競技の準代表級だったり、高身長のバレー選手を兼用させよう
選手層がうすすぎるし
今の年代は歴代最強だけど、そこそこ代表でもやれそうな幅は広くとっておいたほうがいい
どっちをとるかと言われたら、勝ちに行くなら八村>>>ホーバスなんだよ
勝ちに徹するより仲良しサークルを選んだね
出場はできてもその後勝ち進めないよ
八村キレてるけど河村、ホーキンソンのP&Rベースにするのは合ってるとおもうけどな
結局八村は20点取れてるんだし今のがバランス良いよ
食事内容に監督が口を出すその理由が「日本人なら皆と同じ食事!」とかただのモラハラなのがやばいし、練習中の振る舞いとかホテルで朝若手呼び出して怒鳴りつけるとかやばい臭いしかしないじゃねーか
八村の発言は一線を越えたとか言うけど本当にやばいことはいってなかったんだなって、下手したらホーバスの監督生命終わるレベルの内容
85朝食多めに食べた→自分の事しか考えてない
もう少し詳しく説明してくれる?
少なくともこれで今後海外の優秀なHCを招集できる素地が残ったのは確か
八村のご機嫌取りしてホーバス切ったらマジでそこが終わってた、これだけはガチ
85
さすがに食事制限擁護はやべえな。
「武士は食わねど高楊枝」と言いたいのかも知らんが、そんな精神論じゃそりゃHCとしての資質どころかスパイかと疑う。
90
河村と鷹ちゃんを軸にするのはいいけど、それならそれでもっと河村自身の得点力を上げる必要はあると思う。
河村に怖さがなくて鷹ちゃんばっかチェックされてたし。
93ご機嫌取りってなんだよ、そんな低次元なレッテル貼りして楽しいんか?
八村弁当 笑
軍隊とか部活みたいなバスケットしたいならもうちょっとタフなプレースタイルにしてくれ。
チビのドライブ以外の選択肢ないのに規律って矛盾感じるわ
ホーバス擁護民息してる?どんどん減ってるけど
近代的で緻密なバスケットには朝食食べ過ぎないことが必要だよねー
これで良かったんじゃね
協会も現状次の監督探しの金もコネもあるとは思えないし
八村も合わないものは合わないでしかたない
あとはまぁゴシップ雑誌の情報は鵜呑みにしない方が良いと思う
ゴシップ雑誌の記事の証拠があったらどうすんの
シェフの口から発言はあったらしいけどね
99 日テレで美談として明かされたが、同様の内容をシェフの口から話がでている。
他の管理栄養士のツイートからもその話はきいていたというソースがある。
調べてみ
86 スタートで考えたら2メートル5前後が3人に吉井も196
ドイツもセルビアもそんなもんじゃね
アメリカなんて小さいし。
フランスがでかいだやつ多いだけでウイングは日本のがでかいくらいだろ
女子監督時代にやってた事を男子にそのまま持ち込んだらそりゃぁ反発されるわな
フランス戦でなまじいい勝負しちゃったからHC変わったら世界でも勝てると思ってる人多すぎるんだわ
ウィザーズのHC変えたらPOチームになるとでも思ってんのか?
せめて10人国際試合で限られた役割でもちゃんとこなせる選手育てようや
現代バスケでタイムシェアせずに強豪になるのは無理だわ
なんか勘違いしてるけど日本バスケとか比江島しか通用しない雑魚だから
グアムの試合はいつも通り
こんな雑魚引き連れて五輪連れてったホーバスは凄いよ
タイムシェア、って考えを導入するのならHC変えるのは理にかなっているのでは?
