スポンサーリンク

八村塁の苦言にホーバス監督が沈黙を破る「残念、とても…みんなが意見ある」


ニュース要約


 
■記事によると

・バスケットボール男子日本代表のトム・ホーバス監督が、NBAレイカーズの八村塁が日本バスケットボール協会(JBA)や日本代表に対して疑問を呈した件について、12日に初めて言及した

・アジア杯予選(20日中国戦、23日モンゴル戦)に向けた代表合宿後、取材に応じ、「残念」とコメントし、八村とは「話していません」と述べた

・ホーバス監督は「皆にそれぞれの意見がある。あれは彼の意見」と英語で語り、最後に再び「残念」と日本語でつぶやいた

ネットの反応

25: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 19:43:43.52
なんだよまだ和解してねぇのかよ
28: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 19:44:49.10
今やレブロンだけじゃなくドンチッチともプレーしてるスターの1人

八村なしで勝てるのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

31: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 19:46:23.88
>>28
どちらにせよ予選は八村抜きでやるしかない
本選は八村一人居たところで相手にもNBA選手が居るからどうにもならない
41: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 19:54:16.80
トルシエと中田ヒデが対立したりハリルホジッチと本田が対立したりサッカー日本代表だとよくある話だよな
52: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:02:43.68
>>41
その方がしっくりくる

イチロー星野に例えてた人いるけど、あれはイチローが批判する前から星野下ろしの声が多かったし、イチローがその声を代弁して言っただけ
だからイチローは誰からも批判されなかった
それを機に五輪の不手際、星野の個人名義で代表名の商標登録問題など元々不満があったので一斉に星野を叩き出した

ホーバス八村問題はどっちが悪いとかの問題ではないから、ほっとくしかない

56: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:06:13.81
チームスポーツにおいて選手が監督より偉いなんてあってはならないからな
揉めてるの八だけだし
59: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:07:47.18
>>56
かつてのバルサでは監督よりメッシのほうが偉かった
レイカーズはレブロンがボス
63: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:11:44.54
八村はもう日本代表に関わるべきではない、八村にとってメリットが無さすぎる。
文句言ってるやつは、レブロンとドンチッチとプレイできてることがどれだけ奇跡的なことか理解しろ。
65: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:12:59.47
まあ代表監督は選手をリスペクトしないとな
73: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:22:26.64
この件で一番忘れられてそうなのは八村抜きでオリンピック出場を勝ち取ったとは言い張るが沖縄開催のホームだから勝てたって事だよな
要するに現状維持ならロス五輪無理なのに何故続けさせた?
92: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:58:41.77
この件で協会が矢面に立ってないのがおかしい。
NBAのスターを代表に迎えるなんて異常事態だろ特別な配慮が要る。
興行も考えてねみたいなことを監督に言わせちゃそりゃ関係おかしくなる。
109: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 21:45:26.54
日本バスケにとってはホーバスは貢献者だし実績も上げたから切れないわな
八村はもっと上のレベル求めてるだろうからまあ合わない
110: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 21:47:58.87
切れないとか言い張るがオリンピックで勇退で良かっただろ
123: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 22:01:45.92
八村も協会批判までにしときゃあな
監督批判はムカつくわ
128: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 22:08:50.73
八村入っても一人だけレベルが違いすぎて無理なんだろうな
それでも絶好調の八村がこのまま活躍すればするほどその八村と揉めたせいで代表出てくれなくなったと未来永劫言われるだろうよ
八村クラスの本物が日本代表でプレイしてくれることはもう二度とないかもしれない
仮に日本代表になる為に国籍変えてくれるような奇特な選手が現れたとしてもそれが八村に匹敵するなんてことないだろうからな
131: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 22:11:20.78
ホーバスは五輪自力出場果たしてるんだから有能なんだろう
ただ八村とは合わない、そして八村いないと世界上位とは戦えない
145: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 22:38:03.09
今月20日中国戦があるがどうなるか
前回はホームだが88年ぶりに中国に国際大会で勝利したが

