純血だけでしかも田臥抜きなのにノビツキーのドイツに11点差だったし
パナマに勝ったしNZにはあと一歩のことで勝ってたし
2次ラウンドに進出できなくて叩かれまくってたが、史上最強といわれる今のチームの全敗を考えれば
ジェリコは純血田臥なしで本当によくやったし、当時叩きまくってた連中は土下座して謝罪すべきだな
毎年ログラ合宿を敢行してスロベニアやクロアチアのユースチームやクラブチームなどに負けながらも
あそこまでチームを作ったジェリコに感謝だよ
ジェリコならこの史上最強チームでどういう結果をもたらせるか興味あるな
確かにジェリコジャパンはあのインサイド陣で本当良くやったと思うわ
199cm古田がCで、後は当時大学生の竹内だっけ?信じられんw
戦うチームになれてたのはあのチームの方だったんだろうな
でもジェリコジャパンも、メインガード五十嵐が直前にケガしてたら、絶対あそこまでやれなかったと思うわ
それに加え八村・篠山も離脱でもうメチャクチャ
史上最強と言われながら全敗じゃまた暗黒時代に逆戻りだな
どうせ東京五輪は全試合ボロ負けだろうし
PGは五十嵐や柏木か?言うほど比較して弱くないだろ
Gは五十嵐いる時点で2006の方が上だな
本番は五十嵐ダメで柏木メインの節政が頑張ってた。ジェリコとラマスで明確な違いと言えば合宿組んでかなり足腰鍛えていたからDFはかなり激しかったことかな。
いや、本番では五十嵐がチーム得点王だったろう、ただPGの仕事してないと批判はされてたけど、それは的はずれな批判だったな(-_-)
拓馬は出てないな、川村だね 当時19か20
桜井なんか当時まだ全然だったし
欠場無ければ、タレントは確実に2019のが上だよ
2006年から劣化していない
2006年から日本史上最強まで成長したが
世界はもっと成長していたんだ
普通にその通りだと思う
比江島散々叩かれてるけどアジアじゃ敵なしってレベルで点取ってたからな
八村か渡邉が言ってたけどアジア全体のバスケが遅れてる
2006からほとんど何も積み上げることが出来ずに10年過ごしたからなぁ
内紛と改革に追われた10年だった
そういう一芸というか突出した能力は国際試合だとかなり有効だと知らしめた
速攻からのレイアップかなりあったし
実際良くやってた思うわ
てか今見ても折茂がやべえw
シューターなのに恐ろしい安定感w
五十嵐や折茂の一番良いところは司令塔やシューターっていう自分の役割をよく理解してるとこだよな 今年の代表は能力うんぬんより中途半端な奴が多すぎる
今の日本人選手は全員折茂大先生にシュートの打ち方を土下座して教えを乞うべき
折茂社長今チーム運営忙しいからコーチは無理だ
折茂は若い頃は安定感がなかった。最盛期は28~33で36になっても国内じゃ1番のシューターだった印象。
20歳の川村と36の折茂ってことはやっぱり良いシューターってなかなか出てこないんだな
ジェリコは高さに拘るから190以上揃えたんだろうけど。ジェリコなら富樫篠山いなかったかもねw
特にインサイドのDFと折茂の3がいい。この辺今回の代表が弱い所
公輔は加齢と怪我で大幅に劣化したんだな。JBLまではかなり良かったし、あれならファジーカスと
二枚で十分使えたんだがな
竹内兄弟は産まれるのが10年早かったな…
ジェリコジャパン続いてれば
むしろドンピシャな世代に生まれてくれたと言えたんだけどな
よくそれに応えてたけど、逆に言えば得点パターンがめちゃくちゃ限られてたからそこが虎の子だった
2006
折茂抜いたらチームのスリースタッツ、本数も確率もガクっと下がるからなぁ
折茂が異常なだけで
やっぱ基本日本人は世界レベルではスリーはまともに打てないんだろうなって思う
折茂に関してはみんなもう時間の感覚マヒしてるけど、
そもそも折茂はその時点で大大大ベテラン、ジェリコに請われて代表復帰、だからね
外でしか点取れないと言われてたのに結局外からクイックでポンポン打てる選手がなかなかいなくて、折茂先輩お願いします、となった
当時はうるさ方からボロクソにけなされたし
NZ戦の最後にどデカイミスして戦犯として追求されたけどさ
五十嵐がスピードでぶっちぎって速攻にドライブに相手DFを切り裂いたから
2006のチームはギリギリのとこで成立してた
と言っても当時の試合はほとんど覚えてないから印象論だが
わりと今のバスケのトレンドに近いよな
折茂の外と五十嵐の中
ファジーカスとかコーナーに立たせるもんだと思ってたよ
無い物ねだりだけど、今本当に欲しいのは全盛期の五十嵐
いたら今でも下手くそだのPG失格だの3P入らねえだの
うるさ方からボロクソに批判されるだろうけど
意外とプレイ面でも評価されてたのね
評価っていうか2006年はあれある意味五十嵐のチームだもん
ぼろくそに叩かれたもんよ
まだガキの分際で俺もネット上でボロクソ叩いたもんw
今思えばよく点取ってたけどね
馬鹿みたいに速かったし
今でも速いけど
2006年は結果はともかく日本人でも鍛えまくればそれなりに強くなると期待が持てたチームだったけどな。
それ以降代表はただ集めて試合こなすだけに逆戻りしてしまったが。
いや、あのチームはほんとよくやってたよ
振り返れば、あれ以上を求められるはずがない
もちろんよくやってたと思う。
年齢的にも折茂、古田、節政除けばかなり若かったのでこのまま強化を続けていけば黄金期を迎えられると信じてたわ。
結果は暗黒期だったわけだが…。
バスケにおけるホームコートアドバンテージは絶対的なものがある。
NBAでのホームコートでの勝率の高さと言ったら。
China開催の今回と、単純な比較は出来ない。
あの時点では譲次はSFすらやれそうだった。今は考えられないが
それで大型には成功し、竹内の上位となる渡邊と八村が出てきたから更にびっくりだが、
それでもこの様だからな。期待しすぎず気長に考えたほうがよい
「この様」といっても予選自力突破出来ただけでも上等だし
主力ガード欠いて臨んだグループEは無理ゲー過ぎただけ
2006はじめどの時代のジャパンが代わりに戦っても余裕で全敗よ
2006年の代表の方が守備は良かったし、
みなで
五十嵐 折茂 網野 竹内 古田
2019
富樫 田中 渡邉 八村 ファジーカス
両者が試合すれば、これはどう考えても2019のチームが勝つやろ。
だから、史上最強は間違ってない。
世界のバスケが成長してることを考えずに、ただ連敗しただけで史上最強じゃないとか馬鹿にもほどがあるよな
選手個々の能力だけなら2019かもな
でもチームの完成度なら2006だと思う
今のトレンドなのか知らないが、今の選手は良くいえばオールラウンダー悪くいえば中途半端だ
昔はもっとポジションごとに役割がはっきりしてたし選手もそれに特化してた
つまり今みたいに比江島や田中などが本職でないPGとかしなかった
五十嵐も折茂も網野も竹内も古田も皆自分の役割がしっかり分かってた
ジェリコが今のチームを率いたら結果は違ったかもな
多分NZには勝てたんじゃないかな
ジェリコの頃は迷いがなかったけどラマスの頃は迷いながらやってる
日本みたいな弱い国には臨機応変に対応できる大人のバスケは早いと思う
史上最強っつったら今までで一番結果期待できるって意味なんだわ
直接対決で勝つとか負けるとかルールも違うのに比べられるわけがない
2005年のアジア選手権(折茂、節政は不在)の成績(5位)を考えたら
自力では世界選手権に出場できてないはず
今大会の日本代表が史上最強なのは間違いないと思うし
その史上最強の日本代表でも簡単に勝てないのがW杯なんだと思う
メンバーみたとき軽く絶望したけど今考えればよくやってたわ
ただ他国のレベルは今より低かっただろうね
大会に向けた必死さ、チームワークは2006の方が上。
折茂、節政のようにチームを引っ張れるベテランもいるし、フィジカル的な準備もできていた。
今のチームは良くも悪くもよせあつめ。チームじゃない。
クソ雑魚だったやん
五十嵐はスピードだけは通用してたけど、スピード以外話にならんかった
ハンドリングもスピードに乗れなければ潰されてたし、お得意のジャンピングパスはカットされまくりだし、得点こそ取ってたけど連動性はゼロ
竹内兄弟も大学生で通用してなかったし、折茂がたまに入れる3P以外はほぼ通用してない
チームワークというか単体じゃお互い攻められないからパスを無駄に回して、空いたら取り敢えず打つというチームだったよ
積極的に打ってた訳じゃない
必要に駆られてしゃーなしで打ってただけ
2006を知らない年代のネラーが思い込みで書き込んじゃってるんだな。本番は柏木の方が活躍していた事実もなかったことにされている。
竹内兄弟、山田、伊藤、古田あたりを上手くやりくりしてたけど、結局人材が少ないうえに
一緒に練習する時間が足りないのもあって五十嵐の足や折茂のアウトサイドに頼っていたが
やってるバスケはハッキリしていて迷いがなかった。
ラマスは個に頼りすぎたと思う。元々BIG3がいない日本は台湾以下だった。
BIG3の個のおかげで連勝街道でそのままアジア予選を突破できた。
でも世界では自慢の個が通用しなかっただけのこと。
今の個の力ならジェリコが本来やりたかったチーム・バスケットができそうで残念だ。
ラマスが悪いとか以前に日本に実力が無いんだぞ
圧倒的な実力差はHCの采配レベルではなく、長期の育成でしか解決できないくらいの話
これもやる前から分かってることだろうに
だから1勝を目指すチャレンジだったんだろ?
現実はドライブでポロリの印象しかないのが悲しい
身長もスピードも身体のバネも技術もまるで違うし真似して良い事など一つもないと。
コメント
2006の桜井めっちゃかっこよかった
今回はぶっちゃけグループが悪すぎたよ
2006も結局欧州勢には勝ててない
アメリカはもちろん、ベスト8まで行ったチェコとアメリカと1点差のトルコだし
順位決定戦は肝心のエース八村がいなかったわけだし
アジアかアフリカの国と当たって八村がいたら勝てたでしょ
2
イランのとこに入れば予選突破できたかもな。
アジア予選でイランまで抜いちゃうから・・・頑張り過ぎたんだよ。
五十嵐過大評価過ぎる。ドイツに11点差だったのもホスト国のメンツ潰さないためって言われてたな。ノビツキーもあんまり出てこなかったし。
そしてホスト国のメンツなんて考えないアンゴラにはボコボコにされてた。
NBA一巡指名の八村に大会記録タイの得点叩き出した渡邉、元NBAのファジ
その他にもサマリー参加して通用していた馬場や富樫がいるのに2006のが上と盲信してる輩が一定数いる事実に震えるわ
※5
その富樫が大会直前でケガしやがったせいで急造PGでチームバラバラだったからな
この最悪と言える組み合わせじゃ全敗は仕方ない。けどその内容がかなり悪かったように思う
まあ少なくとも2019がタレント面で史上最強なのは絶対に間違いない。
2006はあのメンバーにしては(組み合わせの良さもあり)良くやってたねってくらいだな
4
いや、ノビツキーのプレイタイムはチーム最長やで
しかもFG52.6%、3pFG66.7%、加えて2st2bl、27p10rのダブルダブルやぞ
完全無双のノビツキー相手に11点差は、リーディングスコアラーの五十嵐含め、日本はよくやったと思うわ
今年はグループが強すぎた。
アメリカ、トルコには勝てないのはわかってたが、勝てる希望のあったチェコなんて蓋を開けてみればめちゃ良いチームだったし。
中国のグループに代わりに日本が入れば予選突破もあったかもね
八村実際今大会活躍したの?
ジェリコ体制が継続してればとは思うけど2006年もパナマに勝ったくらいでしょ
再評価というより如何にこの10数年間の国内バスケが不毛だったのか話にしかならんと思うが
アメリカ戦以降が酷すぎるだけでチェコ、トルコ戦は悪くなかったと思うけど
よかったとも思わんけど
竹内兄弟の全盛期を潰したの悲しすぎる 劇的な変化はなかったとしても組織のゴタゴタなければもっとマシだっただろうに
自国開催でパナマに一勝しただけで今更再評価とかアホらし
あれか、リーグ統一の件で老害として弾き出されたなんとか委員会みたいな連中の手先か?
14
どう考えても0勝のチームより、1勝のチームの方が凄いだろ
で、1勝の重みを再確認って事でしょ
14,15
タレントで2019のメンバーより劣ってる2006が世界を相手にそれなりにはやれたってことからジェリコ解任以降の協会の腐敗による日本バスケの停滞が注目されてるんじゃないの?
7
試合見てないやろ?序盤から20点差でずっとコントロールされて勝負決まってから最後に華を持たせてくれたような内容やったで。
17
お前こそ試合見てないやろ
見てなら、そんな事よう言えんわ
確かこの1年半ぐらい前に自慢していいですか事件があったんだよな
見てたら言えるよ。11点差で善戦したと言える内容じゃなかった。
20.21
語彙力が著しく欠如しており、議論する価値も無い意見ですね
その印象に大きく左右される考え方、とても素晴らしいと思います
君はバスケ知らないマスコミと同じだね。ヨーロッパの強豪のドイツと11点差だから日本代表強いって報道されてたよ。第1戦の後とパナマ戦の後だけね。
※14
>自国開催でパナマに一勝しただけで今更再評価とかアホらし
>あれか、リーグ統一の件で老害として弾き出されたなんとか委員会みたいな連中の手先か?
なんとか委員会みたいな連中の手先なら、ジェリコジャパンはむしろディスりまくりじゃね?
その老害連中が率いる旧協会に歯向かいまくってたのがジェリコだし
老害連中率いる日本バスケ推進協議会って今でも活動してるのかな?
ホームページを消して逃亡しましたよ。
まあいくら消そうが、その汚名はWikiに刻まれてるけどね。