408: バスケ好きの反応 : 2025/02/14(金) 17:21:24.65
八村塁 レイカーズ移籍時に一度〝拒否〟した裏側を告白「プレッシャーが大きすぎる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5d46e5a6ef49c5a4add7488781c3e933fabc19
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5d46e5a6ef49c5a4add7488781c3e933fabc19
463: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 13:39:28.56
レイカーズの前に行こうとしていたチームはどこだろう?
465: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 14:18:09.22
>>463
アタランタやったかな
アタランタやったかな
467: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 14:22:46.12
アトランタか 何とも言えないチームだわ
478: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 16:26:07.58
サンズだろ
ジェイクラウダーとトレード
それがポシャって声をかけてきたのはペイサーズとヒートとレイカーズだったはず
ジェイクラウダーとトレード
それがポシャって声をかけてきたのはペイサーズとヒートとレイカーズだったはず
479: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 16:26:33.38
あとユタかw
481: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 18:54:50.53
シアカム移籍前のペイサーズとかいいよなって声多かった気がする
406: バスケ好きの反応 : 2025/02/14(金) 17:10:46.19
八村ロングインタビューきてるね!去年夏にヨルダン行った時のかな?
移籍時の話でラスにどんな感じ?ってテキスト送ったらクレイジーだよって返ってきたというのは面白いw
https://youtu.be/btUZHoGnF0o?si=9xkS1Sb1184m28Iy
移籍時の話でラスにどんな感じ?ってテキスト送ったらクレイジーだよって返ってきたというのは面白いw
https://youtu.be/btUZHoGnF0o?si=9xkS1Sb1184m28Iy
412: バスケ好きの反応 : 2025/02/14(金) 18:07:38.17
>>406
八村はトークうまい。オフシーズンどう過ごしてるかの質問に、体の回復や筋トレをして次のシーズンに向けて体作りをするって話をした後に真面目すぎるってのを気にしてか苦笑いしながら旅行を良くするっていう話に続けていくのとか聞きやすかったわ
八村はトークうまい。オフシーズンどう過ごしてるかの質問に、体の回復や筋トレをして次のシーズンに向けて体作りをするって話をした後に真面目すぎるってのを気にしてか苦笑いしながら旅行を良くするっていう話に続けていくのとか聞きやすかったわ
414: バスケ好きの反応 : 2025/02/14(金) 18:28:10.51
>>406
ヨルダンに行ったときのだな
本当に話すの上手くなったな
ヨルダンに行ったときのだな
本当に話すの上手くなったな
456: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 01:43:50.11
you know連発は無くなったけど、
literallyを連発しとるな。
literallyを連発しとるな。
330: バスケ好きの反応 : 2025/02/13(木) 21:55:22.04
ハッチミドルが復活してきて嬉しいね
ポストプレイも充実押し込めてたし
レブロンもルカも居ない時間帯はもうちょいハチのポストプレイ増やして良いと思うけどなぁ
ポストプレイも充実押し込めてたし
レブロンもルカも居ない時間帯はもうちょいハチのポストプレイ増やして良いと思うけどなぁ
342: バスケ好きの反応 : 2025/02/13(木) 22:33:57.58
前半16点村
お、今日はひょっとして30点いくか!?
レブADがシュート撃ちまくる。4Qはシュートゼロ!19点フィニッシュ!!
343: バスケ好きの反応 : 2025/02/13(木) 22:58:17.35
スーパースターを大事にするのはわかるけど、調子のいい選手のアテンプトやプレイを増やす采配はもっとあっても良いよね
344: バスケ好きの反応 : 2025/02/13(木) 23:26:34.55
>>343
どんな時でもレブロンの10点ノルマがあるからそれは無理だよ
どんな時でもレブロンの10点ノルマがあるからそれは無理だよ
347: バスケ好きの反応 : 2025/02/14(金) 00:31:52.38
八村は次の契約めっちゃいいの貰えるだろうな
平均20点は凄い
平均20点は凄い
462: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 13:38:56.36
八村が試合に出たら88勝57敗
Rui Hachimura over his last six games:
19.8 PTS, 5.3 REB, 1.2 AST, 59% FG, 52.7% 3PT
He's 9-4 without AD, 9-6 without LeBron and the Lakers are 88-57 with Rui on the floor since signing him. pic.twitter.com/edqekuRVgD
— Basketball Forever (@bballforever_) February 13, 2025
464: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 14:03:58.24
>>462
これはGOAT
これはGOAT
470: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 14:36:27.06
>>462
画像がいちいちカッケェなw
画像がいちいちカッケェなw
471: バスケ好きの反応 : 2025/02/15(土) 14:42:21.73
>>462
何らか勝利に影響をもたらしてる
のは確実だな
何らか勝利に影響をもたらしてる
のは確実だな
コメント
八村に限らず、どの選手もエージェントに「レイカーズ行け」って言われたら多少はビビるもんなのかな?
特にレブロンとの共闘とかとなると
スリーの確率も40%超えてるし、今の感じなら普通にどこのチームも欲しいと思うわ。
過剰な八村アゲはしたくないけど、最近試合見てても視聴者側としてストレス無いし、普通に良い選手だよな。体格とフレーム的にモリス兄弟ぐらいを目標にすればいいんじゃねってデビュー時は思ってたけど今ならもう少し上の選手目指せそうだよな
トレードですらそんなにプレッシャーを感じてんだな
延長契約結んだ時のプレッシャーも凄かったろうな
ワールドカップ辞退して練習優先したのも納得だわ
レイカーズは勝利よりもレブロンの記録最優先なのがもうね…コービーのラストランよりはマシだけど
勝ちに行ける戦力なのに勝てない戦略重視じゃ無理だよ
オフゆえに報道されないんで知らんかったが色んなとこ旅行してたんだな
入れ替わり激しいから八村ですら結構在籍長い組になってきたな
4
SNSとかでワールドカップに出場しなかったことを責めてる人も多かったけど、こういう事情も分かってほしいよな。
(本当にこれが原因で出場していないかどうかの記載はないけど。)
そもそも外野が限られた情報だけで判断して叩く事自体が短絡的で無意味な行為なんだけどネットにそういう事を書き込む人はそんな事がわからない人達なので事情があっても結局わからないと思う
5 お前ほんと毎度毎度ご苦労だな笑
普通に貯金12もらあるんだから充分でしょ。それ以下の約20チームどうなるんだよ
50試合消化して勝率6割なのに勝ててないと言われるってNBA今年から見始めたのかね
やっぱりカリフォルニアにいるとliterally連発するようになるよな
5
おぉ、君はオレの後輩のレブロン大嫌いウェイドマンセーくんかい?
久々だねぇ、あいも変わらずギャーギャー言っちゃってほんと変わらんねぇ、子どもだねぇ。
オレの雄っぱいでも飲んで落ち着くかい?
言い方あれやけど八村ぐらいの選手に決定権あるもんなんか
そもそもレブロンの10点ノルマと言ってもレブロン自身もかなりシュート効率のいい選手だしそのノルマ自体が絡んで負ける試合って年間82試合のうち何試合あるんだ?
レブロンのディフェンスおサボりや不用意なTOはクソだがレブロンよりもハチムラの方が格上の選手と勘違いしてる人がいることに驚きなのだが。
ハチムラはものすごくいい選手だしコスパ最強なのは俺も感じるけどね。
14
リーグ内での地位に限らず、希望や意向とかなら、まずエージェント通して聴くことはよくありますね。
モチベ低い選手来られても困るし、プロとはいえある程度の事前連絡等は欲しいでしょうし。
ローテーション入るか入らないかの瀬戸際選手だったらなりふりかまってられないですけど、八村の場合はオールスター級ではないとはいえ、実力は証明済みですから、ある程度は意向聴かれるかと
多分WASにはいくつか打診が来ていたからトミシェパが選ばせてくれたのかな?条件的には違いがそこまでなかったのかもしれない
今の欠点は時々マークマンを見失うくらいだしエゴがなく3ptがうまい良い選手になった
WASは次シーズンにNBAに残れなかったナンと2巡目3枚とかいう実質無料みたいなトレードで
17万ドルの契約をする選手を売ったのだからGMは解雇されるわな
完全に温情トレードだろ
トレード期限よりかなり前のトレードだったし、1巡目9位で獲った選手なんだから
普通ならトレード期限間際まで引き伸ばして1巡目1枚は引き出すなど利益の最大化を図るものだ
WASとかいう選手に優しい球団
それゆえに生まれた呪いの契約を忘れるな