鷹ちゃんとかナビの酷使が前提のHCだし。
ついでにフランス戦は抜きにしてもドイツ戦は八村もかなり酷使されていたからねえ。
105 ホーキンソン冨樫吉井いるけど
めちゃくちゃ酷使されてたし
107
その三人はまさにホーバスの理想の選手だな
他のHCだと二段下の活躍しかできないが相性いいから戦える選手になってる
眠ってた富樫を活かせるだけでも十分なんだよなあ
八村は雑用みたいな感じになるから不満があったのかもね
酷使して勝ってきた選手がもう30半ばとかになってくんだから続投させたらまずいってことじゃん
モンゴルグアム戦はホーバスの戦術うんぬんより選手層スカスカすぎてやべえんだわ
比江島代表引退言ってる場合じゃねえそ
ホーバスってやってることは町田を富樫河村、高田をホーキンソンに変えてるだけだから、最低でも富樫河村の後釜おらんとアジアカップは悲惨なことになりそうでこえーわ
だから尚更ホーバス批判派がにわかに見えるんだよな
いくら良いHCでも選手がクソなら戦えないし日本はそのレベルだよって言ってるのに
酷似うんぬんとかエアプとしか思えないし高いレベルでは常識
ブラジル戦ではセカンドユニット出したけどボロボロだったからあれではタイムシェアなんて無理だろ
使わないんじゃなくて使いたいけど使えなかったんだよ
111 ホーバス批判派がにわかだったとしてあんたの発言矛盾してるよ。選手クソなら負けんなら八村はずす意味もないから。
113
私的な争いを公に持ち出す八村も問題あるしな
食事うんぬんでヒスして許されるほどの選手だとは思えないし参加したくないならしなくても良いよ
俺が言いたいのはHCの力量であって選手含めた勝敗は別だからなにも矛盾してないな
111
タイムシェアがどうのと言われたから酷使を指摘しただけよ。
ついでに今までもなぜかホーバスが近代的で緻密なバスケをしているっていう人がいたらかそんな指摘はしたけど。
そのレベルっていうけど鷹ちゃんなんかは世界でもやれるレベルだし、ナビもちょっと前までNBAにいたから怪我を抜いたらって条件付きではあるけど雑魚では決してない。
河村にしても、、、まあNBAレベル(と思う、多分)だし。
んで、113も書いてるけど、そんなクソレベルの日本でNBAでバリバリやってる八村を外すなんて悪手でしかないだろう。
監督の仕事は試合前から始まってるわけな
君等は試合中しかホーバスが仕事してないと思ってるから口先で批判できるわけで
チームを統率させるために食事も統一しようとするのはなにも間違っちゃいないよ
結果的にプライド高い八村と合わなかっただけでそれはもう運でしかない
ホーバス批判派はとにかくホーバスを悪にしたい結論ありきで薄っぺらいんだよ
強い選手に逃げられたから無能って言うなら監督じゃなくてベビーシッターを連れてこい
ただでさえ食事で問題になった五輪で食事の擁護をしようとしているのはなかなか笑えるな
他国からしたら1番対策すべき選手がいなくなったんだからウハウハだろ
ドイツからシュルーダー、フランスからウェンビー、セルビアからヨキッチ、スロベニアからルカがいなくなったようなもんだ対策すべきことが減るんだから相手からしたら楽になるよ
ゴシップ記事が本当だとしたら流石にホーバス擁護無理だろ
嘘なら否定するの簡単な内容だから黙ってるだけでも真実と言ってるのに近い
食事の話はまずいだろ、プロなんだから自分に必要な栄養などは管理しているはずだ。八村が体重オーバーで動けないなどの理由があればわかるが日本人なんだから皆と同じにしろって、高校生じゃあるまいしどうかしている。だから世界レベルにないなんて言われてしまうんだな。
>監督の仕事は試合前から始まってるわけな
そりゃそうだろ。だから監督は選手が最大限の能力を発揮できるように配慮する必要がある。それなのにホーバスはチームで一番力がある八村とコミュニケーションできずに、自分の監督としての威厳を誇示することに固執して使いこなせかったのではないか。これじゃ監督失格で高校の監督レベルのオペレーションと思うけどは。
まーた八村と八村ファンがわがまま言ってんのか 今までの監督には文句言って無かったのにホーバスにはイヤイヤよーだもんな 結局は好き嫌いで判断してる