スポンサーリンク

TAIKIさんが語る米国バスケ留学の経験「アジア人はバスケ出来ないだろ。一緒にプレーしたくない」と言われ、シューズを盗まれることも

TAIKI

スポンサーリンク
スポンサーリンク


日本人バスケ男子、アメリカへの挑戦(前編) — 若松 千枝加

 ここにご紹介するTAIKIさんは、バスケットボールをするため高校卒業と同時に「世界一のバスケ大国」アメリカへ渡った。
自分の将来を迷っている人たち、岐路に立っている人たちにとって、TAIKIさんの経験は参考になるのではないだろうか。TAIKIさんの挑戦と今後について直接話を聞いてみた。

■「バスケはもうやめようと思っていた。」

 堤太輝さん(以下 TAIKI さん)。現在32歳になる彼だが、高校卒業時、彼にとってバスケは大好きなものであり、かつ複雑な存在でもあった。
「高校卒業と同時に、もうバスケをやめようとも思ったんです。地元福岡の強豪校バスケ部に所属していました。そこは日本のスポ根そのものの部活動。
もちろん根性は大切で必要不可欠な事なことだけど、どこかで心からバスケを楽しめていない自分がいました。」未練はあった。

「最終学年でタイミング悪く、心臓の病気を患ってしまって・・・。めちゃくちゃ悔いを残したまま引退となったんですよ。
諦めがつかず、世界一のバスケ王国アメリカで自分の大好きなバスケをもう一回思いっきりチャレンジしてみたいと思ったんですよね。そこで、下見を兼ねて夏休みにアメリカに行ってみたんです。」

 この短期旅行がすべての始まりだった。

「アメリカにはプレイグラウンドと呼ばれるバスケのコートが町中にありました。そこでストリートボールに出会い、バスケの楽しさや面白さを実感しちゃいました。“バスケが一番で最高!”と心から思いましたね。」

 わずかに念頭にあった日本での大学進学を選択肢から完全消去。TAIKIさんはアメリカ・カリフォルニアへ渡る。

■「アジア人はバスケ出来ないだろ。一緒にはプレーしたくない。」

 TAIKIさんが留学したのはカリフォルニアのベイカーズフィールド(Bakersfield)という小さな街だ。

 高校を卒業した3月末にすぐ渡米し、4か月間の語学留学を経て地元のコミュニティーカレッジ・ベイカーズフィールドカレッジ(Bakersfield College)に入学する。

「専攻はリベラル・アーツ(一般教養)。この学部を選んだ理由は、将来4年制大学への編入も念頭にあったこと、それから、バスケ部のメンバーのほとんどがリベラル・アーツ専攻だったことです。」

 カレッジへの入学準備期間中も、TAIKIさんはバスケがしたくてしたくてたまらなかった。18歳の日本人男子は町じゅうのプレイグラウンドを探してプレーしたそうだ。

「コートでは負けたらその日は順番が回ってこない時もある。みんな、勝ちに対して貪欲でハングリー精神むき出しでプレーしてましたね。」

 アメリカでバスケ生活のスタートを謳歌しているようにも聞こえるが、渡米当初からTAIKIさんには「アジア人」というレッテルがつきまとっていた。
ベイカーズフィールドは小さな街だ。比較的日系移民の多いカリフォルニア州にありながら、この街は特異と言える。アジア人が極端に少ないのだ。

「最初は『アジア人はバスケ出来ないだろ、だから一緒にはプレーしたくない』と言われました。だからチーム決めのときにも選ばれないんですよね。

 順番を待ってやっとコートでプレー出来るようになっても、最初はパスは一回も回ってきません。ボールを奪ってシュートを決めたら、そこでやっと味方からパスが回ってくるという状況でした。

 でも、ある意味ハッキリした実力社会なんですよ。自分の中ではチャレンジする楽しさと、上手い選手とやれる喜び、そして徐々に認められていく過程、その3つがとても充実して面白かったですね。」

■シューズを盗まれることも

 カレッジ入学後は、正式にバスケ部に所属する。もちろん、何もコネクションはない。ましてや外国人であるTAIKIさんにとってはスムーズではない。

「コーチの部屋へ直接行ってトライアウトを受けさせてくれないかと交渉しました。トライアウトを経て短大バスケ部へ入部する事が出来ました。」

 だが、アジア人はTAIKIさん一人。すぐにはチームの輪へ溶け込む事は出来なかった。

 TAIKIさんは気合のプレーを見せ、真摯な練習姿勢を貫くしかなかった。やがて、その姿が徐々にチームの目を変えていくようになる。

 信頼は増していった。アジア人の洗礼とばかりにアウェーの試合で観客席からブーイングを浴びさせられたり、ロッカーを壊されてバスケットシューズを盗まれたりしたときはチームメイトが守ってくれたそうだ。

「多少の差別は気になりませんでしたよ。見返してやりたい気持ちも大きかった。むしろ、ネイティブの輪へ入れたことは英語力を鍛えるという意味でも自分自身に貴重な事だったですしね。
バスケという共通の話題があれば、コミュニケーションはどんどん深まります。」

■生き残りをかけてプレーするアメリカのバスケ

 アメリカの選手はとにかくハングリーだったとTAIKIさんは言う。

「自分がいた地域は、貧富の差も感じられる場所でした。選手のなかには、家族を養うために、練習が終わった後に授業を受け、それから仕事に行く人もいる。

 彼らはバスケで結果を残し、強い大学に入って、プロになって成功してお金を稼ぐために、毎日生き残りをかけてプレーしていました。改めて日本は恵まれていると実感しました。」

 バスケの世界で、アメリカで成功するということは、人生の勝者になることを意味する。
NBAの試合中、華麗なプレーに会場が沸き立っているのを見ると、さぞかし個人個人のアピールが強いのではとも思われるが、意外にも“派手なプレー”はコーチからこっぴどく叱られるのだとか。

「練習でもファンダメンタル(基礎練習)の時間が多かったですね。より確実に相手に勝つための選択肢を求められる習慣がありました。結果としての派手なプレーは、基本をきちんとこなした上でのことなんです。」

アゴラ 2016年03月15日06:00 留学ジャーナリスト:若松千枝加
http://agora-web.jp/

14 : 2016/03/20(日) 23:54:03.08
USA
「アメリカの差別は奇麗な差別(キリッ」
410 : 2016/03/21(月) 06:35:16.41
>>14
アメスポ信者も同じような事言ってるからな
どうしようない
39 : 2016/03/21(月) 00:02:50.85
パスの話とシューズの話は同じレベルの話やないぞ。まさか、ホラッチョやないだろうな。
56 : 2016/03/21(月) 00:11:56.43
あんまり知らない人だけどすごい環境に飛び込んだよなあ
58 : 2016/03/21(月) 00:12:58.29
田臥って凄かったんだなって改めて思う
59 : 2016/03/21(月) 00:13:37.62
>>58
田臥でもあの程度だったという絶望感…
67 : 2016/03/21(月) 00:17:18.19
こういう虐めってアメドラの高校生もの見てたらよく出てくるな
70 : 2016/03/21(月) 00:17:38.68
MLBの西岡もオープン戦で調子よかったらスライディングで故意に足を狙われて破壊されたな
アメリカは日本人の倫理や道徳や常識では計り知れない悪行を平気でやるから恐ろしい
つーか日本のマナーやモラルの常識を基本にして外国へ行くとたいていの国が糞に見えるwでも勘違いしないで欲しい。そっちの方が世界水準であって特殊なのは日本の方だということを
225 : 2016/03/21(月) 01:01:27.30
>>70
> 日本のマナーやモラルの常識を基本にして外国へ行くとたいていの国が糞に見えるw
> でも勘違いしないで欲しい。そっちの方が世界水準であって特殊なのは日本の方だということを

それはあるな

240 : 2016/03/21(月) 01:06:22.44
>>225
>>70
日本がいかに人種差別の少ない国か分かってない人多いもんな
76 : 2016/03/21(月) 00:19:15.40
>ロッカーを壊されてバスケットシューズを盗まれたりしたときはチームメイトが守ってくれたそうだ。
いいやつらじゃん
97 : 2016/03/21(月) 00:26:10.34
この人はすぐ差別差別って騒ぎだすクソと大違いだなw