173: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 19:47:52.51
これホーバスの間は八村来ないの決定だなぁ
ここからちゃんと話し合える気がしないわ
175: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 19:56:31.90
八村加わった所でどうにかなる強さでもないしなそもそも
178: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:16:15.56
八村抜きでも強ければ誰からも文句は出ないからな
180: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:20:35.38
2018年のオーストラリア戦は本当に感動したわ
当時大学生の八村がチーム引っ張って歴史的勝利
あそこから日本バスケの歴史は変わった
181: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 20:21:28.75
八村いた方が強いと思ってるバスケファンが多いから協会やホーバスが批判されるわけだしな
八村は毎試合20得点してプレイタイムもチームトップクラスという活躍続けてるわけだ
それを超える結果をホーバスが出して黙らせればいい
213: バスケ好きの反応 : 2025/02/12(水) 22:55:55.72
八村はホーバスがやってる間は代表参加する可能性皆無なんだから記者も質問してやるなよと思うけどな
むしろ八村の方に「ホーバスが辞めたらW杯から参加してくれる可能性あるのか?」を聞いてほしいわ
どっちにしろ五輪しか来ないならマジで八村は代表に無関係と判断できるし
234: バスケ好きの反応 : 2025/02/13(木) 01:01:07.84
協会が泥被ってもう八村は代表と無関係だって明言してみせろよと思うわ
その覚悟も無しにホーバス選んだんだとしたら流石に言葉が無い
236: バスケ好きの反応 : 2025/02/13(木) 01:11:56.38
>>234
何でいつまで監督するか分からんホーバスのために八村を切り捨てるんだよ…
239: バスケ好きの反応 : 2025/02/13(木) 02:25:36.94
>>236
ホーバスが辞めたらそこから掌返して八村に土下座すりゃいいってことよ
ホーバス在任中に協会と仲直りなんて絶対無理だからな。一旦八村は諦めますポーズすりゃ選手はやりやすくなるだろ。今のモヤモヤした状態が一番選手もスタッフも可哀想なんだよ

コメント

  1. この件に関してはマジで八村が我儘なだけやし
    レイカーズの八村は毎試合追うぐらい好きやけど代表の八村はあかんわ

  2. 日本を背負って代表で戦うのとルカレブロンと同じチームで戦うのとどっちがいいってなったら後者なんよな(別に両立できることではあるが)
    もう代表参加することないやろ残念だけど

  3. まあ現状八村無しでやるっていう選択肢しかないからそうするしかないよな

  4. 八村は何を言ったの?

  5. そもそも八村はNBAに数多居るロールプレイヤーでしかない
    もちろんそれは凄い事なんだけど、彼に依存するようなバスケじゃ日本代表に先は無いって事

    突然変異に頼っても日本バスケのレベルは上がらない
    長期的に見るなら八村抜きで勝てるようにならないとダメ
    身長2mの黒人の日本人なんてそうそういないんだから

    必要なのは全体の競技人口の増加を含む底上げであり
    チームケミストリーを如何に構築するべきかって事
    俺がー俺がーの選手一人で勝ち抜けるほど現代バスケはあまくないつーの

  6. もし、八村が170㎝しかなかったら誰も八村の意見なんか聞かない
    それくらいの問題なんだから出たくなきゃそれでいいんだし放置でいい

  7. ホーバス退任したとこで、八村もNBAを優先しそうだし関係なくね?
    ホーバス辞めたとこで代表戦全部出るって確約あるわけでもないし。
    個人的にもNBAの方優先で頑張ってほしいから、ホーバスには堂々と代表率いてほしい。

  8. こんな状況でも前のバスケ協会よりマシだし
    今のバスケ協会になってから確実に日本のバスケレベルは上がった

  9. 八村のレベルがどうこう言ってるのって論点が変わってる気がするんだが
    SNSでHCの手腕にケチつけたらそら戻れんでしょとしか

  10. ホーバスの限界も見えたと思ってるから続ける意味が分からん
    日本代表のバスケなんて改善点しかないんだから
    色々なコーチを試すほうがマシだろ

  11. 連絡先を知らないのに五輪メンバー全員と話したって言ったのはそれぞれの意見がどうって問題じゃないよね?

  12. ずっと代表のために頑張ってきた八村に答えなかったからこうなってるんだし和解しなくてもええやろ
    八村はNBAに専念できる、JBAは選手を蔑ろにしたらバチが当たる共感を得られる
    win-winや

  13. 八村の実力とかホーバスの手腕とか関係ないんだよね普通に
    揉め事起こしたら干されるのは組織なら当然

  14. 5
    なら十分突然変異な渡邊ホーキンソンに頼った酷使でワールドカップを戦ったHCを続投させて最大の突然変異戦力を使えなくなるってのは勝てないしレベルも上がらない選択ってわけだな

  15. 八村が揉め事起こしたみたいに言うやつって脳みそ付いてんの?
    選手全員と話した(八村とは話してない)って嘘ついたホーバスのこと忘れたのか?

  16. ユニの売り上げ見るにこの件でネットで騒がないタイプの普通のファンは着実に減ってそう

  17. まぁNBA選手が、昭和の高校野球の監督みたいなのと一緒に仕事をしたくないと思うのはわかるよ

    ただ、だからと言って一選手の反旗でヘッドコーチすげ替えたり、色んなコーチころころお試ししてたら組織のモラル崩壊だからな

    スポルストラみたいな絶対優秀なコーチが目の前に転がってこない限り、もうホーバスで行くしかない

  18. チームプレイとかいかにもまともな意見言ってるようだがNBAでも世界の代表でもスタープレイヤーいないチームで強いところなんか無いだろ
    NBAではロールプレイヤーでも代表だとエースやってるところばっかり

    NBA選手無し、元含むNBA選手以外がエースやってて強い所いってみろよ

  19. 14
    五輪かかってる大会で主力のミニッツ増えるのなんて当たり前
    別に代表試合だけじゃなくあらゆる競技で行われてる事だぞ

    君の文章は何の反論にもなってないし、そもそも何が言いたのかまったく伝わってこないんだけど……にわかなの

  20. 協会は金儲けばっかり!と言いつつホーバスより良いHC連れてこい!とかもうね
    我が儘どころか言ってる事が矛盾してるのよ八村も

    金儲けなきゃ良いコーチ連れてくる金どこから出すんだよってツッコミ待ちかと思うわ

  21. この問題は八村のコメントやSNS問題から公になっただけで、裏では八村が協会に直接色々と直訴していたのは事実なんでしょ。

    八村の意見は聞かない。でも韓国戦では客寄せパンダにしたうえで八村都合で出ないような報道をしたり、ホーバスの全員と連絡とった発言、W杯の時の八村無しで勝てる発言(これは記事の切り取り方が悪い誤解だけど…)
    八村自身の選択肢が我慢して代表活動続けるか、不満を公にして今回のように決裂するかの2択で後者をとったのは理解出来るけどな。

    外堀から埋めればいけると安易な行動を取った協会が本気で謝罪会見するべきだと思うわ。

    長々とスマン

  22. 八村が感じていることや言っていることには同意出来るけど、ツイッターのあれはちょっと引いた
    誰かも分からない匿名の人の、それも汚い言葉遣いの悪口をリツイートって…ただの陰口じゃんっていう…
    あれが無ければ全面同意出来たのに
    八村自身の性格も十分トラブルを起こす原因になっていると思う

  23. 八村はSNSの使い方が下手くそ
    所詮は現代っ子なんだなぁ…

  24. ほならハッチの意見丸呑みしたらこれからの五輪出場が絡む国際試合全て出てくれるんか?
    どうせ五輪しか出る気無いんやしホーバス続投が最善手やろ

  25. 引用元が思想強めのキッツい奴なのがまた…

  26. 八村批判の半分以上は感情論だなぁと
    色々理屈つけようとしてるけど結局は気に入らないだけ
    そして絶対にホーバスや協会がついた嘘については触れない
    選手が監督より上は許されないとかそういうのもナンセンスだわ
    お互いプロなら対等
    学生バスケじゃないんだから

  27. アメリカでは選手と監督は対等な関係、日本では選手と監督は上下関係。
    アメリカでは子供の時から、スポーツに限らず個人の自由意思を尊重するけど
    日本は小さい頃から和を重んじることを重視している
    これは文化だからもう仕方ないけどね

  28. 協会のクソ対応棚上げして八村批判してるやつはフジテレビでも見てろ
    レイカーズのスタメン使わない舐めプを日本代表がするなんて協会役員全員辞職でいい

  29. ホーバスでいいと思ってるやつはシボドーで優勝できると思ってるニックスファンだけだろ

  30. 28

    言葉は汚いけど、これに同意

    八村の性格とかホーバスがいい悪いとかではなくて、レイカーズのスタメンを呼べない選択肢しか残らなかった時点で全員辞職でいい

    ホーバス体制のまま八村が参加する未来も絶対にあったはずや。

  31. まあこれで八村が代表に一生関わらないなんて事になったら日本のバスケ史の汚点やろ
    史上最高の選手が代表に参加しないとかどんな国よ

  32. 八村はこのまま代表に関わらないでいいよ
    協会の対応が酷すぎる
    参加したらしたで怪我のリスクも高まるし、全盛期を無駄にして欲しくない
    NBAでの活躍をもっと見ていたい

  33. 18
    スタープレイヤーとチームプレーが両立しないと考えている時点で話にならない
    難癖イキリ無能の働き者ムーブされても困ることしかできないよ

  34. 日本人なのに日本人扱いされない八村がアメリカ流の文化に染まっていき、外国人なのに日本的な頭の固さを持つホーバスが日本人に歓迎される構図、個人的には恥ずかしさすら覚える

  35. どうせ次の五輪出場決まったら尻尾振って擦り寄ってくるしそれまではどのみち来ないからほっときなよ
    出れるか知らんけど

  36. 八村とホーバスの間を取り持たなければいけないハズの協会がちゃんと仕事してればここまで拗らせなかったと思うんだが…
    八村がホーバスを嫌ってようが何だろうがどうにかして一緒にやってもらえる様にネゴシエーションするという仕事を放棄したのが協会

  37. フジテレビ
    ジャニーズをつくりだしたのも国民
    オープンな社会になっていくなら協会を優先はおかしい

  38. あーあ、とまべっちー湧いちゃったよ

  39. 日本人は権力に屈することが正義と価値観を洗脳されてることにいまだにきづいてない

    頭の悪いやつほど組織を壊す存在を煙たがる。
    八村がいた方が日本にプラスになる当たり前の考えをとれないのは脳死

  40. ホーバスがHCなる前はBリーガーって見事に全員強豪国相手に何も出来ない井の中の蛙しかいなかったけど河村吉井が出てきたからな
    結局のところ渡邉も歳だし八村はWC出ないから河村吉井みたいなのがあと5,6人出てくるまではホーバスにやってもらうのが長期的にはいいと思う

  41. 八村ってもう代表戻れないだろ
    八村のSNSさえなければ話が収まったかもしれないけど今更戻れないだろうし
    しかもホーバス変えて八村代表に戻らなかったらまた叩かれるし
    代表になってもオリン出れなかったらまた叩かれる
    協会が頑張ってももう無理じゃね

  42. 会社の部下って訳でもない選手に
    文句を言うのは許さん!みたいに接してる協会には嫌悪感しか覚えないわ
    感情論で体育会系マネジメント強要してるだけ
    プロスポーツシーンに部活文化持ち込む日本の悪習だね

  43. ホーバス批判もしちゃったけど協会への不信感が溜まった結果だからなぁ
    国内のゴタゴタで10年無駄にして海外選手へのサポート足りなかったのは事実だし仕方ない

  44. 八村という奇跡をチームに入れられないだけで失態だろ

    他の日本人とのレベル差なんて語るのも難しいほどなのに、そんな圧倒的なエースをチームに加えられない状態を作った協会と監督

    まじでこれだけが重要なこと
    八村の意向が正しいか正しくないかなんてどうでもええわ
    マネジメント側の失敗という事実だけある

  45. 19
    突然変異に頼らずレベル上げられるらしい監督ならミニッツ増やしちゃダメでしょ
    結局勝つにはデカくて動けて外もある日本人では奇跡的な存在に頼るならその最上位の八村呼べなくなるってマイナスでしかないということじゃん

  46. 日本バスケは数十年に1度八村のようなSSR排出して五輪は不参加でいいよ
    そもそも日本で190超えを5人並べるとか無理ゲーなんだし

  47. 八村以外はホーバス支持、特にワタナビがホーバス派なのがなあ
    NBAレベルにはホーバスは合わないってことじゃなく個人の問題になる

    まあワタナビは常にハードワークしてくらいついてた人間で、ずっとチームのエースだった八村とは違うのかもしれん。
    ホーバスは規律第一、ハードワークができない奴はいらんみたいなところあるし

  48. 47
    本当に八村以外はホーバス派なのかな?
    ただの想像だし失礼な言い方にもなるけど、Bリーグレベルの選手が協会批判とかしたら二度と呼ばれなくなりそうだから、言えないとかもあるかと思った

  49. 48
    そりゃそうだが…
    ふざけんな!あんな監督でやってられっか!もう日本代表に呼ばなくてもけっこう!
    みたいにブチ切れてる選手は表面上はいないんだし、八村を擁護してるのもいないし、ほぼホーバス派なんじゃねえの?

  50. 部活文化しか知らずに染まってきた選手らと
    ビジネススポーツごりごりの契約文化で暮らす選手で
    温度差があるのは当たり前だから、そこを比べても意味がないよ
    文字通り文化が違うんだから

  51. ホーバスさんがNBA選手で代表経験者だったらなぁ(知らないけど)

  52. ハッチを全面的に支持したいところだけどでカスみたいな奴の文章を無言リツイートしたとこだけがなぁ
    あそこだけもっと上手いことできなかったもんか

  53. >八村はもう日本代表に関わるべきではない、八村にとってメリットが無さすぎる。
    文句言ってるやつは、レブロンとドンチッチとプレイできてることがどれだけ奇跡的なことか理解しろ。

    いやマジこれ。八村は自身の能力を最大限生かせる仕事をして欲しい。
    日本代表に降りてくるのはNBAで通用しなくなってからでいい。今は兎に角全力で頑張ってくれ。応援してる。

  54. 協会が悪いとか言ってる奴さぁ
    チケット販売云々の件にしてもアレやで
    八村が所属するレイカーズ
    はなから出る予定なかったのに「ブロニーでる」とか散々宣伝したメキシコの試合でお客さん騙しましたよね
    なのに八村はダンマり

    所詮は叩きやすい相手にしか主張しないダブルススタンダードなんよねコイツ
    一貫した主張ができないのは人間らしいと言えるが、ならお前も言うなよとは思う

  55. 事前に練習に対する事を指定してたのに俺は聞いてないからやれって言ったんでしょ
    日本代表ごときの練習で怪我でもしたらダメだからもう来なくていいよ来たところで弱いし
    ホーバスも一緒に同じ量練習できなかったら来なくていいってスタンスだし
    話し合いして納得させる事もできてないというかその努力すらしてない
    ホーバスがいる限り八村は諦めるしかない

  56. そもそも八村が五輪以外出る気ないでしょ
    五輪以外の国際試合出てくれるなら、ホーバス切って協会も何人か辞めるぐらいして迎えるべきだけど、そんなことないから現状になったと思う

  57. 八村は世界レベルを見てて日本代表は日本レベルで見てるから価値観が合わなかっただけ。
    世界で勝つならホーバスでは勝てないから変えてくれって事じゃないの?
    協会に関しては世界で勝たなくても話題にさえなれば良いとしか考えてないんでしょ。

  58. 八村居ても世界で勝てなかったのに何を言ってるんだ?
    NBAのロールプレイヤーレベルの選手が一人いるくらいでどうこうできる世界じゃないのよ
    ハーフの積極勧誘を含む長期の計画を視野に入れた地道な底上げしかないのよ
    フィジカルがモロに影響するバスケは特にな

  59. ホーバスのバスケが大嫌い

  60. 八村のリツイートが大嫌い

  61. 5,19,54辺りはこの分量で全く同じような文を他のサイト複数で見たんだがどんだけマルチしてんだ

  62. 61
    てかまとめサイト巡ってるあなたの方がヤバくね?
    おかしくなんでそんな生活

  63. 孕ましてもLOLっときゃ許される世界レベルの住人だからな八村は
    女子ごときのHCではプライドが許さないわけ
    何故バスケの上手いわちしの言うことを聞かないえ!?って思ってるよ

  64. チームプレイガーとか言ってるやつに質問なんだが、ホーバスバスケのどこにチームバスケがあるんだ?冨永のためのセットオフェンスも組めない、あるとしてもホーキンソンからの河村へのピックアンドロールorポップくらいで結局個人プレイ頼りの戦術しかないじゃん
    だとしたら日本代表では圧倒的に優れてる八村の個人プレイの方が期待値高いやろ
    監督に歯向かうようなやつはチームの輪を乱すとかいう時代遅れの昭和の考えを持ち出す奴もいるけど代表選手の中で今更八村に対してリスペクトないやつがいるわけなくない?

  65. 日本バスケ協会の失態で打順組んだってあったけど、「レイカーズスタメンを張る日本史上最高選手を協会への不信感から代表に呼べない」って4番エース交代レベルの失態だろ

  66. 八村は協会とホーバスからのリスペクトを感じなかったから嫌になったんじゃないの?
    日本史上最高の選手として特別待遇で迎えてもらえると思ったら他の選手と同じ扱いをされたのが気に食わなかった。

  67. 65
    八村が来なくても結果出して過去最高の盛り上がりを見せてるんだから
    バスケ協会としては別に失態ではないだろ

  68. バスケファンとしては、八村、渡邊、河村、富永…が揃ってるところが見たいだけなんだけどな。こんな優秀な選手たちが同じ時代に代表にいるなんて、もう二度と見れないから。これからの日本代表の底上げみたいなのは一旦置いて、今この瞬間の最高到達点を見せてほしい。

  69. 64
    チームバスケやるには一人一人の能力が低すぎるから誰がHCでも河村八村頼りのバスケになったと思うよ
    あと代表HCって短期間でチーム作らないといけないから富永みたいなガベージタイムでしか出ないような選手には時間は割けない

  70. 69
    それはそうだけどその状態でそっぽ向かれるようなことしちゃあかんやろ、って64はいいたいんちゃうかな?
    最近もチームバスケに八村は不要っていう人いたしね。
    つか、河村自身競合相手だと切り込めない場面多いし鷹ちゃんばっかチェックされていてピックあんま機能していなかったし。

  71. 67
    毎回w杯や五輪出場出来るわけじゃないからなぁ

  72. 66
    他の選手はあんな不誠実な対応されてないけど

  73. (W杯に参加してくれた)選手全員と話した

  74. 八村も大坂なおみと同じタイプの人間だよなぁ
    めんどくさいタイプ

    もう関わらないほうがお互いの為でしょ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク