ボックススコア&ハイライト
2月28日 #八村塁 ハイライト
ナズリード、アントなどとマッチアップし🔥ディフェンスで貢献した八村
3Qに速攻を決めたところで足を痛めそのままベンチ裏へ怪我の具合はチームの発表待ちになりそうですhttps://t.co/pJ6KWu2h2K
18min 5pt fg33.3%(2/6) 3pt25%(1/4) 3reb(1+2) 2ast pic.twitter.com/sq5BplSbGZ— あめち🏀河村勇輝選手も応援中 (@ameshortneko) February 28, 2025
Add another win for the Purple & Gold ⚡️ pic.twitter.com/bxwjHcoBt4
— Los Angeles Lakers (@Lakers) February 28, 2025
・ロサンゼルス・レイカーズがミネソタ・ティンバーウルブズに111-102で勝利し、4連勝を達成した。
・八村塁は5得点、3リバウンド、2アシストを記録したが、後半開始直後に負傷し途中退場した。
・レブロン・ジェームズは33得点、17リバウンドを記録し、チームを牽引した。
・オースティン・リーブスが23得点、ルカ・ドンチッチが21得点、13リバウンドをマークし、レイカーズの勝利に貢献した。
・エドワーズは18得点を挙げたが、シーズン16回目のテクニカルファウルで退場し、次戦の出場停止が濃厚となった。
・レブロンの17リバウンドは今季最多タイの記録となった。
ロサンゼルスレイカーズがティンバーウルブズに勝利し、連勝を4に伸ばしたが、ファンの反応は様々だった。
試合内容については「勝ちは勝ち」「こういう泥臭い試合でも勝てるのはいいこと」と肯定的な声がある一方、「ファウルが多すぎてテンポが悪い」「フリースローコンテストみたいだった」と不満を漏らす意見も目立った。特に終盤のフリースローの連続には「見ていて退屈」「プレイヤーも飽きてるように見えた」と否定的な声が多かった。
レブロンジェームズの活躍については「未だにチームで一番の選手」「やっぱりGOAT」と絶賛のコメントが並んだが、一方で「試合終了前にロッカールームに戻るのはどうなのか」「ここ数試合ずっと試合が終わる前にいなくなる」とその行動に疑問を呈する意見もあった。「コンディション維持のために早めに回復に専念してる」と擁護する声もあるが、「ハムストリングを痛めてるんじゃないか」「最後の走り方がぎこちなかった」と体調面を心配するコメントも多く、次戦は休ませるべきだとする意見が強まっている。
ルカドンチッチのプレーに関しては「シュートが入らなさすぎる」「3ポイントが全然決まらない」と厳しい声が多かった。「フリースローだけでスタッツを整えてる」「復帰後の成績が酷すぎる」と具体的なデータを挙げて批判するファンもいれば、「それでもリバウンドやアシストで貢献してる」「コンディションが戻れば問題ない」と擁護する意見もあった。「スロースターターだから待つべき」「調子が戻れば一気に得点を稼ぐはず」と冷静な見方をするファンもいる。
オースティンリーブスについては「このチームには欠かせない」「フリースロー成功率が優秀」と評価が高く、「次の試合はリーブスに自由にプレーさせよう」と彼の活躍に期待する声が多かった。一方、八村の負傷に関しては「左膝の捻挫(ストレイン)って情報が曖昧すぎる」「深刻な怪我じゃないことを願う」と心配するコメントが目立った。
次戦については「レブロンとルカは休ませるべき」「八村も無理に出さないでほしい」と、主力のコンディションを優先するべきだという意見が多かった。「明日はGリーグの試合みたいになる」「もう負けてもいいから休め」と割り切る声もあり、「リーブスに爆発してもらおう」「彼に好きにやらせるチャンス」と期待を寄せるファンも多かった。
試合には勝ったものの、内容や選手の体調に対する不安が残る結果となった。次の試合では主力を休ませるのか、それとも強行出場させるのか、チームの判断が注目される。
ネットの反応
レブロンはさすが
ちなみにこのドクターはAD手術不可避今季絶望と言った人です
ズバッツどうすんのよ
明日は捨てていいぞ
無理して怪我人増えるのが最悪
ダメダメでも勝ち切れる横綱チーム
コメント
笛が暴れすぎて今季最悪の試合かもしれん
本スレでもあるけどレイカーズファンでも不満や文句が出るレベル
NBAリアタイ視聴者減るぞこれ
バスケはいつから「相手にぶつかっていってフリースローを多く貰った方が勝つ」というスポーツになったんだろう
両チームフリースロー74本はやりすぎ
規制求むシルバーさん
すげー審判だったな
元々LALの試合は寄りとか関係なく笛軽くなりがちだけど
今日は軽いわ寄るわテク吹くわでやりたい放題だった
まぁ勝てればいいから審判ナイス
心配だよ八村
なんせロールプレイヤー界のGOATたるロバート・オーリーがビッグ4と認めた男だぞ
レイカーズの戦力大幅ダウンとちゃう?(・∀・)ニヤニヤ
なんとか勝ったからよかったけどダメージが大きい勝利だな
PI落ちまであると思うLAL
あのクーズ男でさえLAL笛ヤバすぎて引いてて草生える
ファール基準改正しないつもりならせめてフリースローは1本試投のみで2点ルールにしてほしいところだね
タダでさえ昨季最も被ファールを多く吹いてもらえてたレイカーズにファールドローの王子様ドンチッチ加入だからね
そりゃそうですよ
試合観戦セレブには最前席でフリースローを沢山観ていただいて歓迎するのがLAスタイルですよ
太ったマンバとかルカはスカラブリニ2世なのか?
今日もキャリーありがとうレブロン
DF有利にすると沢山点が動いて白熱する試合を作りたいNBAの理想から外れるから今の自分から引っかかりに行って笛鳴ってからシュート打つスタイルは変わんないだろうな
リーブスはちょっとやりすぎ
ドンツッツなんだか調子悪くね
そのうちスーパースタッツ連発してくれるようになるのかな
八村は使われるのが上手いんやな、って今日の試合見て思った
貰いに行くムーブは普通にうまいよな
比較対象があんまいないから上手い下手の話はあんまりでないけど
コネクトいらんからマークウィリアムズくれや
CHAのメディカルがしっかりしてれば成立してたかもしれんのに
MINがゴベェランドル不在で4ガードのスモールラインナップなこともあるけど、LALの強みはサイズで圧倒できること
ルカ・レブロン・バンダビ・DFS・八村・グッドウィン・ヘイズと2m超えガッチリ体型でラインナップ回せる
リーブスもPG相手なら小さくないしゲイブもディフェンスで穴にならない
ただしローテは動けないからコーナー1か所捨てる必要があって、今日の前半はMINがコーナースリー外しまくって差がついて、後半から逆に追い付かれた
あとは審判がLALの6人目選手として無双してた
審判酷すぎるわ
LAL贔屓にしか見えなくて冷める
ドンチッチのスリーって打てば打つほど損やろ
八村ってなんやかんや怪我多いよな
チームメイトに蹴り上げられるとかの不運なやつも含め
色々あったおかげでヘイズの暴力が隠せてよかったw
隠せてないんだよなぁredditのバスケ板でスレ立ってるから
レブロンを模倣したとか言ってレブロン迄叩かれてる
ルカはスタープレイヤーの中ではシュートが苦手な珍しいタイプだよね
ヤニスやジャモラントみたいなパワーやスピードもないからイージーバスケットが出来ない
ビンセントキックもあるしな
あれは斬新だった
こういうあからさまなのあるから
ビックマーケット贔屓や八百長疑ってしまうわ
LAL笛最高だったな!
アントを追い出して触れてない3ポイントファウルが鳴り4Qで20本のフリースロー
シルバーどうもありがとう
26.27
リーブスの3ptファウル以外は全て妥当だよ
疑うなら楽天のLALコミュMINコミュのコメント見てきたら?いいね数で真実が分かる
28
MINコミュ見にいったらLALアイコンが煽りまくってLALアンを呼び込み、グチャグチャ荒らしてMINアイコンがブチ切れ(内容ではなく、他コミュにわざわざ来て荒らし行為してることにキレてる)地獄でした
ちな荒らしLALアイコンは俺は既にブロック済みで内容までは読めなかった笑
LALファンが全チームファンから嫌われる理由がよく分かりました
レイカーズファンだってあまりにレイカーズ笛すぎるとそれはそれで迷惑なのよ、という試合
LAL本日ゲームトータルで46本、4Q残り8分から20本のFTは流石に露骨にやりすぎだよシルバーさん
29
俺SASファンだけど別にどこのファンが嫌いとか無いな。
LALファンが人数多くてそう言う奴が多いってのもわかるけど君みたいに〇〇ファンは悪だから叩いて良いって考える人とその君の嫌ってる相手も大差なく見えてしまうからさ。
俺NYKファンだけど黄色アイコンは普通に嫌いだよ。当然LALファン母数多いし全員そうじゃないってことは分かってるがそれにしても、ね、
32
そういう君も書き込んでる内容的にってどういう皮肉
そもそもこの匿名環境で「俺〇〇ファンだけど〜」が1番信じられないよね
幾らでも擬態してゴキブリの如くワラワラと
審判の笛は飴細工で作ってあんまりピッピしすぎたら溶けて吹けなくなるようにしたらどうだろうか
まぁLAL笛って言うけど選手によるとしか言えないね
レブロンとかファール吹かれない事の方が注目される選手も居ればリーブスみたいに簡単に笛もらえる選手も居るし
俺MINファンだけどあれはエドワーズが悪いよ
勝手にぶっ倒れてゲイブに突っかかって退場したのも印象悪いし、それでLALに笛が少し傾くのも仕方ないと思う