その時点で溶け込むつもりないんだろうが。

113 : 2016/03/21(月) 00:30:49.40
バスケの国でなきゃ信頼されにくいのは
仕方ないだろ。でも信頼勝ち取るために
やるか、差別だと決めて引き下がるかはそいつによるわ。後者選択する方がラクだぜ。
多勢にトライする必要もないからだ。
日本の感覚で外国に渡るのはやめるべき。
仲良しこよしとか、チームの中では必要ない。信頼できるプレーするかどうかだし。
152 : 2016/03/21(月) 00:43:06.51
ここでは誰も僕にパスをくれません
214 : 2016/03/21(月) 00:58:54.62
世界でどれくらいなのバスケって
216 : 2016/03/21(月) 00:59:37.76
>>214
FIBAの加盟国はFIFAより多いんじゃなかったかな
252 : 2016/03/21(月) 01:17:54.96
>>214
サッカーとタメ張ってる、世界スポーツの一つだぞ
単純に競技人数だと、アメリカ、中国の大国が皆経験するからサッカーよりも多くダントツで世界1位

ただサッカーはほとんどの国で人気1位
バスケはなぜか二番か三番が多く、広く浸透してるというわけではないというのが正直なところで
「濃さ」に関してはサッカーがどうしても上になるという感じで
実質、世界二番手の球技チームスポーツ

218 : 2016/03/21(月) 01:00:42.14
基本的な技術、戦術がアジアの中でも負けてていう
身長フィジカルうんぬん言う前の
235 : 2016/03/21(月) 01:04:16.08
>>218
ジェリコが言ってたな
268 : 2016/03/21(月) 01:40:02.78
ここまで田沢ネタなし
275 : 2016/03/21(月) 01:48:34.24
どこでも靴隠しってあるんだなー
いや盗まれたんじゃもっと悪質だわ
278 : 2016/03/21(月) 01:50:14.54
日本の相撲と一緒か
まあ相撲の場合は外国人が強すぎて嫌がらせしてるんだけど
290 : 2016/03/21(月) 02:05:21.89
行った先が底辺のDQNだらけのとこすぎ
自分はロッカー壊されたりとか経験無いわ
あからさまじゃないだけで差別は厳然としてあるけど
302 : 2016/03/21(月) 02:19:35.73
その頃はまだヤオミンNBAに居なかったのか?
305 : 2016/03/21(月) 02:23:14.24
>>302
たぶん渡米して一、二年たったあたりでヤオミンが一位指名されてる
303 : 2016/03/21(月) 02:20:26.15
32歳のおっさんが高校卒業直後の大学の話をしてるなら、14年前でしょ?
10年あったらアメリカ社会のマイノリティの受け止め方って
かなり変わるので額面どおりには受け取らない方がいい
まあ今少し昔に戻ろうとしてるけど
323 : 2016/03/21(月) 03:00:40.57
去年のミスユニバース代表の人にぜひとも読んでほしいもんだ
337 : 2016/03/21(月) 03:38:16.15
もう渡辺がステレオタイプぶっつぶすのに期待するしかないなw
https://www.youtube.com/watch?v=JZdR_cuQrNQ

466 : 2016/03/21(月) 10:46:38.64
>>337
これが噂の渡邊雄太か。初めてプレーを見たわ。
日本でもこのレベルの選手が増えて来たらアジア№1も狙えるんだろうけど。
481 : 2016/03/21(月) 14:52:28.35
>>337
すげーじゃん
新リーグ盛り上げる為に日本帰ってきたら シンボルになれるよ
338 : 2016/03/21(月) 03:40:55.04
でも、これが現実だからな。酷いとか差別とかいっても、こういうのは無くならないだろ。だから
状況を変えたり結果をだした先駆者的な人がどう対処すべきか経験を語ったものを岩波新書とか
光文社新書から発刊すべきだと思うね。
348 : 2016/03/21(月) 03:52:14.38
馬鹿外人の差別は上から目線のナチュラルな差別だから
余計に質が悪いのが深刻なんだよ
354 : 2016/03/21(月) 04:05:02.75
いいものはいいって褒めるけど
人種絡みの口撃もすごいからなあ
けど知名度が低いしあんた誰って感じだから
渡米は失敗に終わったんだよ
355 : 2016/03/21(月) 04:05:27.66
野球でいうイチローや野茂
サッカーでいう中田みたいな存在が
1人でも出てくれば変わるかもな
田臥は一応ロースター入りはしたけど全くNBAレベルではなかったし
356 : 2016/03/21(月) 04:06:54.02
>>355
そして西岡や中島みたいな存在が出てきて全て壊すんだなww
358 : 2016/03/21(月) 04:11:11.93
>>356
壊せるほどのものが出来るなら万々歳だな
今なんて無どころかマイナスだし
398 : 2016/03/21(月) 06:05:39.25
スラダンで唯一、日本の少年を勘違いさせなかった点
それは安西先生が流川の米国行きを止めたこと
あれは激しく正解
安易に海外挑戦しない方がいいよ。マジで
大谷もいきなり米国に行かなくて大正解。
基本、アメリカ人は日本人を含むアジア人を育てられない。
アメリカの空気吸っただけで上手くなれないよw
400 : 2016/03/21(月) 06:07:30.91
>>398
安易に海外挑戦すべきなんだよ
野球でもバスケでもサッカーでも

日本はレベル低いんだ

日本で大活躍して稼いでも意味ないんだ
高みを目指すなら

402 : 2016/03/21(月) 06:11:17.01
>>400
いや、日本のレベルが低いのは同意だけど、
だからと言って、何でもかんでも海外挑戦してレベルアップしないよ。
それこそ、いろんな誘惑に負けて、ドラッグや犯罪に巻き込まれかねない。
渡辺や錦織や将来の大谷みたいに周囲のお墨付きを得て、海外挑戦するのは
賛成だけど、そんな本人が勝手に「俺はやれる」と無謀な挑戦だけはやめた
方がいいと思うけどね。
426 : 2016/03/21(月) 08:18:19.67
>>400
だから日本で大活躍してから行けって安西先生は言ったんだろ
446 : 2016/03/21(月) 09:21:49.14
>>426
安西先生(´;ω;`)
469 : 2016/03/21(月) 11:37:39.66
米の差別も地域、個人レベルでいろいろだからな、
インテリや自分に自信のある連中、成功して今に満足してる連中は、
自分の力以上の何かを意識して謙虚、当然差別を恥じる立場。

レイシストは現状不満タイプ、不満を他人のせいにしてガス抜きしてる。

トランプの支持者の集会で、ジャーナリストの黒人が取材してたんだが、
差別用語、悪口、嫌味は遠慮なく飛び交うしは、蹴りは入るしすごい映像が流れてた。

表向きは差別をなくそうという教育や運動が、日本よりはるかに盛んだし、浸透してるが、
何かのきっかけで競争が前面に出る状況になると、隠れていた差別が顕在化する。

411 : 2016/03/21(月) 06:45:50.63
バスケだけNBAを求められるっておかしな話だよな
サッカーで言ったらチャンピオンズリーグベスト8クラスでレギュラー取るようなもの
しかも体格的には実際もっと厳しい

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ日本人選手
バスケまとめ・COM

コメント

  1. こいつらいつも在日、在日騒いでるくせに
    こういう時だけ何言ってんだ?

  2. 実力で示せばいいだけじゃん?

  3. 簡単にアメリカ挑戦しない事は大事だと思う
    挑戦しても大学のセレクションをミスったり勉強についていけないなら挑戦する意味がないからな
    下調べはしっかりしないといけないと思う

  4. イチロー、野茂って野球好きだけど
    NBAとMLBは天と地ほど差があるよ
    競技人口も違いすぎるし求められる要素があまりにも多すぎ

  5. >バスケだけNBAを求められるっておかしな話だよな
    これは確かに。二言目にはNBANBAだもんな。

  6. NBAに入るって
    サッカーでいうバルサでスタメン取る以上に難しいやろ

  7. だからって日本に引き篭もってたら未来ないだろ
    日本はそもそもファンダメンタルすら貧弱なんだし
    渡邊は尽誠にいたころは別に全国ダントツナンバー1選手ってわけじゃなかったけど、大学行って大きく飛躍したんだし
    もちろん誰もが飛躍するとは限らんけど、日本の糞環境に甘えてたらいつまでたっても前進しない

  8. NBAで学ぼうとせずにフランスやスペインのユーロバスケットにもう少し目を向けてもいいと思う

  9. >NBAで学ぼうとせずに
    意味がわからない。そもそもそのヨーロッパ自体NBAから学んでるわけで
    中国だってNBAからコーチを招聘して戦術やスキルを学んでる。NBAを敵視してるのは日本だけ

  10. ※7
    言い方が悪かった
    自分は無理にNBAだけから学ぼうとせずにもう少しユーロリーグや中国に目を向けて段階的によくなっていけばいいんじゃないかな? と思ったんだ
    富士山に登るのも取り敢えず5号目を目指して、次に8号目、そしてやっと頂上というふうに登るだろう

  11. ※9
    いやいやだから意味がわからない
    NBAだけ目指そうとせず中国リーグやヨーロッパリーグも選択肢に入れようってならわかるけど、NBAだけから学ばずっていうのが意味わからん。学ぶだけならどこからでも学んだほうがいいし、レベルが高ければ高いほうがいいだろう
    なんでそこまでNBA見ないようにしてんの?

  12. ※9
    中国語やフランス語、ドイツ語より英語の方が簡単だと思わないか?

  13. ※10
    日本は結構NBAの情報入ってくるけどユーロリーグや中国バスケの情報なんてほとんど入ってこないだろ?
    これこそが日本のバスケ全体としてnbaしか見れてないって事だと思う
    NBAを目標にするのはいい事だと思うし、俺もNBAを見るのは好きだよ。でもNBAしか見れてないんじゃないか?とも思ってるんだ
    スペインやフランスのバスケの環境や教育システムはどうやってるのか、日本にあって中国にないものは何なのかを検討すべき

    ※11
    それは英語の一部が日本でも使われてるからだと思うぞ。英語にも世界一の単語数という難しさがあるし、韓国語なんかは日本語と文法が近いらしいからどの言葉が習得しやすいというのは関係ないと思う

  14. ※12
    youtubeに動画ゴロゴロ転がってるぞwこれ見るだけで大分参考になる
    https://www.youtube.com/watch?v=fwdR7uDslVM
    https://www.youtube.com/watch?v=8tc5pEA3kGo
    この二つをじっくり見比べてみろ。動きが全然違うから。中国のバスケは基礎がしっかりできてる。環境だの教育システムだのそれ以前の問題ってことがたったワンクリックの動画でわかる
    この情報化社会で情報が入ってこないなんて片腹痛いわ。自分で探す気ないだけだろ

  15. 多分2人の言い争ってるところが
    微妙にズレててすれ違ってる

  16. ※13
    日本のプロでも基礎が出来てないって言うならそれこそ環境や教育システムに問題があると思うんだけど
    それに試合の映像を見比べてわかる事なんて表面的な事だけだと思う。普段の練習、コーチのゲームプラン、オフェンスシステム、ディフェンスシステム、細分化すればもっとあると思うがこう言った要素がどんな試合かを決定させる。数式の答えだけを見てどこが間違ったかなんてわかるはずがない

  17. ※15
    スペーシングって知らない?とてもじゃないが日本のコーチや選手がスペーシングを理解してるとは思えないんだよね
    もし理解した上であの体たらくならそれはそれで大問題だし
    動画で一目見ただけで明らかに日本のほうは選手同士の間隔が狭いし、ピック&ロールからの攻撃が少ない、そもそもスクリーン自体が少ないし下手
    表面的でもこれだけのことがわかるのに、何か深い考えがあるとは到底思えないな

  18. ※16
    バスケ知ってる感出そうとしててダサいな。

  19. なんでバスケのプロがスペーシング理解できてない、ってこをお前が言えるのかがわからん。

  20. 16がアメリカでコーチ経験があるとかならわかるけど
    素人が、日本のコーチはスペーシングを理解できてない、って言える事が理解に苦しむ

  21. 398が正しいと思う

  22. 240
    俺は日本は世界一の差別国だと思うけどね
    差別嫌う発言はみんなするけど。だからこそ自分たちがしている差別はわかってないんだよなあ

  23. ↑しっかり海外を勉強した方がいいよ

  24. アメリカ風に言うとリスペクトを得るってやつだな
    どの分野のどの人種でも結果さえ出せば誰も文句はつけなくなる

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク