スポンサーリンク

八村塁が40分出てるのに、アテンプト6は大問題だよな


275: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:27:00.77
40分出てアテンプト6は問題だと思うわ
280: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:30:14.52
>>275
なんかディフェンス要員にされてるよな
パス全然来ないし
276: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:27:01.24
献身的に頑張ってもこの結果じゃなぁ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

282: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:31:34.72
ここ数試合はLALで一番バスケットしてるのはハッチ

マジでようやってる

283: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:32:23.24
後半のアテンプトこうなるの大体予想してたやろ?wワイ1Q終わる頃にはウスウス感じてたで
284: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:33:34.32
PJタッカーみたいになってて草
高確率なのはほんとえらい
288: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:39:27.25
最近レブ爺がハチにキックアウトするとき毎回TOVになってる気がするw
307: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:58:24.19
>>288
だってレブロンがドリブルで抜けずシュートも無理でパス出してるからね
298: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:47:46.14
4Qからみたけど、八村に一回もボール来なかった
レブロンADで独占してアホらしいスポーツ
299: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:50:55.68
八村本人は自分の役割に多少不満はあるだろうけどLALを出て別のチームに行きたいとは絶対思ってないよ
305: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:55:55.86
>>299
ロスは都会だしレイカーズは人気チームだからな
てもレブロンも40歳でこれから上がり目ないチームなのは確か
ブロニーが枠を埋めてるし
そのへんを八村がどう考えてるかだよ
301: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:51:53.39
AD中継してコーナー八村とか出せそうなシーンあるようにみえるんだけどな
304: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:55:43.37
>>301
ADがミドルレンジ付近で相手Dと睨み合ってる時コーナーの八村は完全ドフリーだけどADからパスなんて来たことないな
306: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:56:53.90
まあ他に行ったとしても中堅以上のチームならスタメンでもロールプレイヤーもしくはセカンドユニットだな
万年タンクのチームならエースもどきをやれるかもだけど本人はどっちがいいんだろうな
316: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:05:27.98
>>306
上位チームでファーストオプションになれるチームはないね
やっぱりファンとしてはロールプレイヤーなら強いチームで見たいしエースムーブ噛ませるところを見たいのは当然
現状ジジイがのさばってる弱いチームでろくにアテンプトも貰えないロールプレイヤーだから不満が出る
309: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:59:34.09
八村のとこバンダビでええやん感ある
復帰したらPT一気に減らされるんじゃね
312: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:01:46.63
>>309
昨シーズンほとんどいなくて今シーズンも復帰がズルズル伸びてるバンダビに期待するのは正直怖いわ
310: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:00:38.08
レイカーズ見ててつまらんし普通に違うチームトレードして欲しいな
弱くて運動量ないチーム見てても苦痛なんだよな
314: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:03:59.07
WAS時代の八村やん
スタメンやとアテンプト少ないからベンチから打たせて得点させる流れ
318: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:07:00.51
単にもう少し八村(というかコーナー)からスリー打っても良くない?って思う
321: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:12:09.17
>>318
指示だからな
レブロンADで攻めるからお前コーナー待機なってずっとこれやんけ
322: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:13:35.82
>>321
まぁノンシューター置いても意味ないからな 入る奴置物にしないと効果出ないし
320: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:10:05.31
今日の試合序盤のOFはハチもボールを貰いに動いてた
後半のハチはコーナーの置物になってたから、あれはベンチからの指示でコーナー待機なんだろな
323: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:14:25.33
レブロンADで攻めるのは正解だろ
他も普通に打ててるから誰が悪いとかじゃなさそう
325: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:19:22.61
>>323
レブロン、ADが簡単なシュート多いなら良いのよ ずっとその2人のタフショット、アイソばっかでボール止まってるのが問題なんやろ

445: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:39:40.72
サイドオープンにいる八村にボール出すだけでズレが出来る可能性あるのにな
結果自分たちでオフェンス厳しくしてるように見えるわ
480: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:50:08.31
>>445
八村がパス下手なのが悪い
1回出したらブラックホールだからな
パス上手いなら八村起点でワチャワチャできるんだけど
488: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:51:43.63
>>480
八村がブラックホールとか今シーズン1回も見てないのか…
491: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:52:55.42
>>488
ブラックホールは言い過ぎだけど実際効果的なパスが少ないタイプではある
495: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:54:48.59
>>491
八村みたいにコーナー置かれてボールもほぼ来ない奴が稀にボール触れた時に効果的なパス出せないからボール触れさせないて意味不明
525: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 13:01:59.11
>>495
順序が逆
パスが出せるとコーチや選手達に思われてるならコーナー待機オンリーにもならないしボールも来るようになるんだよ
周りからの信頼がないからお前はコーナーでシュートだけ打ってろって扱いになるわけで
455: バスケ好きの反応 : 2024/12/07(土) 12:41:52.65
ハチ、BOSかMIAで見てみたいわ
関連動画

コメント

  1. お前はコーナーでシュートだけ打ってろ!→わかる

    …後半ドフリーですら1本たりともパスが来なかったんですがそれは

  2. さっき見たJリーグの番組の解説者は通算156試合で13ゴールとかだったけどな(ストライカーだったってさ)

  3. 八本人がスクリナーとしての理解度上がれば八のアテンプトも増えるしLALのOFもぐっと楽になると思うんだがどうよ
    LALはみーんなスクリーン適当だしオフボールの動きないしでハンドラーの選択肢無さすぎだわ

  4. バンダビは何でこんなに復帰できないんだっけ?

  5. 八村ハンドラーじゃないしそんなボール触ってもない割に毎試合1,2アシストしてるよな

    4
    最新情報はリハビリ中に膝に水溜まってたから年内はアウトってやつだな

  6. オフボールは下手だし、コーナー待機とカットしか強みがない以上アテンプトは増えんだろ
    他のチームの3rdオプションはもっと動くぞ

  7. 八村はPTもそうだけどアテンプト増やしたら効率落とさず活躍できるかと言ったらそうじゃないしね
    そもそもコネクトだって八村と同じで専用のプレイコールなんてほとんどされてないが28分で11本打ってる
    これは序列関係なく単純にオフボールやシュートを打ちきる能力の違いでしかない
    そもそもロールプレイヤーの扱いなんてどのチームもこんなもん
    つまり40分も出てシュート6本しか打てない八村がダメなだけ

  8. ダメな選手を40分出さなきゃいけないチームに未来なんてない

  9. ロールプレーヤーなんてこんなもんだろ
    ジョシュハートなんか八村より出場時間長けどアテンプト同じぐらいだし
    ちなみにハートはFG59.6%、スリー40%で効率もめっちゃ良くてこれ
    文句言ってるのは未だに八村にスターポテンシャルあると思ってる現実見えてない奴だけだろ

  10. 序盤のミドル不調とブロックされまくりで、アテンプト減らしてる感ある。
    ここ数試合もあまりイージーなシュートしか狙ってない感あるし、DFの介護に回るのが多過ぎるから、意図してアテンプト減らしてるのかも。
    でもコーナーどフリーでパス来ないのは論外。

  11. 9
    文句言ってるのは後半レブロンADのアイソからのタフショばっかでまともな攻撃ないのにコーナーとかを活用しないからでしょ
    ちゃんとまともな攻め方ならこんな文句でないだろw

  12. なんかの手違いでレブロンとヨキッチが入れ替わわねーかなぁ。

  13. 八村にボール回せとか言ってる奴らって試合見てる?
    終盤レブロンADで攻めるのは当たり前でダメだったときにセカンドサードオプションとしてボール貰える位置に動くのが八村の役割だろ
    現にいたらほぼパスがいく
    八村のバスケIQの問題なのに
    コーナーに置物にされてるとかw

    とうか八村にトップでボールもたせて何が出来るねんw
    日本人視点で贔屓したいのはわかるが過大評価しすぎ

  14. そもそも今のレイカーズにまともなボールムーブやオフェンス無いやんか
    基本誰も動かずにほとんどレブロンADがダムダムしてるバスケやんか

  15. AGと八村でアテンプト数に大差ないしな

  16. 次のトレード先でも熱心なハッチファンによってエースハンドラーかHCが無能扱いされるんやろ?
    信仰元は一生13村やし
    歴史は繰り返すなあ

  17. 八村しか見てないからフリーなのにパスくれない!ハンドラークソ!って発想になるんだよ
    まず八村がいるのがストロングサイドなのかウィークサイドなのか、フリーになってたとしてハンドラーから見てパス通せる角度なのか距離なのか
    その辺もちゃんと見てみろ
    言う程パス貰えるタイミング無いから
    突っ立てるだけの奴がそんな簡単にフリーでシュート打てる程NBAのDF甘く無いんだよ

  18. ハイライトしか見てないんやぞ

  19. 19 だってwowowで八村選手出場予定の、レイカーズの試合ばっかり放送するんだもん。

    マジで、勘弁してほしいわ。もっとボストンとか、レベルの高い試合見たいのに。
    こういう甘やかしが、日本人選手をダメにするんだって、いい加減気づいてほしいわ。

  20. 八村って能力だけで見たらコービーより高いよな。サイズあるしシュート上手いし。

  21. 21
    レイカーズの試合を見てる中で八村だけを注視しないで全体を見ようねって話だと思うが
    楽天契約すれば全試合見れるし、日本の放送局が日本人出場試合を優先して放送することのなにが甘やかしなのかも理解できないし言ってることめちゃくちゃですよあなた

  22. これ記事のタイトルってまとめ主の思いだよな。
    本文でも「大」問題とは言ってないし。
    アクセス稼ぎたいんだろうけど選手舐めてて腹立つわ

  23. 代用可能なロールプレイヤーなんだから仕方ない PT少なくても多くても文句言うほんとに厄介ファンだな

  24. LALにはスタッツもボールも集める吸血鬼がいるからね…

  25. マザー〇ァッカー事件から明らかに風向きが変わったよな
    それまでは今シーズン20点近くいくんじゃないかってくらい順調な滑り出しだったのに、あれ以来八村は委縮してしまった感がある
    レディックも初めはレブロンをベンチに座らせること割とあって、信念持っているヘッドコーチだと思ってたけど、それ以降忖度してるように感じる
    WAS時代は20点30点取ることもちょいちょいあったのに、これは差別的ななんなのかNBAって闇だなって思うわ
    チームの人気者だけがシュート打てる競技なのであれば、「平均○○点!」とかいうのも意味なくね?
    5年ぐらいNBA観てきたけど、バスケというスポーツ自体に最近興味が薄れつつある

  26. WASもLALでも良くも悪くも良い時と悪い時の差がはっきりしているというか、結局いつものスタッツに収束する気がしているけどねえ。
    もっと役割欲しいと言っても、じゃあいざ与えたところであまりスタッツ変わらないし。
    メロに憧れているからか本人的にもエースの役割が欲しいんだろうしムラっ気が強いってのもわからんではないけど、メロ級の人気と実力があればそれでも役割もらえるけどそんなもんは当然ない。
    NBAでスタメン級の力はあるけどエースにはなれない。
    WASではだめ、LALでもだめじゃどこ行っても一緒だから今ある環境でやるしかないと思うよ。
    それか違うリーグ行ってエースムーブするか。

  27. シューティングスキルはエリートで不調だとしてもある程度以上やれるのにアテンプトが少ないのは積極的にボールに関与する能力はやっぱりあんま高いとは言えんのかな
    ハンドラーやる時間帯が無いとは言えどもっとコネクトでさえガンガン打ってるのを見るとな

  28. 「こんなことなら3&Dウィングでいいじゃん!」
    →はい、だから去年優先してプリンスが使われてましたね。めちゃくちゃ批判されてたけど。
    結局レブADのチームにさらにハンドラーガード置くなら残りはC&Sコーナー待機とディフェンス要因でしかないでしょ。八村の強みではないけどチーム事情として今の八村に求められてること。

  29. バンダビバンダビ言うとりますけど、彼キャリア9年で35ゲーム以上出たシーズンが2回3回しかありませんからね‥?
    契約が安くて許されてるけどめっちゃスペだよ
    だからMINもUTHもアッサリとトレードの駒としたわけで

  30. ボール持ってない時の動きが悪いからコーナーが指定席なのはわかるけどもフリーの時くらいボール回したれってのは思わなくもない
    一発で打てないと思われてんのか

  31. 信頼されてたらパスは来るよ
    アシストも付くしな

  32. まあ1つ確かなことはこのままレブロンに忖度し続ければチームは終わるということ
    レブロンを取るかチームの勝利を取るか今がまさに瀬戸際

  33. 八村の使い方としてコーナー待機には賛成なんだけど、スリー4割の選手出してるのに空けられてスペース狭くなるのはさすがにパス少なすぎ

  34. 確率はいいけど3Pはほぼオープンのキャッチ&シュートだからな
    モーションが遅いから打てる場面は結構限られてる

  35. 八村が関わるといつも他人のせいやな

  36. 八村がナゲッツ行こうが大して変わらんのは断言出来る
    何なら出場時間減るまである

  37. 例えばPJワシントンみたいに色々出来ればアテンプト貰えるよ
    八村にボール渡した所で非効率ミドルか猪アタック以外なんにも出来ないだろ

  38. 12月15日過ぎたらあっさりトレード決まりそうだね
    WAS末期よりはキャリアを立て直せたしよかったんじゃないかな

  39. LALはシーズンの最初はボールムーブが良くて、アテンプトも分散してて強かったんだがな

    なんかハムの頃の動きがなくてクソつまらなくて勝てないバスケに戻ってない
    こうなるとハムじゃなくて選手の原因になるぞ
    実際レディックはシーズン前の期待感のなさより遥かにまともなHCや

  40. いやハムの頃はまだもう少しアテンプトが分散してた
    戦術レブロンとはいえもっとDloもリーブス(今いないがコネクト)も八村もボール持たせて貰えてた
    今はもうね、

  41. レディックが会見でレブロン、ADにシュート撃たせてるって言ってたやん 勝敗どうでも良くてレブロンの二桁維持が最優先なんでしょ

  42. 43
    いや正直レディックもかなりメッキ剥がれてると思うけどね
    OKC戦なんて八村とDloがすげー頑張って耐えてたのに終盤何故かその2人一切出さずに絶不調のレブロンと背中から落ちて一時退場したリーブス使い続けて敗戦
    最近普通に選手起用がよく分からん

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク